Features

メイン画像

強震モニタ画像

メイン画像全体に表示しています。


デフォルトでは地表リアルタイム震度を表示していますが、設定により表示画像を変更できます。

現在表示している画像の種類は、メイン画面右上に表示しています。



緊急地震速報

メイン画像左上に高度利用者向け緊急地震速報データを表示しています。

データはすべて強震モニタ経由によるため、以下の場合のいずれかに該当する緊急地震速報は強震モニタ側から配信されず、本ソフトにおいて受信できません。

・100gal検知による緊急地震速報などで、震源またはマグニチュードが求められていない場合

・震源が150kmよりも深いと推定された場合


上記以外の緊急地震速報(予報)を受信した場合、

・地震発生日時

・震源地

・震源深さ

・マグニチュード

・予測最大震度

について、黄色の文字で表示します。

また、緊急地震速報(警報)が発表された場合、上記の情報を赤色の文字で表示して警戒を促します。


※PLUM法による仮定震源要素を掲載した緊急地震速報については、震源深さ10km、マグニチュード1.0として発表されますが、この値はあくまで固定値であり地震学的な意味を持たない情報であるため、それらの情報は表示しません。

※キャンセル報が発表された可能性がある場合は、その時点で「キャンセルされたかまたは受信対象外です」と表示し、それ以前に発表されていた震源要素は表示しません。

※継続報で震源が150kmより深く推定されるようになったなど、途中から緊急地震速報を受信できなくなった可能性がある場合は、古い情報を表示し続けると混乱を招くおそれがあるため「速報の受信対象外です」と表示し、それ以前に発表されていた震源要素は表示しません。



強震震度

メイン画面左側に表示しています。


強震モニタの地表リアルタイム震度をもとに、全国で観測したと推定される最大震度を、観測した地点の位置する都道府県名とともに表示します。

地表リアルタイム震度画像で表示される震度は平日昼間を中心として生活振動を多く含み、そのまま表示した場合ほとんどが実際の地震による震度でないものとなってしまうため、地震と生活振動判別の判別処理(地震検知処理)を本ソフト独自に取り入れ、生活振動による震度を表示しないようにしています。なお、生活振動を地震だと誤検知しないことに重きを置いているため、震度2以下程度の弱い地震については地震検知しない場合はあります。


※最大地表リアルタイム震度は、気象庁から発表される地震情報での最大震度と一致しないことがあります。



ピンポイント震度

メイン画面右下に表示しています。


強震モニタの地表リアルタイム震度をもとに、利用者が設定した地点で観測したと推定される震度を、強震モニタで表示されている色とともにを表示します。

また緊急地震速報の受信時には地表リアルタイム震度の表示領域の左側に、利用者が設定した地点で観測すると予測される震度を、強震モニタで表示されている色とともに表示します。

震度の表示形式についてはデフォルトでいわゆる計測震度(小数点第一位までの値)を表示していますが、設定により一般的に知られている震度階級に変更できます。


※地表リアルタイム震度は、気象庁から発表される地震情報での最大震度と一致しないことがあります。


時計

メイン画面右下に表示しています。


この時刻は、本家強震モニタにおいて画像左上に表示しているものと一致します。



バージョン表示

メイン画面左側に本ソフトのバージョンを表示しています。


※Version1.0.0では無印扱いとし、バージョンを表示していません。

サブ画像

サブ画像は設定により「EEW予測震度」「EEW予測震度+地震情報(概要)」「地震情報(一覧)」のいずれかを選択できます。



EEW予測震度

設定で「EEW予測震度」「EEW予測震度+地震情報(概要)」を選択時に表示します。


強震モニタによる全国の予測震度メッシュ画像、およびP波・S波到達予想円を表示しています。

また、予測震度メッシュ画像から都道府県別の最大予測震度を抜き出し、併せて表示しています。


※キャンセル報が発表された可能性がある場合は、その時点で表示を終了します。

※継続報で震源が150kmより深く推定されるようになったなど、途中から緊急地震速報を受信できなくなった可能性がある場合は、古い情報を表示し続けると混乱を招くおそれがあるため、その時点で表示を終了します。

※PLUM法による仮定震源要素を掲載した緊急地震速報については、予測震度メッシュ画像を表示しません。

※地震計1点処理による緊急地震速報を受信した際、2点以上処理のそれに比べてノイズ混入など実際の地震でないのに関わらず緊急地震速報を発表している可能性が僅かながらあり、そのような場合に予測震度メッシュ画像を表示すると混乱を招くおそれがあるため、予測震度メッシュ画像を表示しません。

※P波・S波到達予想円については、強震モニタの元データだとP波:rgb(0, 0, 255)、S波:rgb(255, 0, 0)となっていますが、カラーユニバーサルデザインの考えに基づき、より明るめに見えるよう色を変えています。



地震情報(概要)

設定で「EEW予測震度+地震情報(概要)」を選択時に表示します。


Yahoo!地震情報による最新の地震情報のうち、

・地震発生日時

・震源地

・震源深さ

・マグニチュード

・最大震度

について「地震情報」として表示します。背景は最大震度により変化します。

また、津波に関する情報について「津波情報」として表示します。



地震情報(一覧)

設定で「地震情報(一覧)」を選択時に表示します。


Yahoo!地震情報による最新の地震情報のうち、

・地震発生日時

・震源地

・震源深さ

・マグニチュード

・最大震度

について、また、それ以前の6件の地震情報のうち

・地震発生日時

・震源地

・マグニチュード

・最大震度

について表示します。背景は最大震度により変化するほか、右側に最大観測を大きな数字で表示します。

また、緊急地震速報(警報)の発表に関する情報、津波に関する情報を、最新の地震情報の上にあるスペースに表示します。