鳥獣戯画萌ゑ時代の到来か!? 『だぶるじぇい』 2巻

だぶるじぇい(2) (講談社コミックス)

だぶるじぇい(2) (講談社コミックス)

じょしらく共々、大物作家のコラボで話題の本作。
こちらが先行して2巻目の登場となりました。
今回も萌え絵で野中作品と言うアンバランスとも取れる絶妙なバランスの下、
化学反応を起こした非常にシュールな世界観が展開されています。
関取とかプロレスラーの集団に囲まれる夢って何ぞ・・・
帯でも野中英次に萌える事に成功した人々からの声が多数寄せられており、
見事なまでに関係のないコメントの数々に脱力すること請け合いです。
うん、何かの怪しい通信教育の広告みたいじゃないか・・・
でも本作ならむしろしっくりくるコメント郡だから複雑なところ。
そして今回もカバー下は野中氏自らの手によるキャラ絵が。
目次とか帯でもカバー下については思いっきりネタにされている通り、
本編とのギャップに前回同様ぶったまげました。
確かにこの絵のまま本編やったらフリーズしてしまいそうです。
クロマティ高校とかの実例があるからどうしても全員ヤンキーとかに見えてきそうですし。


決して派手に盛り上がるような激しさがあるわけではなく、
淡々と進行していく中に生きるキャラにとにかく萌ゑるのこと。
前回はひたすらに部長たち鳥羽一家が実質主役状態となっていて、
見た目はげぇっ!関羽!な親父さんがひたすら目立っていましたが、
さすがにキャラバランスと言うものがありますから、
今回は既に伝統芸継承部じゃない漫才研究会メンバーが一番目立ってた気がします。
芸人志望と言うにはあまりにもgdgdなトークのゆるさ。
外人顔で金髪だからヴィジュアル的に坂井部長に目が行ってしまうけれども、
さりげなくエピソード頭の一枚絵に登場していたり、
おまけのムダ絵放出コーナーに専用のページを獲得している隈部さん他、
何気に可愛い面子も多いし、これからが非常に有望で侮れない連中でした。
新キャラとしては一話だけしか登場していないけれども、
見た目が忍者ってことで特定の需要がある層から人気が出そうな徳川さんが有望そうですね。
こうして段々とキャラが増えてきて、
段々主人公の影が薄くなる野中ワールドが広がっていくわけですか。
現に本来主人公であるはずのはじめは1巻の時点から既に影が薄くなり始めてきてたし、
新キャラの登場や他キャラの台頭によって既にその座が危ぶまれる状態ですし・・・
むしろ親友キャラの小夜の方が全然目立ってるという罠。
コスプレ&買い食いの腹ペコキャラとして完成しつつありますからね。

うん、やっぱ独自のキャラクターって者を持ってるキャラは強いですよ。

でも表紙は今回出番が少ない方の佐々さんだったり。
順当から外れた斜め上っぷりもまた魅力なのかなぁ。
現時点で人気投票とかやるとかなり混戦になりそうですよ。
イロモノ枠として鳥羽親子はダークホースすぎるし、
佐々さん、副部長、小夜、真田さんと
順当に人気ありそうなところはデッドヒートしそうですし。
やっぱ副部長優勢なのかな。

謎だった所持している伝統芸も判明しましたし。
まぁおみくじと言うより点取り占いにしか見えないのは気のせいじゃないと思う。


萌え絵による作画進行の隠れ蓑の中、色々と見え隠れしてきた野中イズム。
明らかに横山光輝入ってる鳥羽親子は確かにいかにもな感じではありました。
が、他のキャラも段々はっちゃけてきたと言いましょうか。
とりあえず原稿を読んでもらうために出版社に赴けば、
担当編集がどこかで見たことがあるような顔。

きっとこの編集の名前は前田であることは想像に難くありません。
と言う事はそのうち八神とか林田とか出てくる可能性もあるかも・・・
そして課長バカ一代では『ボブ』として、クロ高では『メカ沢新一』として、
一世を風靡したあのメカまでもが・・・

ヤバい、まさか本作でこのメカキャラを見ることができるとは思わなかった。
(中は相良君が入ってます)
他にも野中氏自身を髣髴とさせるアフログラサンな人物が出てきてたりもするし、
副部長が意外な一面を見せる回でも思うところが。
ぅーむ、本当にマスクマンなキャラが好きですねぇ。
対する亜桜氏もどこかで見たことがあるようなビジュアルのキャラを出してきて、
さりげなく嗜好をアピールしてたりとかします。
各コスプレ絵とかはどこかで見たようなないようなデジャヴを感じるところもあるし、
何よりも佐々さんのお遍路さんルックが見られる回は特に顕著。
魔道物語シリーズのウィッチ?

ナコルル


ある意味本作を象徴する代名詞となってしまったのが鳥羽部長一家の鳥獣戯画
そうでなくてもシュールな野中作品だと言うのに、
日本古来、最古の漫画とも言える鳥獣戯画
これまたシュールな絵面を見せられた日にはねぇ?
強引にボクシングをさせたりとかしていた前回から進化してるし。
絵は蛙のままだったりするけどラブコメをやってみたり、
金魚鉢みたいなのをかぶって宇宙に行ってみたりとか、
サラリーマン風になったりまんが肉を食ってみたり。

そして一つの到達点として、鳥獣戯画美味しんぼをやる暴挙に・・・

アウトー!
作中で使われてるやり取りのシーン、
京極さんがはじめて登場した回をモデルにしてるのかなーとか、
意外とありだなと思ってしまってる自分が悔しいです。
と言うか、鳥羽親父は模写でちゃんとした絵が描けるんかい!
実はすごい技術持ちだったりするのかもしれません。
ただそのセンスがあまりにもぶっ飛んでるだけで。
問題があるとすれば、模写した絵がどう見てもビックリマンな件について。