• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月11日

おまえらはなにを言っているんだ?

おまえらはなにを言っているんだ? 自身初の暴言ブログご容赦願いますw






今年から中学生になった娘が女子バスケ部に入部しました。

毎日頑張って朝練、放課後の練習に行き、土日も練習、今日も朝から夕方まで先輩達の試合の応援に行っていたようです。

ここまでは普通に微笑ましい事なんですが……

この女子バスケ部、一つ大きな問題を抱えていましてちょっと愚痴らせてもらってええですかね?(笑)



あまり愚痴を吐くのは性分ではないんですが、貴重なご意見を頂ければ嬉しいなと思い、吐いちゃいますwwww


その問題というのが、


「上級生の保護者(母親)がいちいち面倒くさい!」

ですww


5月に新入部員保護者の懇談会なる物が開かれました。

「中学生の部活動で親の懇談会???」

と、若干の違和感を覚えつつも、参加し、あーだこーだと顧問の先生を交え話を聞きました。

上級生の保護者の代表で、3年生の保護者の方1名、2年生の保護者の方1名か2名がゲストに来られ、加えて3年生と1年生両方に娘が入部している方1名がいらっしゃったんですが…

2年生の保護者の方はまあ、普通でしたが、3年生の子を持つ保護者の方2名の発言が、終始違和感バリバリで、なんとも奇妙な雰囲気を作ってくれてました。

やれ


試合の時の送り迎えの配車をお願いするだの

試合のビデオ撮影は、保護者交代でやるだの

今日は3年生は京都に遠征に行ってます、次の遠征がいついつで、新入生も絶対に来たほうがいい!

とか……意識高い系発言連発に







新入生保護者一同

(;゚ω゚)ェ...................

おまえはなにを言っているんだ?

自分も正直ここが名門リトルリーグか何かかと間違えてるんじゃないかと思うほど、違和感を覚えました。

いや、中学生の部活動なんて、基本保護者なんてノータッチが当たり前で、やれ試合だ練習だ、遠征だ、車だせだの

そんなんちゃうやろ!


確かに現3年生は先生の指導と、親の手厚いバックアップのおかげで愛知県でも強豪と言われ強いらしいです。

でも、中学生の部活動にそこまで親が、かっつり介入するのっていかがなものかと……自分は思うんですが…



まあ、その場は初顔合わせということもありーの顧問の先生も同席ということもありーので保護者の連絡先を交換(LINE)をし、解散となりました。




で、今度はLINEで問題が発生しますw

ここLINEでも意識高い系発言や過干渉発言が飛び交うわけであります。






知らんがな!子供達が自分達で決めて自分達で持ってくればええ話で、保護者のLINEこんなん送ってくんなや!
しかも夜の22時半にこんなどーでもえー内容送ってきやがって常識ないんかい!



だから知らんがな!子供達自身で決めさすことやろが!

こんな感じで、過干渉なLINEが23時前後まで飛び交う日もありました。

ほとんど迷惑メール状態(-_-#)

たまりかねて、学年代表になったお母さんに個別LINEで




と送ると




は?




なんで2年生の親とだけで勝手にルール決めようとしてんねん!?
しかも金曜日がうんちゃらかんちゃら言うとおけど金曜日の事言うとんちゃうし!






て返すと既読返信無しwwwww

おいw代表w仕事せーやwww

因みにこの学年代表、3年生にも部員が居る「意識高い系」お母さんの一角w

自ら申し出て代表なったくせにしっかりせいや!


後からその代表からヘルプ出されたのか2年生の保護者からもピントのずれたLINEが(-_-#)

結局結論として、

ルール決めはする。決めるとは言ったが今からするとは言っていない。

てな感じで何も決めようとはせず…




なんなんやコイツらは?!

無駄話ばっかりで大事なことはぼやかしやがって!

子供らの自立を阻害するただの害悪やんけ!



無駄なLINEするな 時間も考えろ 自分らも気をつけます

こんなん、なーーーんも皆に周知するのに難しくもなんともないのに…

3年生が引退してから決めましょう

いや、やれることはすぐやれや!
こうして迷惑してんねんからよぉ ι(`ロ´)ノ!!



で、そんな感じで今日6/11を迎え、子供は試合、パパは夜勤を終えて床についてる午前10時過ぎ…

ケータイのバイブが鳴り続け、試合中の各クォーターごとのスコアが送られて来るのでした!










寝れんわっ!!
ブログ一覧
Posted at 2016/06/12 01:44:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア オフ会】 さくらモ ...
{ひろ}さん

道路の植樹帯の花が満開です〰️♪
kuta55さん

久しぶりのオフ会
ぎゃらがさん

Tune & Dress up 描 ...
hirom1980さん

次は2LなのかVセレなのか、それ以 ...
ゆぃの助NDさん

実録「どぶろっく」47
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年6月12日 2:12
面倒クセーッ
最悪ーッ
ムカツクーッ
LINE抜ケテーッ

あと1年の辛抱だし、表面上だけ合わせておくのがオトナの態度だと思うけど、
面倒クセーッ

自分は、息子のキッズ・ラグビークラブを15分で瞬殺し、
LINEを罵声あびせて即退場した経験があります。
ご参考に、ならないか。
コメントへの返答
2016年6月12日 2:25
はい、参考になりませんwww

本能の赴くままなら自分もそうしてますもんww
2016年6月12日 5:58
(;-ω-)ウーン
熱過ぎる親だなぁ

マネージャー気取りな人なんでしょうね…
親が部活動する場じゃないのに(´-ω-)ヤレヤレ

息子は中・高とバレーボールしてますが、全くその様な序列制度は無かったですよ。
みんな、暇な親じゃないし…
見に行きたい人は見学に行く程度、送迎は無く子供達で学校に集まって行動、練習ボールなど道具運びは顧問の先生の車を使用…それで良くない?

子供達の自主性を伸ばす為の部活動だと思うんだけどなぁ…


1度、名門リトルリーグに入ったけど、同じ様な持ち回り制度がウザったくて即辞めました(笑)
監督、コーチは殿様扱いで…アホですわ(爆)
コメントへの返答
2016年6月12日 6:49
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」

読んでそうwwwww

まあ、出張から戻れば1年生保護者達と、一歩引いた目線で見守る保護者会を作ります。

中学生は自立と自主性を養う場ですからね~

子供達の情報と親が共有すべき情報は整理しないと自立と自主性は育まれません。

チームが強くなるのはそこからです。
2016年6月12日 8:56
はじめまして。

タイムラインから拝見しお邪魔しました。

私の娘も今年から中学に上がりブラスバンドに入りましたが懇談会ありました。

私も嫁さんもウェランさんと同じく「部活の懇談会?」となりましたが、昔は『学校に(先生に)任しているのだから親はとやかく口出ししない』でしたが今は『学校(先生)の方針は気に入らない、しかも何かあればすべて学校(先生)の責任』、口は出すけど手(責任)は出さないという親が多いので先生は親・生徒の顔色を伺いながらと言う感じのスタンスになっている感じがします。

ただ遠征がある部は昔も親がノータッチっていうのは無く送迎はやってましたね。

でも持ち回りとかでは無く個々の親がそれぞれ送迎し、親が都合の悪い時は『○○ちゃんの親がどうしても都合が悪いので一緒に乗せてってあげてもいい?』と子供同士が話し合い、親も助け合うってな感じでしたね。

連絡網にLINEを使用する事に関しては大反対ですし、実際に問題が起きたそうです。

スマホを使用していない親も多数みえますし、学校の連絡網は電話・メールまでに留めるべきですね。

実際にLINEで起きた問題は、部活で1グループ立ち上げ、その中で学年別・仲良しグループとどんどん枝分かれしていき、保護者のLINEでもそれが同じように・・・、そしてお決まりのように陰口合戦が始まっていったそうです。

こういう時代ですので個人間のLINEとかをとやかく言うつもりはありませんが、携帯・スマホ等を学校に持ってくるなと校則に謳っておき、親はともかく子供にも連絡はLINEでしますって・・・。

スマホ世代の若い先生が増えてきているので違和感を感じないのでしょうが、いろんな家の事情を持っている人が集まってくるのですがら、できるだけ全員が使えるアイテムでの連絡網を作るべきと私ははっきりと言いました。

あくまで子供達が主体です、送迎してと言われれば車のイベントキャンセルしてでも送っていくし必要であれば1日付き合います。

長文になってしまいましたが、このような状況の所もありますよ程度に見ていただければ幸いです。

ちなみに私も嫁さんもガラケーユーザーです。

スマホに替えたとしてもLINEなんかはしません。

LINEしていないからハブにするような薄っぺらい人とは係わりたくもありませんしね。


以上、突然お邪魔し申し訳ございませんでした、失礼します<(_ _)>
コメントへの返答
2016年6月12日 9:25
はじめまして、何度か「いいね」付けて下さりありがとうございます。

懇談会の時の話はあくまでファーストインプレッションであり、今は幾分軟化しています(笑)
現に送迎の送り迎えは手を挙げています。

LINEのうざさが全てを包み込んでこんな表現になっていますがね(^_^;)

あごさんの言う通りLINEの陰口合戦は今後予想されますね。
既に私もやり玉にあがってるかもしれません(*´Д`*)

とにかく親がなにもかも口出しする現体制から脱却し、一歩引いて子供達の成長を見守る保護者会を作れればと思っています。

あくまで子供達が主役

その通りだと思います。
2016年6月12日 14:29
お疲れ様です(..)ペコリ

その方に『他人様』と言う言葉を、、、
時代の弊害等を感じますね、、、

電話があるじゃないかと、、、

義務教育☆
部活動、子の自主性◎
保護者、見守る◎
かなと、、、思います。
独り者ですが(^-^;

親は大変ですね、、、

よき方向に向かいます様に祈念してます。
コメントへの返答
2016年6月12日 20:42
ホント、子育てって難しいです。

正解がない、わからないので、いつも試行錯誤です。

このブログで暴言吐いていながらも、ほんの数ヶ月で彼のお母さん達と同じような事してるかもしれませんし(笑)
2016年6月15日 12:39
初めましてm(__)m通りすがりの者です。
色々と大変ですね〜 そもそも保護者の連絡手段がLINEって事自体間違ってますよね!私の地元の中学校での保護者連絡で、LINEは反対多数で却下されたみたいです。固定電話や携帯、もしくはEメールで充分ですよね(汗)
コメントへの返答
2016年6月15日 23:09
はじめまして、コメントありがとうございます。

なかなか今の「当たり前」ってやつに馴染めない中学1年生保護者(ビギナー)です(^_^;)
保護者も一緒に成長しないといけませんね…

暴言吐くのはここまでとして、より良く娘が中学生活送れるようにパパも頑張ります(^_^)ゞ

プロフィール

「本日、不動産売買契約(住宅用土地契約)が、滞りなく締結されましたことをご報告申し上げます。」
何シテル?   05/19 18:55
2015年からサーキットでのスポーツ走行にハマりました。 主に愛知県の美浜サーキットで月一回の走行会参加、たまにフリー走行、年に1・2回ディーラー主催の鈴鹿サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

N-BOXスラッシュ純正サスペンションに交換(フロント)(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:59:20
N-BOXスラッシュ純正サスペンションに交換(フロント)(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:59:15
N-BOXスラッシュ純正サスペンションに交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 07:59:07

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
我が家のファースト(?)カー 愛すべきGD1フィットの後継車として、奥さんの日々の足と ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
高速・街乗りを快適に、サーキットでも程々に楽しめる仕様です。(最近はかなりサーキット志向 ...
輸入車その他 トレック マーリン7 輸入車その他 トレック マーリン7
TREK MARLIN7 Gen2 2021年モデル、ショップの試乗車上がりを購入。 ア ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
大きな不満の無い満足度の高い良いヤツでした。 一度はアコード購入にあたり下取りにて手放 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation