photoリポート 笑いヨガ、広がる輪 /北海道

笑顔・笑顔・笑顔--。笑いヨガは普段と違う自分になることができるのが魅力。「札幌笑いヨガクラブ」の参加者の加藤益男さん(前列右から2人目)は普段の生活ではあまり笑わないが「ここに来ると自然に笑顔になるねえ」=札幌市豊平区で
笑顔・笑顔・笑顔--。笑いヨガは普段と違う自分になることができるのが魅力。「札幌笑いヨガクラブ」の参加者の加藤益男さん(前列右から2人目)は普段の生活ではあまり笑わないが「ここに来ると自然に笑顔になるねえ」=札幌市豊平区で

 「笑いたくない気分の方は無理して笑わなくても大丈夫ですよ。自分の感情に素直になってください」

 帯広市の帯広厚生病院の一室。「笑いヨガ」の体験会で集まったがん患者とその家族にインストラクターの桜井英代さん(57)が優しく語りかける。「ホッ、ホッ、ハハハ」の掛け声に戸惑いを見せていた参加者も体を動かし、笑い声を上げるうちに自然な笑顔に変わっていった。

 「笑いヨガ」は笑いの体操とヨガの呼吸法を組み合わせた健康体操。道内でも多くのクラブやサークルがあり笑顔の輪が広がっている。7年前、桜井さんもがんを患い、「早ければ余命3カ月」と宣告された。そんな折に出合ったのが笑いヨガだった。改めて自分の体に向き合うきっかけとなり、気持ちが前向きになった。今でも定期的に経過観察のため病院に通っている。

この記事は有料記事です。

残り304文字(全文648文字)

あわせて読みたい

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月