「現状を変えたい、なんとかしたい」と、熱い思いを持っている方。

思いはあるもののなかなか行動に移せない、達成できないと悩んでいませんか?

 

現状を変えるためのブレないゴールを決めると、すべての行動に理由ができて、原動力になります。すると、明確な目的や目標、しいては理想が見えてきます。これが今イメージできる、ゴールとなります。

ぜひこの機会に自分と向き合って、現状を変えていきましょう!

「目的」と「目標」の違い

「目的」と「目標」の違い

  • 目的は人生の軸となる
  • 目的は人生を豊かにする
  • 目的があるから行動

 

目的と目標は似て非なるもので、途中で目的がすり替わりがちなので注意が必要です。

たとえば、日々会社に出勤することで頑張っているつもりになり、本来の自分の目的はまるで考えられない、という話をよく聞きます。

目的が見えていないと「タスクをこなすこと」に目的にすり替わりがちです。

  • 目の前の収入を得ることだけが目的になる
  • インプットでやった気になる
  • 参加するだけで成果がない

など、「こなすこと」ではなく「目指す場所へ向かって進めているか」を考えましょう。

 

「目的」の大切さ

ここでは、目的設定の大切さについて解説します。

少し振り返ってみてください。

  • 1年前から収入が大きく上がった
  • 3年前から働き方がガラッと変わった

こんな人はそんなに多くないと思います。

過去に部活・受験・資格など達成した経験がある人、それらはすべて、人生のいち目標の達成です。
あの頃の自分の行動や努力を、思い返してみてください。つらい瞬間も多かったかもしれませんが、それと同時に、充実した時間だったのではないでしょうか。

しかし、こういう経験をしたことがない人は、今が人生で1番目標に向かって頑張らなくてはいけない時かもしれません。

 「そんなに頑張れない」
 「私には無理だ」
 「他に優先することがある」

という人は、もう一度思い返してみてください。何かを変えなければ、変わることはできません。人生で1番大事なもののために、今、頑張っているのです!

 

最終目標と直近の目標を設定する

最終目標と直近の目標を設定する

ゴール(目的)を決めることがとても重要と分かりましたね。

しかしゴールがあっても、具体的にいつまでに行動するか明確になっていないと結局優先順位を上げきれず、ズルズルと後ろ倒しになってしまいます。

たとえばアメリカのロサンゼルスに行きたい場合、今、自分がどこにいるかわかるからこそ、出発地点から交通手段を調べて行動に移せます。

自分がいるのが東京の場合、羽田空港か成田空港から飛行機で飛ぶのがよさそうだと考えられるわけです。
この場合飛行機が最適な手段だと知っていてこそですが、大阪から出発する場合は、関西国際空港から出発するかもしれないですよね。

それでは早速、ご自分の人生に置き換えて、具体的な目標設定をおこなっていきましょう。

 

現在地を明確にする

現在地は具体的に棚卸をして探ります。

  • 自分のスキルや経験、実績は何か?
  • それらは「自分のもの」として武器になるレベルか?
  • 自分の武器は誰のどんな悩みを解決できそうか?

棚卸しをする場合は、自分の強みだけでなく、弱みや短所も考えてみましょう。

自分が当たり前と思っている部分にも強みや特性が隠れているかもしれません。

 

これらをまとめるとあなたの現在地が見えてきます。

では次は目指すべき目標を考えてみましょう。

 

具体的な目標を設定する

現在地が明確になったら、次はゴールを達成するための目標を決めます。

「副業で本業の収入を超えて脱サラする」

「Webデザイナーとして月30万を安定して稼ぐ」

このようにできるだけ具体的にするのがポイントです。

 

「頑張る」だけでは目標を達成できたかどうかの判断が付きにくい上に、何をすればよいかも曖昧になってしまいます。

明確な目標であればあるほど、達成した自分の姿を思い描きやすくモチベも上がりますよ!

 

期限を決める

目標には必ず期限も決めよう

目標には必ず期限がつきます。これは、いつかこうなれたらいいなと願う「夢」とは全く別物です。

また、期限設定は

  • 2023年3月31日
  • 2025年3月31日

など明確であればある程よいです。

 

期限がないと誰もがついだらけてしまうので、「絶対にここまでに目標達成する!!」という期限設定があれば、やるべきことも明確になり爆速で成長できます。

 

例えば下のような目標で、期限を3年としてみましょう。

  • 脱サラする
  • 旦那の収入を超える
  • パートを辞める
  • 知らない土地を旅して生活する
  • 時間にとらわれず働く

 

3年後の目標が決まったら、次にするのは1年後の目標を決定することです。

その次は半年後、1ヶ月後と少しずつ短い期間に分解していきます。

自分の現在地と目標の差を把握して、しっかり逆算していきましょう。

 

まとめ

まとめ

今回は目的設定の重要性や目標設定の方法についてご紹介しました。

目的設定と目標設定はとても基本的なことですが、しっかりと守れて実行している人は少ないです。そして、これができている人とできていない人で、目標を達成できるかできないかの差が生まれます。

今回紹介したように目的、目標に対してしっかり取り組み、理想とする未来を実現しましょう!

 


リモートワーク実践スクール「リモラボ」では無料体験入学をおこなっています。

 一歩を踏み出したい方はぜひ公式LINEに登録し、案内を受け取ってください。

また、登録いただいた方には無料特別講座をプレゼントしています! 

 

 \無料特別講座はこちらから/

 >「リモラボ」公式LINEに登録する