Yahoo!ニュース

「効いた部分もあった」と語った井岡一翔 なぜリスクを冒して打ち合いにいったのか

木村悠元ボクシング世界チャンピオン
(写真:YUTAKA/アフロスポーツ)

31日、東京大田区総合体育館でボクシングWBA世界スーパーフライ級タイトルマッチが行われ、王者の井岡一翔(34=志成)と同級6位ホスベル・ペレス(28=ベネズエラ)が対戦した。

試合の展開

井岡にとって12回目の大みそか決戦となった。

試合が始まるとお互いにジャブをつきながら、いきなり主導権の奪い合いが始まる。

井岡は絶妙な間合いでペースを取りに行く。中間距離ではペレスが力強いパンチも打ち込み、ヒヤリとする場面もあった。

徐々に接近戦となり、井岡がボディを軸に打ち合いをしかけていく。ペレスのパンチもヒットし始め、ペース争いが加速してく。

そして第5ラウンド。井岡が近距離でパンチをヒットさせダウンを奪う。立ち上がったペレスに対し、井岡が追撃の右をヒットさせダウンを追加。

続くラウンドでも井岡が猛攻をしかけるが、負けじとペレスも打ち返し、白熱したラウンドとなった。

そして第7ラウンド、井岡がロープに追い詰め、右ストレートでペレスからダウンを奪う。これまでのダメージもあってか立ち上がれず、井岡が7RKO勝利で初防衛に成功した。

勝敗のポイント

試合後のインタビューで、井岡は「相手(ペレス)のパンチで効いた部分もあった」と語った。

この試合の井岡は、KOを意識した戦い方だった。近距離でプレッシャーをかけ、ボディから顔面へとコンビネーションを放っていた。

元々距離感が素晴らしく、テクニックのある選手だ。勝ちだけを狙うならポイントアウトできただろう。しかし、今日はリスクを負ってKOを狙いに行った。

取材のため試合会場で直接観戦していたが、普段の冷静な井岡とはまた違った気迫が感じられた。

試合後に井岡は「KOして会場の一体感を味わいたかった。いつもよりKOしたい闘志が漲っていた。日本の未来のために戦い続ける」と語った。

ファンの期待に応えるためにスタイルを変えてでも、リスクを冒してKOを狙いにいったのだろう。結果だけでなく内容も意識した王者らしい戦いだった。

テクニックだけでなく力強さも増し、ファンを興奮させてくれた。

井岡の今後

今後はこの階級のビッグネームと呼ばれるファン・フランシスコ・エストラーダ(メキシコ)との対戦を目指していくのだろう。

以前、決まりかけた対戦だったが、両陣営の条件が合わず見送りとなった。

今回こそ実現を期待したいところだが、エストラーダは来年以降に階級を上げバンタム級に転向する可能性もある。

井岡もエストラーダ戦を目標にしてはいるが、自身が階級を上げてまで戦う意思はないようだ。

そうなると、次に対戦が濃厚なのは同階級の王者達だ。

WBCには暫定王者として、元王者のカルロス・クアドラス(メキシコ)が君臨しており、エストラーダが階級を上げれば正規王者になるだろう。

IBFは無敗のフェルナンド・マルティネス(アルゼンチン)。

そしてWBOは前王者の中谷潤人の返上により、同級1位の田中恒成(畑中)と同級2位のエドゥアルド・バカセグア(メキシコ)が、2月24日にWBOスーパーフライ級王座決定戦を行う。

井岡の次戦の対戦相手が気になるところだ。強さを増した井岡の姿にファンの期待も高まっている。今後もスーパーフライ級での活躍に期待したい。

元ボクシング世界チャンピオン

第35代WBC世界ライトフライ級チャンピオン(商社マンボクサー) 商社に勤めながらの二刀流で世界チャンピオンになった異色のボクサー。NHKにて3度特集が組まれ商社マンボクサーとして注目を集める。2016年に現役引退を表明。引退後に株式会社ReStartを設立。解説やコラム執筆、講演活動や社員研修、ダイエット事業、コメンテーターなど自身の経験を活かし多方面で活動中。2019年から新しいジムのコンセプト【オンラインジム】をオープン!ボクシング好きの方は公式サイトより

木村悠の最近の記事