新型ヴォクシーは、インパクトの強いスタイルと、走りと燃費に優れた進化型ハイブリッドとなり、大きな注目を集めています。

新型ヴォクシーを購入するときに多くの方の悩みの種となるのが、多くのオプションの中から目的に合ったものを選択することなのではないでしょうか。

新型ヴォクシーの場合、オプションも充実していて、どのオプションも魅力的に見えてしまいます。ですが、付けたい機能を次々に付けていくと、結果としてオプション価格だけで100万円を超えてしまうということにもなりかねません。

そこで、今回は特におすすめのオプションを紹介していきます。「ヴォクシーを購入しようと思っているがどのオプションをつけようか迷っている」という方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。

目次

ヴォクシーのおすすめオプション

ヴォクシーは2022年の1月13日にフルモデルチェンジしました。トヨタのミニバンとして家族層を中心に絶大な人気を集めています。

車を購入する際、車の基本部分はあらかじめ決められているため、他人と差別化をするにはオプションを付けるしかありません。ですが、ヴォクシーを実際に購入しようと思った時に、どのようなオプションを付ければいいか分からないという方も多いのではないでしょうか。

そこで、ここからはおすすめオプションを紹介していきます。自分にぴったりのオプションを見つけて、自分だけのヴォクシーを作り上げてみてください。

ユニバーサルステップ

まず、おすすめしたいオプションは、メーカーオプションのユニバーサルステップです。

ヴォクシーのステップ高は標準だとおおよそ40cmになります。年齢の小さな子ども、ご高齢の方、お子様を抱きかかえた状態の大人などは、ヴォクシーはステップの高低差が大きいため、車内に乗り込みづらいかもしれません。

そのような際に役に立つのがユニバーサルステップです。スライドドアの開閉と連動してステップが展開、収納する構造になっています。動力に電気を使わない「精密な仕掛けによって動かすこと」で作動することは売り出された当時、大きな話題となりました。

同様の装備は他のミニバンにも設定されていますが、動力に電気を使っていて、おおよそ200,000円と値段がかさむことがネックとなっていました。

ユニバーサルステップは動力に電気を使わないため、オプション料金33,000円と、非常に価格が安く設定されている点も魅力的だといえるでしょう。

ユニバーサルステップは子育て世帯やご高齢家族が乗車することが多いという場合は、非常におすすめできるオプションとなっています。

助手席側にしか設定できないという制約はありますが、乗り降りのしやすさは段違いで、ユニバーサルステップは非常におすすめです。

デュアル(両側)パワースライドドア

デュアル(両側)パワースライドドアもヴォクシーに乗るのであれば、つけておきたいオプションだといえるでしょう。

最上位グレードのS-Zには標準装備されていますので、中間グレードのS-Gにおすすめオプションとなります。

デュアル(両側)パワースライドドアは、動力に電気を使ってスライドドアを開けたり閉めたりする装備のことです。助手席側はパワースライドドアが標準装備として含まれていますが、運転席側はオプションで取り付けることが必要になります。

パワースライドドアのメリットとして1番大きいのは、弱い力でもドアを開けたり閉めたりできることです。

スイッチを押す、またはドアハンドルを操作することで確実に開閉ができますので、年齢の小さな子どもやご高齢の方、お子様を抱きかかえた状態の大人などに、とりわけ役に立つでしょう。

車内フロントルームランプ横に設置されたボタンでも開閉操作が可能です。これにより挟み込みが防止されるので、スライドドアによる不慮の事態も防ぐことができます。

また、パワースライドドア予約ロック機能が運転席側でも使えるようになります。

その時々の駐車の仕方によっては助手席側からの乗降が難しいこともあるのではないでしょうか。そのような際も、この機能があることで、乗降が楽になるだけではなく、車体を傷つけずの乗降が可能になります。

子育て世帯や高齢のご家族が乗車する機会が多い場合は、非常におすすめできるオプションとなっています。

オプション価格は約63,000円で、購入した後から付け足せないメーカーオプションとなっています。後になってつけなかったのは失敗だったと悔やまないようにするためにも装備することをおすすめします。

アクセサリーコンセント(AC100V・1500W)

メーカーオプションのアクセサリーコンセントもおすすめできるオプションで、多くの方がつけています。

デュアル(両側)パワースライドドアと同様、最上位グレードのS-Zに標準装備されています。ハイブリッド車だけのオプションとなっているため、中間グレードのS-Gのハイブリッド車におすすめオプションです。

アクセサリーコンセント(AC100V・1500W)は、地震、台風などの異常事態時に非常電源になるので、もしもの際にも活躍してくれるでしょう。

アクセサリーコンセントの最大の魅力は、災害時に最大6日間も電力供給できるという安心感です。

1500W以下の電化製品が使えるため、車内に装備された電気供給用のソケットでは使用できない電子レンジやポットも使えるという利点もあります。

ヴォクシーの場合、センターコンソールボックス裏とラゲージスペース左側の2箇所に設置されるため、非常に利用しやすく、多くの方のドライブをより快適なものにするのではないでしょうか。

また、ラゲージスペースに電源があるというのもメリットになります。

ラゲージスペースで何か電化製品を使う場合、これがなければ、シフトノブの下部にあるアクセサリーソケットかセンターコンソールボックスの裏面、もしくは2列目サイドテーブルにあるUSB端子からケーブルを持ってきて、電源をつける必要があります。

ラゲージスペースで電源を利用する機会が多いのであれば、ぜひ装備しましょう。

このオプションを装備すると、前からケーブルを伸ばして持ってくる必要もなく、邪魔になりません。

ヴォクシーの場合、アクセサリーコンセントを装備すると独立型センターコンソールボックスがインパネ一体型となり、中央にカップホルダーがさらに2個加えられるという利点もあります。

カップホルダーの数がひとつ多いだけでなく、利用する上でも、さらに便利になるでしょう。

オプション料金は44,000円で、メーカーオプションのため購入した後で改めて装備することはできません。

車にコンセントがあると、さまざまな電化製品を利用できるという点がメリットになります。あとになって後悔する方も多いので、必要に応じて購入時に装備することをおすすめします。

10.5インチディスプレイオーディオ(ディスプレイオーディオPlus)

次におすすめしたいオプションは、メーカーオプションで装備されている10.5インチディスプレイオーディオ(ディスプレイオーディオPlus)です。

通常の装備として含まれているディスプレイオーディオは8インチとなっています。大きさ的には最近の主流になっている9インチよりわずかに小さいサイズです。

ディスプレイサイズが小さくなると、ナビや動画の視認性が下がってしまいます。また、サイズの小ささが見た目にも気になってしまうこともあるでしょう。

そんな時に便利なのが、10.5インチディスプレイオーディオです。10.5インチのディスプレイオーディオのオプション料金は、中間グレードのS-Gで176,000円(バックガイドモニター込)、最上位グレードのS-Zで約190,000円(12スピーカー込)となっています。

内訳は以下のとおりです。
  • バックガイドモニター:16,500円
  • TV+CD・DVDデッキ:74,800円
  • ETC2.0ユニット:27,500円
  • ディスプレイ:57,200円
  • 12スピーカー:30,800円

上記のとおり、バックガイドモニター、TV+CD/DVDデッキ、ETC車載器を装備するのであれば、残額(ディスプレイ代)は中間グレードのS-Gで57,200円、最上位グレードのS-Zで88,000円になります。それなら、セットのオプションを付けた方がおすすめだといえるでしょう。

こちらもメーカーオプションであるため、購入した後から改めて装備をすることができません。あとから後悔しないためにも、こちらも装備するのがおすすめです。

最上位グレードのS-Zの場合、12スピーカー分(約30,000円)オプション料金が上がってしまいますが、この12スピーカーも非常に魅力的です。

12スピーカーにすると後部座席の上の面にもスピーカーが備えつけられるため、映画や音楽などを包み込まれるような迫力のあるサウンドで楽しむことができます。

通常の、前後ドアスピーカー+ツィーターとは全く別の音の響きとなるため、好きな映画や音楽を車内で満足に感じたい方には、非常におすすめです。

また、コネクティッドナビは、自車の位置を中心として周囲80kmの地図情報をいつでも受信しながら走行します。コネクティッドナビを6年目以降も使う場合、年間で10,560円必要になります。一方、10.5インチディスプレイオーディオ(ディスプレイオーディオPlus)を装備しておけば、車載ナビも組み込まれるため、コネクティッドナビを使わないで対応することができます。

車内Wi-Fiを契約している方は、ディスプレイオーディオでもホームページの内容を調べることができるという利点もあります。

以上から、10.5インチディスプレイオーディオ(ディスプレイオーディオPlus)は欠かせないメーカーオプションだということができるでしょう。

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。

ヴォクシーの「できれば付けたい」おすすめオプション

これまでご紹介したオプションは、いずれも「特に設定しておきたい」オプションでした。ここから紹介するのは「オプション料金と自分の予算を見比べて可能であるならば装備したい」オプションです。

どれも便利で、安全性も高く車をより優れたものにすることのできるオプションなので、予算と相談しながら検討してみてくださいね。

緊急時操舵支援+FCTA+LCA+BSM+SEA+パーキングサポートブレーキ

メーカーオプションのアドバンストドライブ、緊急時操舵支援+フロントクロストラフィックアラート+レーンチェンジアシスト、ブラインドスポットモニター+安心降車アシスト、パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)のセットオプションです。

このセットオプションにより高速道路などでの渋滞時にハンズオフで走らせることが可能です。このオプションの中でもとくにアドバンストドライブは注目されています。

アドバンストドライブは自動車専用道路で速度が40km/h以下で走行支援をしてくれる、かなり有能な機能です。しかし、その機能を利用する機会は限られているという方もいるかもしれません。

場合によっては、一回も使用することなく終わる可能性もゼロではありません。ゆえにアドバンストドライブ単体は必要でないと感じる方もいるでしょう。

このセットオプションで最も重要なのは、むしろその他の装備です。

緊急時操舵支援は従来の装備と大きく異なり、システムが回避操舵するという特徴があります。

従来の緊急時操舵支援機能ではぶつからないようにする操作はドライバーがしなければならないことが前提で、システムは避けてぶつからないようにする操作をアシストすることにとどまっていました。

しかし、本機能では、道路上を歩いている人や車両と近づいて事故が起こってしまうのではないかと推測される際、ドライバーが運転操作を行わなくても、システムが回避操舵してくれます。車線逸脱を抑制する機能もついているので、非常に便利です。

より安全性が向上した形で、衝突の被害を軽減することができます。自動的にブレーキをかけるシステムと同様、もしもの時の保険として取り付けておきたい装備といえるでしょう。

フロントクロストラフィックアラートは、2本以上の道路などが交わる所などの思いがけず生じてしまうような不慮の事故を起こらないようにする装備です。前方左右から近づいてくる車両をレーダーで検知して、ブザー音とディスプレイ表示で接近を運転手に知らせます。

ヴォクシーに搭載されている最新の自動ブレーキは、車両だけでなくオートバイも検知可能です。これは国産車トップクラスの性能となっていて、交差点の出合い頭時でも自車速度が5〜60km/hであれば幅広く作動します。

自動的にブレーキをかける優れたシステムが通常の装備として含まれていますので、フロントクロストラフィックアラートが取り付けられていなくても大丈夫、と思うかもしれません。しかし、どうしても見えないような角度から車両が近づくと通知してくれるフロントクロストラフィックアラートがあると、より安心できるといえるでしょう。

フロントクロストラフィックアラートは緊張するような場面を、できるだけ起こさないようにしてくれる役割も担っています。

レーンチェンジアシストは、自動車専用道路で方向指示器を操作すると、ハンドルをシステムがアシストしてくれる機能です。

ハンドルさえ握っていればほぼ自動で車線変更してくれるといってもいいでしょう。車線を変える前後方に車両がいない状態でしか行なえないため、安全に車線変更をすることができます。

ブラインドスポットモニターは、となり合っている車線の車両を検知して後方から近づいてくる車両を検知し、ドアミラーのインジケーターの点滅で知らせてくれる機能です。

となり合っている車両とぶつかる危険がある場合、車線逸脱警報機能によりブザー音とディスプレイ表示で警告、車線逸脱抑制機能によりハンドル操作をアシストし、衝突を回避する操作をしてくれます。

これらの機能はブラインドスポットモニターを設定していないと使用できません。

ブラインドスポットモニターの機能を理解しないまま装着してすると、ドアミラーのインジケーターの光がついたり消えたりするだけと勘違いしてしまい、必要でないと考えてしまう方もいます。

ブラインドスポットモニターには衝突を回避する機能を備えているため、前述したブレーキのシステムと同様、保険として取り付けておきたい装備であるといえるでしょう。

安心降車アシストはブラインドスポットモニターのセンサーを効果的に利用することで、後方から近づいてくる車両や自転車を検知します。車から降りる人が後方から接近する車とぶつかる危険がある場合、ドアミラーインジケーターの点滅、パワースライドドアの一時停止、ブザー音での警告、ディスプレイ表示などが行われます。

自転車が後方から突然あらわれて小さいお子様とぶつかってしまったり、ご高齢の方が後ろからの車両に気づかず転倒して衝突してしまったりといったこともあるかもしれません。そのような事故をこの機能は未然に防いでくれます。子育て世帯やご高齢の家族がいる方は、可能であるならば取り付けたい装備であるといえるでしょう。

パーキングサポートブレーキ(後方接近車両)は、バックをするときに後側面から近づいてくる車両をブザー音や、ドアミラーのインジケーターの光がついたり消えたりすることによって警告するのに加え、衝突の危険が高い場合は自動的にブレーキをかけるシステムが機能するようになっています。

上記のとおり、レーンチェンジアシストは運転をアシストしてくれる装備であるため、一見アドバンストドライブと内容が同じように思えてしまいます。しかし、その他の装備で差別化を図ることができるので保険として取り付けておきたい装備であるといえるでしょう。

オプション料金は約135,000円となっています。安いものではありませんが、安全性能が飛躍的に向上するので、ぜひ装備しておきたいオプションだということができるでしょう。

パワーバックドア・リヤヒーター・シートヒーター

最後は、メーカーオプションのパワーバックドア、2列目シートヒーターが含まれるセットオプションの快適利便パッケージ(High)、リヤヒーター・快適温熱シート(運転席・助手席)が含まれるセットオプションの快適利便パッケージ(Mid)です。

中間グレードに装備できる快適利便パッケージ(Mid)で人の心を鷲掴みにするのは、前席のシートヒーター、リヤオートエアコンでしょう。

標準装備では、リヤクーラーは取り付けられていますが、クーラーの起動や温度設定が後部座席ではできなくなっています。また、ヒーターは使用できません。

一方、リヤオートエアコンなら、エアコンの起動や温度設定が後部座席でもできるため、より利便性が高くなっています。

また、リヤオートエアコンは先進的な操作パネルとなっているため、視覚的な満足感も得ることができるでしょう。

ハンズフリーデュアルパワースライドドアはキック動作でスライドドアをあけたりしめたりできます。また、こちらに関してはナノイーXなどとセットで、価格はハイブリッド車で約173,000円、ガソリン車で約178,000円となっています。
最上位グレードに設定される快適利便パッケージ(High)で人の心を惹きつけるのは、2列目シートヒーター・オットマン・パワーバックドアです。

2列目シートヒーター・オットマンはアルファードなどで取り付けられるような装備で、間違いなく高級車と同等の装備といえます。

個人的に最も魅力的なのがパワーバックドアで、背が高く重いバックドアを他の力によらず、自らの力で開けたり閉めたりできるのは非常に役に立つでしょう。

ヴォクシーは車両側面両側にパワーバックドアスイッチが取り付けられていることにより、自動でバックドアを開くことが可能です。動いているドアを任意の位置でを途中で止めることもできるため、狭い場所で使っても便利に使うことができるでしょう。

パワースライドドア同様、予約ロック機能が組み込まれているため、あいていたドアが完璧に閉じるまで待つ必要もありません。

通常の装備として含まれている、フリーストップバックドアも狭い場所で非常に役に立ちます。

余裕がありましたら、こちらのオプションもぜひつけてみてください。

まとめ

ここまでヴォクシーのおすすめオプションを紹介しました。

ヴォクシーは先進安全装備が豊富に搭載されており、2022年トップクラスの性能となっています。この車にすると、より安全に運転ができるようになるといっても過言ではないでしょう。

安全性能が高い他車と比較してもその安全性は遜色なく、後退時の自動ブレーキや自動駐車機能など一部機能では他車を上回っているともいえるかもしれません。

先代では欠点のひとつであった加速性能も非常に向上しており、ミニバンによくある「加速が重い、遅い」という印象はほとんどありません。

ライバル車と比べてみても、その性能は劣っているどころかむしろ優れており、先代からの優れた燃費性能はさらに進化しています。

一般的基準と比べてみたときに判断すると、内外装の材質がもつ、視覚的、触覚的な感じも非常によく、目立った欠点が見つけられない非常に優れているミニバンだといえるでしょう。

セットオプションの価格は決して安くはないものもありますが、購入後「あのオプションを付けておけばよかった」と後悔しないように、予算と相談しながら今回紹介したオプションから自分に必要なものを選択して取り付けましょう。

ヴォクシーはオプション次第で自分色に染めることができるので、本記事を参考に、ぜひ充実したヴォクシーを作り上げてみてください。

中古車をさらにおトクに買うならモビリコ!

  • モビリコは中間業者を通さない個人売買のため、中間コストは大幅削減、消費税がかかりません。なので、買う人は安く買えて、売る人は高く売れます。
  • 面倒な作業が多くなりがちな車の個人売買ですが、面倒な作業はすべてディーラーにお任せできます。