• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月11日

ありがとう!脇阪寿一選手

2月4日、トヨタ自動車は「2016 TOYOTA GAZOO Racing プレスカンファレンス」を開催し、
日産やホンダに先駆けて今季のモータースポーツ活動・参戦体制を発表しました。






スーパーGTのGT500クラスでは、2年連続で日産陣営にシリーズタイトルを奪われ、さぞかし胸くそ悪いことでしょう。
o(`ω´*)o

打倒NISMO!打倒GT-R!を目標に、6チーム中4チームのドライバーを入れ替えてきました。


そして…、GT500クラスの覇権奪還の為にトヨタ自動車が行った人事異動が…





レーシングドライバー 脇阪寿一選手を、6号車 LEXUS TEAM LEMANS WAKO'Sの監督に任命したことです。

…同時に、脇阪寿一選手がスーパーGTのレーシングドライバーから引退することが決まってしまいました(T^T)




いつかこの日が来ると覚悟はしてました。



でも、こうして花束という鈴を着けられてる姿をみるのは…、ファンとしてはツラいッス( ノω-、)


私がこうしてスーパーGTにドップリのめり込むキッカケになったのも、2001年の開幕戦 TIサーキット英田で脇阪寿一選手の激走をナマで観て、頭文字Dみたいに身体に電気がビリビリ~って走ったからなんです。





決勝レースは下位からのスタートではありましたが、私もただ直感で白とブルーのスープラのカラーリングがカッコいいなぁ~って思いながら、グランドスタンドで毎周毎周帰ってくる姿を観てました。

エッソウルトラフロースープラがグランドスタンドに帰ってくる度に、前を走るマシンとの距離を詰め、翌周には追い抜き、また翌周には前のマシンに追いつき…と、闘争心むき出しの超アグレッシブなドライブで、グランドスタンドのお客さんをドッカーンと盛り上げてくれました。


結局、勢い余ってコースアウトしてしまいそのままリタイヤとなりましたが、コースアウトしたエッソウルトラフロースープラを回収している映像を大型ビジョンで観ながら私は…


「こんな破天荒なドライバーは誰だ?」

「こんなに観ているこっちがワクワクするドライバーは誰だ?」

「またこのドライバーの走りが観たい!」





そんな一目惚れしたドライバーが脇阪寿一選手でした(*^^*)
脇阪寿一選手もホンダから移籍して1年目のシーズンで、ショートホイールベースのスープラを振り回している印象でしたね。


そして2002年シーズン。
私もスカパー!に加入し、本格的にレース観戦を始めました。





この頃から脇阪寿一=トヨタのイケイケドライバーというイメージが定着しつつありましたが、
さらに脇阪寿一選手のパートナーにホンダのエースドライバー 飯田章選手が加わり、エッソウルトラフロースープラはダブルエース体制になりました。

ミッドシップのNSXから移籍してきた飯田章選手は、開幕戦こそフロントエンジンの3S-GTEから発せられる熱で右足の裏をヤケドしてましたが、その後はダブルエース体制でいつもレースの中心となって支配し、見事シリーズタイトルを獲得しましたね。





GTを闘うにはダブルエース体制が本命という時代が到来し、全日本GT選手権の人気もテレビの露出が増えたせいでググーンと上昇しました。





私もGTを脇阪寿一選手を中心にいつも観てました。

脇阪寿一選手より年下は若手、年上はベテラン。
トヨタは地球連邦軍、日産はジオン軍って感じに捉えてました(^^)



そしてゼッケン1を背負って迎えた2003年シーズン。





エッソウルトラフロースープラも昨年までの2リッターターボから一気に5.2リッターV8にスープアップし、速さに強さが加わった脇阪寿一/飯田章ペアはチャンピオン間違いないだろうと、私も思ってましたしこの頃のGTファンもそう思っていたと思います。





しかーし!

日産陣営も2002年からスカイラインGT-Rの代名詞でもあるRB26DETTを切り捨て、コンパクトなV6エンジンと低いボンネットという魔改造を施し、
22号車•23号車それぞれダブルエースの2台体制で、エッソウルトラフロースープラの前に立ちふさがりました(▼∀▼)





結果、ニスモの赤いGT-R2台に対して、トヨタはエッソウルトラフロースープラ1台で闘う図式となり、最終戦まで争った結果2003年のシリーズタイトルは、日産 ザナヴィニスモ GT-Rの手に渡りました。


今あらためて振り返りますと、脇阪/飯田組のエッソウルトラフロースープラは、いつもファンの注目を集める人気のコンビで全日本GT選手権の看板を背負う存在ではありましたが、
2003年の第3戦 SUGOのファイナルラップ大逆転劇以降、2005年のGT500スープラ引退にいたるまでの2年半の間、優勝してないんですよね~(x_x)





ファンの注目を集める中、2004年シーズンもなかなか結果が出ませんでした。

ですが、この年の十勝のレースでようやく2位に入ったときに、脇阪寿一選手は顔を紅潮させながら「俺たちの実力はこんなもんじゃない!」ってインタビューに答えていたのを覚えています。

その飽くなき向上心こそ、脇阪寿一の真骨頂だと私は感じました(^O^)





走っても走っても、なかなか歯車が噛み合わない2004年シーズン。

変な言い方ですけど負けた姿もカッコいいんですよね~
脇阪寿一選手って…
私はこの姿に惚れたんでしょうね(o^^o)





2005年シーズンになるとGTレースの流行も変わりはじめ、それまでのダブルエース体制から、エースドライバーとレースを組み立てるドライバーというコンビが強いという風潮になってきました。

具体的にはZENTセルモ スープラの立川裕路/高木虎之介コンビですね(^^)

クレバーな走りでレースを組み立て、ドライバー交替後はエースドライバーが美味しいところを全部持って行く…


全日本GT選手権からスーパーGTに名称が変わったと同時に、日本のGTレースもこの頃からレベルアップしたとも言えます。





そんな時代の変化に脇阪寿一/飯田章ペアは対応しきれなかったのかなと、私は感じました。


そしてこの年を最後に脇阪寿一選手は6号車 Team LeMansから離れ、トヨタのエースナンバー36号車のTEAM TOM'Sへ移籍しました。



2006年の脇阪寿一選手はTEAM TOM'Sからのエントリー。

マシンはスープラからレクサスSC430へと変わり、コンビを組む相方は後のル・マン王者のアンドレ•ロッテラー選手となりました。





2003年に来日し、ナカジマレーシングでNSXを3シーズンドライブしてきたアンドレ•ロッテラー選手も、負けん気の強いキレッキレの若手外国人ドライバー。


一方で、トヨタのエースとしての強さを関谷監督に買われた脇阪寿一選手。





…コンビ結成した最初の頃はお互いにさぐり合いながら牽制し合ってたと聞きました。


そんな血の気の多いドライバーを束ねる関谷監督も大変だったことだろうと思います。

互いにまだ信頼も無く寄り合い所帯のような雰囲気のチームが一つになれたキッカケは…、





何より結果でした☆☆

2006年の開幕戦 鈴鹿で好調ホンダNSXが横風に苦しむ中、スルッとかすめ取ったNewマシン・Newコンビでの初勝利!

2シーズン半もの間、ほぼ勝ち方を忘れかけていた脇阪寿一選手にとって、この勝利は特別だったことでしょう。

エッソウルトラフロースープラに乗っかっていた頃は、俺が俺が…とエースドライバーらしくチームを引っ張らないといけない責任感でいっぱいでしたが、
強い監督・強いエンジニア・強いメカニックの元、チームの力を結集することで強いレースが出来ることに気づいた瞬間だと私は思いました。




(アンドレのスペシウム光線がテレコってるのはご愛嬌www)


TEAM TOM'Sとしてもドライバーを二人とも入れ替えることはギャンブルだったと思います。

それもこれも全てひっくるめて、この勝利がチームの結束をグッと固め、2006年シーズンは見事GT500シリーズチャンピオンに輝きました。


脇阪寿一選手にとっても2002年シーズン以来のシリーズタイトル獲得。
ダブルエース体制というパッケージで奪い取った2002年とは違い、強い勝ち方で掴んだシリーズチャンピオンは脇阪寿一選手にとって新たな刺激になったのだと思います。


2007年シーズンはチャンピオンナンバーを背負い、昨年と同じ体制でシーズンに臨みました。
変わったことといったら、SC430のカラーリングが焼酎のボトルっぽくなったくらいですね(^^;)


今でも語り継がれる名レースが2007年の第6戦 鈴鹿1000km。
173周のレースで160周を経過してから最後に大逆転した脇阪寿一/アンドレ•ロッテラー組は、まさしく強いチームが引き寄せた完全勝利でしたね。





週末の天気予報を予測して、概ね雨の予報だったにも関わらず、決勝レースで雨が小降りになった時に必ず必要になると読んで、金曜か土曜日の段階で一皮むいたスリックタイヤを用意していたTEAM TOM'Sの頭脳プレーとも言えます。



しかし、この後また脇阪寿一選手は壁にぶち当たります。

年々実力をつけてくるアンドレ•ロッテラー選手に対し、同じマシンを共有する脇阪寿一選手にはハッキリと速さの差が伝わってきてたのです。

そしてその速さの差は責任感の強い脇阪寿一選手を追い込み、苦しみます。

TVカメラを向けられたり雑誌の取材に答えるときは、脇阪寿一選手はいつも相方のアンドレ•ロッテラー選手のことを「世界一のドライバー」と褒め称えます。

そうやって言えば言うほど、逆に自分を追い込んでるんですよね~





アンドレを生かせないのは俺のせいだと抱え込んだ脇阪寿一選手。
その間もTEAM TOM'Sは、この鈴鹿1000kmの勝利から丸2年も優勝から遠ざかってました…



2009年の秋、外野からは「脇阪は終わった…」なんてヒソヒソ言われだした頃、仙台ハイランドでタイヤテストがありました。

そのタイヤテストには、アンドレ•ロッテラー選手は別の仕事で参加できなかったので、脇阪寿一選手1人でタイヤテストのメニューをこなすことになりました。


外野の雑音を振り払いながらひたすら仙台ハイランドを走り込む…
TEAM TOM'Sの狙いはタイヤテストのメニューを消化することと、リーマン•ショックでGTマシンの走行テストの機会が減る中、脇阪寿一選手に走り込んでもらって自信と輝きを取り戻してもらうことでした。


後に脇阪寿一選手は、このタイヤテストが大きかったと言ってます。

タイヤテスト直後の2009年第8戦 オートポリスでは、見事2年2ヶ月ぶりに優勝しました!





そして勢いそのまま第9戦 もてぎで、5ポイント差を逆転してシリーズチャンピオンに輝きました!!





脇阪寿一選手にとっては2002年・2006年に続く3回目のシリーズタイトル獲得です。
「ミスタースーパーGT」の肩書きが似合う日本を代表するスタードライバーに成長しました。


そんな脇阪寿一選手とTEAM TOM'Sとの関係は2010年シーズンで終了しました。


このタイミングで再び6号車 Team LeMansに戻るのかと思いましたが、2011年シーズンは空中分解しかかった35号車 Team Kraftに移籍し、震災で沈む日本に元気を与えよう必死にがんばりました。





しかし名門TOM'Sと比べるとチーム力は遠く及ばず、一年中細かいミスを繰り返していた印象でした。

結局、Team Kraftには一年間しか在籍してませんでしたが、ここでの経験はいずれチームをまとめる立場になったときに重要になってくると思いました。



その後の脇阪寿一選手は…





名門39号車 TEAM SARDに移籍し、石浦宏明選手とタッグを組んでGT500チャンピオンを狙うものの、丸2シーズンで1勝したのみでした。

どうしてもクレバーな選手同士のコンビになっちゃったので、2012年チャンピオンのロニー•クインタレッリ選手や2013年チャンピオンの立川裕路選手のような尖った要素が足りなかったように見えました。





2014年からは横浜タイヤユーザーのLEXUS TEAM WedsSport BANDOHへ移籍。
マシンも丸8年親しんだSC430から左ハンドルのRC Fへとスイッチしました。

コンビを組むパートナーは15歳年下の関口雄飛選手です。


速さはあるけど荒っぽい関口選手の姿に、若い頃何度もコントロールタワーに呼ばれて怒られてた自分と重ね、現役引退までのラスト2シーズンは関口選手の才能を伸ばすように後押ししていたように見えました。





現役最後のレースとなった3ヶ月前のツインリンクもてぎ戦の写真ですね(;_;)


年々速くなっていくGT500マシンに対し、シーズンオフから徹底的に体をイジメぬいても、それでも追いつかないほど速くなっていくGT500マシン達…。

同僚の関口選手がメキメキと速くなって予選Q1を突破した後、予選Q2でバトンをもらった脇阪寿一選手が頑張りすぎて大スピンをかましたこともありました。


それでも脇阪寿一選手と関口雄飛選手のコンビは、荒れた2015年シーズンにおいてクラス唯一、全戦でポイント獲得を果たしました☆

これが脇阪寿一選手の最後の功績になっちゃいました…(/_;)



ありがとう!脇阪寿一選手



こうして振り返ると、脇阪寿一選手は監督をするために必要なスキルはもうすでに身についていそうですね(^-^)

スポーツは違いますが、今シーズンから監督業をつとめる巨人の高橋由伸新監督や、阪神の金本知憲新監督のようなワクワク感があります。


11年ぶりに帰ってきた6号車 Team LeMansで、現役時代の勘を生かしてどのような戦略を立てて采配を振るうのか、今からとても楽しみです。

青山学院大学の原晋監督のようなミラクルも期待しちゃいますね(^.^)


中堅から徐々にベテランに向けてステップアップする時期に来た大嶋和也選手と、
レクサスチームでスーパーGTを丸4年闘い抜き、今後どこまで成長するのか楽しみな25歳イタリア人ドライバーのアンドレア•カルダレッリ選手という2人のコンビは、二連覇中のGT-Rを叩くには十分の実力だと言えますね。

特に年上のドライバーを欲していた大嶋和也選手にとって、脇阪寿一選手が同じチームで帯同することはとても大きいんじゃないのでしょうか。





今シーズンの開幕が一気に待ち遠しくなりました♬


でも、ミスタースーパーGT 脇阪寿一選手の引退は……





ファンと一緒に盛大に祝って送ってあげたかったなぁ~…(´;ω;`)
ブログ一覧 | スーパーGT | 日記
Posted at 2016/02/11 06:29:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
モコにゃんさん

今日は木曜日(帰るよ~🐸🎶🚗 ...
u-pomさん

うな〜ぎ〜😍
(B) ★プ☆リ☆爺R ★ 工房さん

1994年
avot-kunさん

大人の階段の~ぼる♪シンデレラガー ...
KimuKouさん

晴れ(バイトは)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年2月11日 7:19
私も、ホンダですが道上龍が監督になるときにはなんだか複雑でした。

緑/白ツートンのNSXで小暮選手と走り続けて欲しかったです(´・_・`)

でも監督業やカート若手養成でイキイキした道上氏を見られるのも新鮮でした。

脇坂引退…
寂しく、一つの時代が終わってしまうようですがなんとか監督業でも頑張っている姿をみたいですね(^○^)

タレント業も頑張ってもらいたい(^_^;)
コメントへの返答
2016年2月11日 8:27
あ~、よく分かります(^^) その気持ち。

道上龍と言えば白とグリーンのTAKATA童夢カラー。そして相方は小暮選手。
さらに何となく岡山国際で強かったイメージがありますよね(^_^)b
トヨタの脇阪・日産の本山・ホンダの道上で一時代を築いてた頃が懐かしいのぉ~

ただ、TAKATA童夢NSXはとにかくアクシデントが多かった(^-^;)
勝てそうで勝てない悲運のドライバーとして注目され、感情むき出しの無線も有名でしたよね。

「最悪や!目の前でセブンがア゙ーー!!!」


今年は脇阪寿一監督をテレビで観る機会が多そうですね~
コンドーレーシングの監督のようにマイク持って歌い出したりしてwww
2016年2月11日 8:52
おはようございます。(^^)

そうですか…脇阪さん引退ですか…。

私の場合脇阪さんの印象は走りもそうですが…話や行動が面白い人やなって思ってました。(笑)

脇阪さんが引退してしまうと私の中のスーパーGTの一時代が終わった様な気がしますが…

今度は監督で脇阪さんの魅力を発揮して欲しいですね~♪(^_^)

コメントへの返答
2016年2月11日 15:52
こんにちは(^-^)

…そうなんです。脇阪さん引退なんです(;_;)
ブログ本文中では泣かないように踏ん張ってたんですが、こうしてコメントを頂くと一気に寂しさがこみ上げてきますね…(ToT)

ただ現役引退⇨即、監督就任という流れは、ファンとしてもとても楽しみです。
ついこの前までGT500マシンに乗っていたアスリートが監督なんですから、ドライバーとのコミュニケーションはバッチリでしょうね♪

スーパーGTは毎年若いドライバーがグングンと伸びてきています。
脇阪さんの仕事はこれからが大変ですけど、やりがいがあるでしょうね~。
2016年2月11日 9:30
スーパーGTを見始める前は、フジテレビのスポルトに脇坂選手が出ていたのでスーパーGTというカテゴリのレーサーなんだろうなぁくらいの感じでしたが、実際にスーパーGTを見てみると1つの時代を作った人だということがわかりました。
(逆に言うと彼がいなければスーパーGTというものの存在すら知らなかったです)

年々速くなっていったり瞬間的に乗りにくくなったマシンと加齢により体力が年々落ちていく脇坂選手。

相当苦労されていたと思います。

これからは、監督として若手を引っ張っていてほしいです。
コメントへの返答
2016年2月11日 16:42
私も同じく、全日本GT選手権に本格的にどっぷりハマる前は、ジャンクSPORTSに出演している関西弁が滑らかなレーシングドライバーという認識でした(^^;)

どうやらこの頃から、プロスポーツのアスリートとしてファンサービスというのはどうあるべきかとか大事なことを、スーパースター土屋圭市選手から学んだらしいですね。

自分のために、ファンに喜んでもらうために
、スポンサーにイイトコ魅せるために、チームメイトを喜ばせるために…、それと東北・関東にエールを送るために、
いろんな想いをしょいこんで脇阪寿一選手はサーキットを走ってくれました(^-^)

脇阪寿一監督として迎える今年のSUGOも楽しみですね~♪
なんか今から優勝候補に上げたくなります(笑)
2016年2月11日 11:55
こんにちは

いつも素晴らしいブログを
有難うございます ( ´ ▽ ` )ノ

寿一さんのアメブロ記事に
今朝アップされた ねーさんに
このブログを伝えています ♪

込められた気持ちが
多くの皆さんに伝わればいいですね!
コメントへの返答
2016年2月11日 17:02
こんにちは(^_^)ノ

ねーさんのブログ、確認しました♪
ありがとうございます<(_ _)>
寿一さんのそばで働いていたねーさんと違って、私はファンの目線で好き勝手書いてるだけなので…、ちょっと恥ずかしいww

でも多くの人に寿一さんのファンになって欲しいから、こんな長文ブログですがたくさんの方に見てもらいたいです。

…あ、さっき ねーさんのブログをチェックしてたら、見たことのあるIS F TRD•CCS-P(stage3)が出てましたよ(*^^*)
2016年2月11日 16:02
そう遠くないうちに来るだろうなと覚悟してましたが,なんだか寂しいです・・・

自分にとっても,スーパーGTにのめり込むきっかけに,彼の存在は非常に大きかったです♪

監督デビューがチームルマンであることに,なにか理由があるのかわかりませんが,トヨタでの原点回帰のように感じています^^
これまで,大きく環境が変わるたびに大きな成果を残してきたようなので,彼の活躍にとても期待しています!
コメントへの返答
2016年2月11日 17:15
やっぱり寂しいですよね~
私も未だに寿一ロスが続いてますわ(´pωq`)

スーパーGTが開幕してヘッドセットを頭にかけてる寿一さんの監督姿を見たら、スーパーGTの新時代到来!ってハシャいで、寂しさなんかすっ飛びそうなんですが…

私は監督デビューがチームルマンで良かったと思ってます。
チームルマンも2005年に脇阪寿一選手を放出してから今に至るまで、カーネルサンダースの呪いのように長い長いトンネルから抜け出せないでいます。

そんな現状を打破するために、かつての名門チームルマンを復活させるために…!
脇阪寿一監督を中心とした新体制が必要だったとも言えますね。
この新体制が活躍すれば、GT-Rにとっても相当驚異だと思います(^^)
2016年2月11日 17:42
こんにちは。

私は愛知県在住ですしSARD本社もよく知っているので、脇坂選手については身近に感じてきました。

また、あのキャラなので意外かもしれませんが、佐藤琢磨の先生であるなど後進の育成にも注力してきましたよね。

その意味でも、監督としての活躍にも期待しています。
コメントへの返答
2016年2月12日 5:29
寿一さんって、バリバリの関西弁なんですが言葉使いがとても的確なんですよね。
後輩に対してもチームメイトに対しても、そして我々ファンに対してもとても自然で聞きやすい言葉を選んでしゃべってる印象です。

目の付けどころも鋭いので、新車のインプレッションとかをすると、とても的確にしゃべります。
監督業を通じて経験を重ねて、いずれは日本のモータースポーツのトップに立ってほしい存在です(^^)


…SARD本社が身近にあるのですか~、超うらやましいッス(^^ )
2016年2月12日 14:34
こんにちは(^^)d
ミスターGT脇阪も引退ですね!
お疲れ様ですp(^^)q
私は、脇阪は、まだF3の時代に見てました(^^ゞ
ホンダから移籍した頃はちょうどモータースポーツが見れなくなっていた頃です。
12年以上振りにサーキットに足を踏み入れ、またどっぷりとはまってしまい思うのは、みんな年をとったなぁと思います(笑)

コメントへの返答
2016年2月12日 14:55
F3時代の脇阪選手って言えば地元岡山のTODA RACINGに乗っていた頃ですよね。
その頃はまだ私はJTCCくらいしかモータースポーツを知らなかったので、脇阪寿一という名前は存じ上げていませんでした(^^;)

確かその頃、個人タクシーをしている私の親戚のおじさんが、岡山駅からTIサーキット英田までトム•クリステンセン選手を運んだと自慢してきました。

…昔の名前はみんな年を取りましたよね~
でもそんな昔の名前たちが86/BRZレースに集うので、それはそれで楽しみですよね(^-^)
2016年2月12日 19:56
もうそのあたりの有象無象の物書きなんかより、断然吸い込まれるブログでした。

レース愛、寿一愛を深々と感じました。

考えてみれば、「GT?Z33が出てるから見てるー」という帝王本山のことさえ知らなかった私が、唯一たぶん初めて知ったドライバーは寿一選手。

本格的に見るようになってからは、成績を残せていなかったのですが、解説とともに読んでいくと、なるほどなとおもった次第です。

ほんと、わかりやすい足跡話ありがとうございます('◇')ゞ
コメントへの返答
2016年2月13日 9:56
ありがとうございます<(_ _)>
寿一さんが引退すると聞いてから、空いた時間を見つけてせっせと書き上げて甲斐がありました(^_^)
いつも書き出したら止まらない長文ブログになっちゃいました(^^;)

まだ日産からは今年のモータースポーツ活動の発表会は無いですが、本山選手は今年もGT-Rに乗ってくれると信じています。
なんせ、鈴鹿のコースレコードホルダーですからね~♪

プロフィール

「@grayghost.f23 さん。桁間違えて1400万とかだったら冗談で済みますが、この微妙なプライスの間違いは、先日の某回転寿司のオトリ広告じゃないけどゴメンじゃ済まないかも(^o^;」
何シテル?   07/02 15:48
ガンダムと国内モータースポーツをこよなく愛するクルマウマシカです☆ よろしくお願いします。 Instagramもやってます。 「forestshadow572...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

The Touring Shape 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 16:41:45
ジェネリックどこでもフック? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 07:44:41
シリコンパワー Golden Series Elite microSDHC 32GB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 15:56:47

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
初度登録年月は2005年8月4日。 車台番号はGD3-1925*09。 グレードは1.5 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
元々は親父が乗っていたクルマですが、脳梗塞で入院してしまった親父に代わり、私が乗り続ける ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
もともとは親父のクラウンでしたが、もう親父は運転できないカラダになっちゃったので、息子の ...
日産 キューブ 日産 キューブ
令和元年の12月にひっそりと生産終了したZ12型キューブの最終生産ロットに近いタマを中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation