価格.com

クレジットカード

JALカード

比較リスト(0件)

JALカード

JALカード

JALカードは、日本航空グループの会社が発行しています。一番の特徴はカードの利用でJALマイルを効率よく貯めることができることです。飛行機に搭乗する度にボーナスマイルがもらえたり、カード入会時と継続時にもボーナスマイルがもらえます。カードの利用で、免税店や空港内店舗での割引があるなど、JALに特化した様々な会員特典を受けることができます。

JALカード

  • 個人向けカード
  • 法人向けカード

JALカードの特徴

JALカードのメリット

  • 入会時と継続時にボーナスマイルがもらえる

    入会後初めての搭乗時と入会搭乗ボーナス獲得年の翌年以降、毎年最初の搭乗時にボーナスマイルがもらえます。

    入会時ボーナスマイル一覧
    ボーナス種別 普通カード ゴールド・プラチナカード
    入会搭乗ボーナス 1,000マイル 5,000マイル
    毎年初回搭乗ボーナス 1,000マイル 2,000マイル
  • JALに特化した様々な会員特典

    免税店や空港内店舗での割引など、JALに特化した様々な会員特典を受けることができます。

    • ・空港内免税店での割引がある (5〜10%オフ)
    • ・国内線・国際線の機内販売割引がある (10%オフ)
    • ・パッケージツアーの割引がある (最大5%オフ)
    • ・JALカード特約店での利用で、200円=2マイルが貯まる
  • 国内線予約専用デスクがある

    JALカード会員専用の予約専用フリーダイヤルがある。お得意様番号でスピーディーに予約ができたり、スケジュールや空席状況を案内してもらうこともできます。

  • JALカード家族プログラムの利用

    本会員、家族会員それぞれで貯めたマイルは、特典に交換する際に、必要なマイル数のみをあわせて利用できます。家族全員でマイルを足し合わせて貯めることができ、利用の幅が広がります。

  • ラウンジが利用できる

    国内主要空港にあるJALラウンジの利用ができるカードがあります。海外の主要空港では、ワンワールド加盟航空会社が運営するラウンジ及びワンワールドが運営するラウンジの利用ができます。

    空港ラウンジ利用

JALカードをピックアップ

提携カードを比較

JALカードは提携カードを多数用意しています。マイルを効率よく貯めるには提携カードから選ぶのもよいでしょう。

  • JALカード CLUB-Aゴールドカード

    JALカード CLUB-Aゴールドカード

    CLUB-Aカードに提携カード会社のゴールドサービスを兼ね備えたカードです。

    人気ランキング 30位(ゴールドカード 10位) 国際ブランド VISA、Mastercard、JCB
    本人年会費 17,600円 ポイント還元率 1.00%〜2.00%
    追加カード ETCカード、家族カード 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 電車と飛行機で大活躍してもらう予定のカード!
    コロナが5類になったことで、リモートワークが終了し、片道1時間の電車通勤が再開。旅行に行く頻度も高ま
  • JALカードSuica

    JALカードSuica

    JALマイルはもちろんJRE POINTも貯まるカードです。

    人気ランキング 47位(一般カード 28位) 国際ブランド JCB
    本人年会費 2,200円(初年度無料) ポイント還元率 0.50%〜1.00%
    追加カード ETCカード 付帯保険 海外旅行、国内旅行
  • JALカード プラチナ

    JALカード プラチナ

    世界の空港ラウンジが無料で利用できるJALカード最高位のカードです。

    人気ランキング 37位(プラチナカード 6位) 国際ブランド JCB
    本人年会費 34,100円 ポイント還元率 1.00%〜2.00%
    追加カード ETCカード、家族カード 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 充実の内容で高付加価値、コスパに長けたプラチナカード。
    【ポイント・マイル】 オリジナルシリーズ JCBプラチナの残念な部分をマイルで補っています。 ショッピン
  • JALカード 普通カード

    JALカード 普通カード

    フライトやショッピングで。JALマイルが貯まるJALのスタンダードカードです。

    人気ランキング 44位(一般カード 25位) 国際ブランド VISA、Mastercard、JCB
    本人年会費 2,200円(初年度無料) ポイント還元率 0.50%〜1.00%
    追加カード ETCカード、家族カード 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
  • JALカード navi(学生専用)

    JALカード navi(学生専用)

    学生ならではの特典が受けられる学生専用JALカードです。

    人気ランキング 66位(一般カード 38位) 国際ブランド VISA、Mastercard、JCB
    本人年会費 無料 ポイント還元率 1.00%〜2.00%
    追加カード ETCカード 付帯保険 海外旅行、国内旅行、ショッピング
    このクレジットカードをおすすめするユーザーレビュー
    5 学生ならJALカードnavi
    発行対象者なら全員におすすめします。大変お得です。 大きなデメリットが2つあります。 @DCカードの

JALカードのレビュー・評価

  • 【ポイント・マイル】
    ・日常の買い物は100円1マイル
    ・特約店(ファミマとか)は100円2マイル
    ・JAL便の購入時は100円4マイル

    陸マイラーには向いていない、という意見もありますが、特約店が普段使うようであれば陸マイラー最強カード
    続きを読む に早変わりします(後述しますが実際に私がそうです)。

    マイルを貯めるメリットとしてコツコツマイル貯めて旅行行ったんです、みたいな会話がしやすくなりますしアクティブな印象を持たれやすくなります

    【付帯サービス】
    ・付帯保険はJCBのほうが優秀
    ・コンシェルジュについて
    メール対応→受信のみ可。依頼は必ず電話。
    居酒屋予約→希望に沿う店の検索、報告、予約をしてくれる。だいたい傾向として予算内もしくは予算前後で松竹梅を用意。専用ネットワークではなく、ぐるなびや食べログでの検索、空席確認、アメックス支払い可否確認をしてくれる(割と急な依頼が多いせいかもしれません)(このお店は毎回アメックス支払い可の一文がありますが、支払い不可の店でも紹介してもらえるのかはちょっと気になっているところです。)
    チケット確保→チケットデスク対応商品の確保は可、それ以外は不可(何月何日に予約開始だからその時間にネットでチケット予約してください、という依頼は不可)

    してもらえること一覧は確認可。結構明確に書いてあります。口コミは見当違いのクレーム多数。何でもしてもらえるとか、専用枠がある、みたいな期待は外れます。(僕でもできるけど代わりにやってくれませんか、という程度であるという認識を事前に持っておきましょう。)

    【会員専用サイト】
    ・マイル関連→JALサイト
    ・明細関連→MUFGサイト
    それぞれのサイト内で不自由はないですが、統一サイトで確認できるのが理想。
    (このカードはMUFGプラチナアメックスとJALの提携カードです。)

    【申込手続き】
    ・記入事項等は特段他と変わりません。
    ・WEBからの申込みがお得です。
    ・WEB申し込みでも最短2週間程度必要。

    【デザイン】
    ・個人的にかなり洗練されている印象。

    【ステータス】
    ・自分視点→特別感あり
    各種カードの年会費、必要な年収、色、ブランド、サービス等を検索したので、今までよりワンランク上のカードを持った、という意識を持っています。

    ・(自分から見た)他人視点→特別感無し
    世間から見た場合、カード紹介サイトで言われるようなステータスは一切ありません。
    おしゃれな店で楽天カードやイオンカードで支払うとかありえない、みたいなブログもありますが、そんなのは大嘘です。限度額いっぱいで支払いもたついた、とかじゃなくそんな事言う異性がいたらむしろこっちから離れたほうが良いと思いますよ。

    ・特別な体験→ほぼ無し
    店員さん等に驚かれたりしたことは一度もないですし、友人等に自分からカード自慢することもありません(これダサいですからね)。支払い時にまれにカード知識のある友人からブラック?プラチナ?と聞かれることもありますがそういった場合は自慢せずに素直に格安プラチナだと話します。
    考えてみてください、プラチナだ、とドヤ顔したあと知識のある友人が家に帰って調べたら30000円台の格安プラチナだとわかるんですよ。ステータスなんてそこには存在しないんですよ。

    ・余談(対年配の方)
    年配の方には基本的に見られないようにしています。60代、70代の方の中には未だにゴールドカード至上主義の方もいらっしゃいますし、そういった際は黒系のカードは使わずに他のゴールドカードを使って「お、30代でゴールドカードなんて生意気だな」と言ってもらえればその後の会話もはずんで万々歳です。
    間違っても黒いのを見せびらかせてはいけませんし、目に入れてもいけないと思います。マナーと一緒で相手を不快にさせないための知識ですね。


    【総評】
    新たにカードを作ろうと思ったなかで自分が条件としてあげたのが
    (1)接待や食事会セッティングが多いため、コンシェルジュサービスを使える
    (2)ポイントやマイルを貯めたいが、ややこしい手続きはめんどくさい
    リボ利用、ワオン経由、ポイントサイト経由で、とかとにかく面倒臭そう
    (3)審査が通る
    というものでした。

    (1)の時点でプラチナが必須、というなかで還元率がよく、審査が通りそうなもので絞った結果
    ・MUFGプラチナ
    ・JALアメックスプラチナ
    ・オリコプラチナ
    ・セゾンプラチナ(ビジネス)
    でした。よくある3つ+JAL。
    マイルを貯める前提とした場合に、(2)の条件も踏まえカード取得後に一番ラク出来そう、かつ、特約店が普段使うことが多いので1.15%の還元は期待できそう、と予想。
    その結果年会費は一番高いがJALアメックスを選択しました。

    WEBの評価は目の前にある還元率か最大還元率ばかりで自分の性格で使った場合の還元率というのはどこにも書いていません。手続きに時間を割くのもコストだと感じるのであればこのカードは良い効力を発揮してくれると思います。

    ちなみに実際に取得後使ってみて、だいたい毎月平均約1.15〜1.2%のマイル還元率となっています。直近40万円分で見てみると5200マイル溜まってます。マイルで還元率1.3% 1マイル2円換算したら2.6%還元。
    マイル系最強と言われるSPGアメックスよりも高還元を実現できる可能性を秘めていることを見逃してはいけません。

  • このJAL・JCBカードは、プロパーJCBより勝ってる上で、JAL・AMEXプラチナよりも上で使い勝手も良く汎用性も高い。

    JALカードJCBプラチナの最大の魅力は、国内線・航空機遅延保険が自動付帯であること。
    『国内線・自動付帯』というカー
    続きを読む ドは相当少なく、その上であらゆるものが高水準というのは、このカード1枚だけです。
    ↑これはJALカードAMEXプラチナには付いていません!JALカードのプラチナカードはJCBとAMEXの2つしかなく、どちらかを選ぶ!となれば100%確実にJCBを選んだ方が良い。

    AMEXがほしい人は、プロパーのAMEXプラチナかANAカードAMEXプレミアムまたはゴールドが良い。

    ANA・SFC会員/JAL・JGC会員なら、またそれら以上を目指すなら下記のカードがオススメです。
    SFCのANAカードAMEX。
    (ゴールド以上)
    JGCのJALカードJCB。
    (ゴールド以上)

    審査期間的には、かなり時間がかかるのが最大のデメリットです。
    申込み翌日からカードが届くまで約3~4週間はかかる。ネットで申込みしても2020年の今どきですら本人確認書類などの確認は郵送になり、書類が向こうの社に届いてもそこから数日〜約1週間くらいの確認期間がかかります。
    担当の話では、届いても各種JCBカードで日々それなりの申込み本数があり確認作業を人の手によってやっているからだそうです。
    本人確認書類の提示をオンラインでやればいいのにとは思うけど。なぜシステム改良等をしないんだと?と。少し時代に取り残されたやり方なのがネックです。

  • 【ポイント・マイル】
    ビジネスアカウントがあるのがメリットです。それと、ダイナースで唯一税金、公共料金で半減されないカードです。税金をカード決済するには最高だと思います。
    【付帯サービス】
    付帯サービスはラウンジ10回無料くらいですかね?あまり
    続きを読む 印象はありません。
    【会員専用サイト】
    ダイナースで普通です。
    【申込手続き】
    JAL VISAからの切り替えです。JALのHPから申し込みました。
    【デザイン】
    シンプルでいいと思います。
    【ステータス】
    あるとは言いませんが、JGCの金文字がキラリといい感じです。
    【総評】
    今年になってJAL ダイナースは注目のカードだと勝手に思っております。ライフポイントが貯まりやすいカードになりました。

  • 少しでも旅費を浮かせる目的でJALのマイルを貯めたく、ビューカードであれば既存枠が大きく属性が低くても審査に通る可能性が高いと判断し発行しました。
    結論から言うと、年会費の高さはネックですが使い勝手が良くメインカードとして十分に頼れる1枚だと思いま
    続きを読む す。

    【ポイント・マイル】
    ショッピングマイル・プレミアムに自動入会しているため、100円=1マイルと結構貯まりやすいです。
    CLUB ESTのボーナスマイルとJRE POINTのボーナスポイントを合わせると、陸マイラーでも2,3回旅行に行ける程度のマイルは貯められます。
    私の生活圏がJRですので、オートチャージでJRE POINTがそれなりに貯まるのも強いです。
    (これに関してはビューカードであれば一律で貯まるので、マイル目的でなければJRE CARDやビックカメラSuicaカードの方が選択肢に入りそうです。)

    【付帯サービス】
    陸マイラーと言いつつあまり旅行には行かないので、サービスについては正直なところよく分かりません。
    ショッピング保険も付いているようですが、私はSuper Value Plusというセゾンカードの保険があるので恐らく出番は無いと思います。
    とはいえ、付いているか否かでやはり安心感は違うのであって損は無いですが。
    余談ですが基本的に私はモバイルSuicaを使うので、物理カードにはSuicaよりJCBのタッチ決済を付けて欲しいところ。

    【会員専用サイト】
    ビューカードのアプリは明細が非常に見やすくて使いやすいです。
    Webは可も不可も無く、といったところでしょうか。
    個人的に不便だと感じるのは、キャンペーンの応募後に達成条件を確認したい時に「応募済みです」とエラーが出て確認できないこと。

    【申込手続き】
    発行まで約1ヶ月ほど掛かり、審査はWebで完結せず本人確認は郵送のみととにかく煩雑で遅いのがネックです。
    これまで数十枚ほどカードを発行しましたが、郵送で口座振替と本人確認を求められたのはこれが初めてです。

    【デザイン】
    JALカードがリニューアルされたタイミングで発行したため、手元には新デザインの券面が届きました。
    他のゴールドに比べると色味は濃いですが、上品で落ち着いた券面だと思います。

    【ステータス】
    JALカード自体、ステータス性が低いイメージは無いですが…。
    属性が低いであろう私でも審査に通っているので、CLUB-Aゴールドでもそこまでステータスは無いのかもしれません。
    年会費無料のゴールドとは違う雰囲気は感じますが。

    【総評】
    JALマイルをメインに貯めている20代で、年会費を払う余裕のある方であれば十分に検討してもよろしいかと思います。
    特にJRを含め電車・バスを多く利用される方は、定期券購入やオートチャージで(JRE POINT経由で)マイルを更に貯められます。
    先述の通り、年会費の高さはネックになりますがそれを十分にカバーできる決済額・利用シーンがあればメインカードとして非常にお勧めできる1枚です。

JALカードのクチコミ

  • iPhoneのウォレットに登録したら電話認証でした。
    そこからが悲惨でした。
    電話認証なんて大体2から3分程で終わるものですが途中で待たされたり購入履歴まで聞かれ10分経っても終わらずまだ続きそうだったので話途中で時間切れでやめました。
    App
    続きを読む leWatchはSMSでした。何ですかね?物販としか出てこないシステムのくせに購入履歴を根掘り葉掘り聞いたりと個人情報収集が目的なのですかね。

  • https://www.jal.co.jp/jp/ja/jalcard/announce/newdesign202402/index.html

    >>JALカードのデザインと機能を2011年以来13年ぶりにリニューアルいたします。



    続きを読む 惜しいかな、東急TOPと小田急OPのJALカードって昨年の師走に更新カードが届いてました。
    JALダイナースカードが、来年の9月まで更新ありませんので、ナンバーレスでのJALカードは、縁が無い。

  • JALの新ステータスプログラム採用でJGCの入会基準のハードルが上がりどう考えても数年単位での取り組みが必要になりそうです。
    推察すればカード所有による永年上級会員資格というのがワンワールド各社から突き上げがあったのかもしれません。
    クレカ決済で
    続きを読む 6000万ほどの利用に相当するようなのでクレカでのJGC資格取得は相当ハードルが高いと思います。
    ダイナースにはビジネスアカウントが追加されるので会社経営者もしくは個人事業主に限定されますが年間数百万〜1000万レベルの利用があるという場合には6-7年ほどで自然とJGC資格が転がり込んでくる計算になります。
    無駄に往復する飛行機による修行不要というのは画期的かもしれません。

    インボイス導入による消費税の支払いする方も増えているように思いますが消費税や法人税の支払いもビジネスアカウントで可能(還元率0.5%ですが)。
    JALカードには法人カードがあるのですがまさかのマイルの付与なし。

    セゾンプラチナビジネスがJALカードを上回る還元率で人気なのですが乗換により経費支払いでJGCが手に入るということで 少しだけ注目されるかも   しれません。

  • ※ 掲載している情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
  • ※ ポイント還元率は価格.com独自の算出です。より正確な情報は各カード会社のホームページをご確認ください。
  • ※ 価格.com特典やその他の入会特典は各カード会社より提供されます。お申し込みの際は各カード会社による注意事項や規約等をよくご確認の上お手続きください。
  • ※ 掲載している商品やサービス等の情報は、各事業者のウェブサイト等にて公開されている特定時点の情報をもとに作成したものです。

このページの先頭へ

© Kakaku.com, Inc. All Rights Reserved. 無断転載禁止