見出し画像

人間関係不得意です(男子大学生)

 まず、「人間関係不得意」とはツチヤタカユキさんが書かれた自伝「笑いのカイブツ」から引用させていただいたフレーズです。最近読んだんですが、めちゃくちゃ自分にハマったし、ツチヤタカユキさんは自分の中で憧れです。ツチヤさん大好き!。でも、これから書くことは本と一切関係が無いです。すみません。


僕は人間関係不得意です

根っからの陰キャ過ぎて、体や口では明るくふるまえるのに、心が追い付いてこないんです

 まず、挨拶、世間話、ご近所付き合い、友達・先輩付き合いは人並みにできる。本当は、陰キャだし、コミュ障だし、社交性皆無だし、声小さいけど、家族や親友以外と接するときはめちゃくちゃ頑張って、笑顔で、明るく、声もハキハキ出して、自然体を演出する。だからありがたいことに、友達やバイト先の人からふとした時に「今まで思ってたんだけど、めっちゃ話しやすいな」とか「○○君、めっちゃ聞き上手だよね」とか直接の時もあれば、人づてに言っていただけるときもある。

 ここ2年間、コミュニケーションのハウツー本読み漁りまくって、初対面の人に自分から話しかけまくって練習して、話のネタをネットで収集しまくったからである。違和感を感じさせないレベルまでいったということは、成果はちゃんと出たと言える。

でも、2年経って気づいたことがある

これ、めちゃくちゃキツイぞ

 結局、陰キャはどうあがいても陰キャなのである。自分の外面は上手くごまかせても、自分のうち側は悲鳴をあげていてごまかせない。


人間関係が不得意だと感じる点

・ライン、インスタがしんどい。即レスする人は良いが、数時間後、3日後  とかに返信する人が耐えられないので、常に通知をオフにして、バナーを非表示にしている。

・イケイケ女子が苦手。目を見て話せない。怖いというか、むしろ泣きたくなる。まともに口が聞けなくなるので、相手の反応を見るのもしんどい。ゲボ吐きそうになる。

・人としゃべった後アホほど疲れる。僕、変なこと言ってないかな?とか、こういう話し方の方が相手聞きやすいかも、とか考えているとめちゃくちゃ疲れる。自然体で話すと、「今日元気ないな、声小さっ」とか言われるし、そもそも黙り込むので空気が悪くなる。

・大人数が苦手。1対1なら全然話せるが、5人以上になると生ける地蔵と化す。5人以上を大人数と定義していいのか分からないが、仲の良い人でも自分からしたら、きつ過ぎるので勝手に帰ったことがある。そして、「なんで急に帰った?」と怒られる。ごめん。

 人間関係不得意、というかコミュニケーションがつら過ぎてピークに達したので、サークル、バイト、自分から絡むことを辞めて、絡んでくる人にも避け続けたら、今はほぼ、ぼっち状態になった。かろうじて、一人だけメシ食う友達はいるぐらい。中高の友達は離れた県に住んでるし。

でも、ちょー幸せ

ラインが来ることは週に数回。ヤマトからしか来ないし、返信を待つという苦痛の時間も無くなった。

大学も朝早く行って、帰りは授業中に抜けて帰り、人を避けて移動しているので知り合いにも出会わない。

あと、大学におもろい奴がおらんので、付き合う人間が減っても思ってたより寂しくない。これは意外だった。

 最初は、誰しも人間関係に悩みもって生きてるんだから、自分だけがしんどいんじゃない!とか思ってたけど、限界はあるよね。陰キャは絶対、克服できる!って思ってたけど、心がついていかなくなるんよね。


 なんで、こういうイタイことを書いたかと言うと、社交的にふるまえていたあの頃の自分に戻りたくなる時、仲間数人でわちゃわちゃ楽しそうにしている学生を横目に見て羨ましくなる時があるから。でも、「戻ってもしんどいだけだよ」というのを思い出して、思い留まらせようとするために書いた。自分からあえて傷つきに行きたくないからね。

 あの頃は、心の底から楽しかったか?と自分に問うと、正直楽しくなかったので、ぼっちになって後悔とかそういう感情は一切無い。実際、どこの学部やサークルの人と関わりを持っても、自分の時間を犠牲にしてまで関りたいと思うほどのおもろい奴に出会えなかった(「大学がつまらない」を読んでいただけると分かりやすいかも)。

 不登校とか、引きこもりを支援する人達が「勇気を出して」とか「ちょっとずつ、一緒に頑張ろう」とかいう言葉が好きで良く使ってるみたいだが、見当違いの人間も実はいるんやで、ということを手紙で伝えてみたくなる、今日このごろ。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?