見出し画像

北北西に進路を取れ

鑑賞時の感想ツイートはこちら。

1959年のアメリカ映画。「サスペンスの神様」とも呼ばれるアルフレッド・ヒッチコック監督の作品。原題 "North by Northwest"。

別人と間違われたために、謎の組織から狙われ逃亡を強いられる主人公をケーリー・グラントが演じています。

画像1

ヒッチコックの代表作のひとつ

あなたはヒッチコック作品、お好きですか?  面白いですよね~!
わたしは『めまい』、『サイコ』、『鳥』を観たことがありますが、どれも意外な展開が待っていて、ハラハラ、ドキドキしました。

本作『北北西に進路を取れ』も、ヒッチコック監督の代表作のひとつ。

ストーリーの展開こそがサスペンス作品の醍醐味なので、読んでくださる方が観る時の楽しみを損なわないよう、あらすじは割愛します。

さて、ヒッチコックの作品といえば、カメオ
映画のどこかにご本人がこっそり登場する “お遊び” がお馴染み。

画像2

本作でも、ハイこの通り♩
冒頭でバスに乗り遅れる男性として出演していますので、お見逃しなく。

ヒッチコック作品のこのカメオ、すっかり恒例となっていて、ファンは毎回楽しみに監督を探したそうです。

後年は、観客がカメオ探しに気を取られずに映画に集中できるよう(笑)、できるだけ序盤で登場する配慮がなされたのだとか。

わたしも本作を観ていて監督をみつけた時は「あっ!」とうれしかったです♡ こういう楽しい仕掛けも、ヒッチコック作品の魅力のひとつですよね。

トウモロコシ畑の名シーン

さて、『北北西に進路を取れ』といえば、こちらの名シーン。

画像3

「えっ!?」
「ええっ!?!?」
「えええーーっ!!!」
という感じ。笑

ハラハラ、ドキドキでした~!
一見の価値ありです!

ソール・バスによるオープニングがお洒落!

本作のオープニング・タイトル・シークエンスを担当したのは、映画タイトルの伝説的なデザイナー、ソール・バス。『ウエスト・サイド物語』などのタイトル・デザインも手がけています。

とにかく、観て~♩

シャープな印象の斜めのグリッド模様、「何かな~?」と思っていたら―― なるほど、そういうことか!! と。

くぅぅ~、やるなぁソール・バス!!

文字が動く「キネティック・タイポグラフィ」という手法が使用されたのは、この『北北西に進路を取れ』が最初なんですって。

今では、映画でも、CMでも、MVでも、当たり前のように使われているデザイン手法ですが、ソール・バスによるこの作品が先駆けだったのですね。

素敵な建築やインテリアも登場♡

実はわたくし、建築が大好き
お散歩へ出かける時は、素敵な建築の見学を兼ねていたりすることもあります。

○ 前川國男邸

○ 横浜港大さん橋国際客船ターミナル

○ パレスサイドビルディング

本作には素敵な建築インテリアが登場するので、観ていてちょっとテンションが上がってしまいました♩

画像4

このレストラン、素敵じゃないですか?

画像5

わたしが「フランク・ロイド・ライトっぽいなぁ」と思った別荘。後半に出てきます。すごく良い~! 素敵♡

ちなみに、建築界の巨匠 フランク・ロイド・ライトの代表作「落水荘」(Falling Water)がこちら。

画像6

上にご紹介した別荘と雰囲気が似ていませんか?

自然の景観との融合といい、水平ラインを強調したデザインといい、ライトの特徴をよく捉えています。

それもそのはず、作中の別荘の外観はフランク・ロイド・ライト風にデザインした作画合成なのだそうです。(はるひ調べ)

わたしが映画を観た後(2014年当時)、ロケ地がどこなのかすごく知りたくて調べまくった際、インターネットのどこかのページでそのような情報を見かけたのですが、当記事を執筆している 2020年現在、ソースがどこだったかみつけられませんでした。もしご存じの方がいらっしゃいましたら、ご一報ください。

画像7

この別荘、インテリアも素敵なんです。シックでラグジュアリー♩

・・・

お洒落なソール・バスのオープニング、格好良いケーリー・グラント、素敵な建築やインテリア、最後まで飽きさせないドキドキのストーリー展開――。魅力がいっぱいの作品です。おすすめ!


▼ アルフレッド・ヒッチコック監督の関連作品

▼ ケーリー・グラントの関連作品

▼ ソール・バスの関連作品

▼ 全作品インデックスはこちら


いただいたサポートは、大切にわたしの「しあわせ時間」に役立てます。いつもより多く映画館へ行けるかも♩