Web音遊人(みゅーじん)

今月の音遊人:渡辺香津美さん「ギターに対しては、いつも新鮮な気持ちでいたい 」

2021年デビュー50周年を迎えたジャズギタリストの渡辺香津美さん。伺ったお話には、渡辺さんが今なおエネルギッシュな活動を続ける秘密が散りばめられていました。

Q1.これまでの人生の中で一番多く聴いた曲は何ですか?

いろいろあるので、一曲だけ選ぶとなるとかなり難しいのですが……。ジャズギタリストとしての私の礎となっている曲のひとつとして挙げたいのは、ウェス・モンゴメリーの『ノー・ブルース』という曲です。1965年に録音されたライブ盤『ハーフ・ノートのウェス・モンゴメリーとウィントン・ケリー・トリオ』というアルバムに入っています。ウェス・モンゴメリー(1923~68)は革新的な演奏法で一世を風靡したジャズギタリストなのですが、そんな彼のテクニックが全部入ってるといってもおかしくないほど豊かなソロが展開されているのがこの曲なんです。私はジャズギターを練習するのに、曲をまるごとコピーするというよりは、気になるフレーズを分析したりすることのほうが多いのですが、この曲だけは「全部覚えたほうがいいな」と思って、最初から最後まで、レコードを聴いては練習しました。いまでもそらで弾けますよ。以前、友人のマイク・スターンにこの話をしたとき、彼も「あの曲はギタリストのバイブルだ」と言っていましたよ。「オレも弾けるぞ」って(笑)。パット・メセニーとも同じことを話した記憶があります。
もうひとつ、パッと思い浮かんだのは、スティーヴィー・ワンダーが1973年に発表したアルバム『インナーヴィジョンズ』。曲もサウンドもアレンジもユニークで、スティーヴィーの宇宙が凝縮されている感じがします。懐かしくもあり未来的でもあり、都会的でもありアーシーでもあり。ジャズと共通する部分もたくさんあると同時に、ジャズとは違う音楽のあり方も教えてくれます。

Q2.渡辺さんにとって「音」や「音楽」とは?

音楽って、「時間と空間を超えた旅」だと思うんです。タイムマシンというか、タイムトラベルというか。この前、たまたまテレビで観たピアニストの演奏が素晴らしくて、アルバムも買ったのですが、その方が紡ぎ出す音を聴いていると、どこか懐かしくて、夢の中にいるような気分になれるんです。懐かしいといっても、子どもの頃や若い頃に流行った曲を聴くと当時のことを思い出す、というのとはまた違う感覚なんですよね。そんな不思議な体験をさせてもらえるのが音楽の魅力だと思います。
また、自分が音を出すときは、自分の感情とか考えを超えたところで、その音に自分が導かれているような感覚がするときがあるんです。まるで音が先生であるかのように。うまく言いあらわせないのですが、自分にとって音楽は旅であり、学校でもある。そんな気がします。

Q3.「音で遊ぶ人」と聞いてどんな人を想像しますか?

どんな人だろうなぁ。え?自分だと言ってもいいの?そう言われてみれば、私はギターという楽器を使って音を遊んでいる人かもしれないですね。ギターって、自分で音を出すのがすごく楽しい楽器なんです。ひとつのメロディでも、アコギで弾いた場合と、エレキでがっつり歪ませてサステインを効かせて弾いてみた場合というように、違う発想で試し始めるともう止まらなくて。特にエレキの場合は弾いているうちにイメージがどんどん広がってきて、曲作りを始めたつもりが、いつの間にか音作りになってしまうこともしばしば(笑)。そこがまさにギターの魔力で、時間がいくらあっても足りないんだけど、こんな楽しいことを仕事としてやっていられてよかったな、と思います。私は今年でデビュー50年になるのですが、いまだに新しい発見がたくさんあるんですよ。最近はSNSで仲間のギタリストとやりとりする機会も増えたのですが、その中で新しい奏法を知ったり、弾き方のヒントをもらったりすることも多くて、本当に終わりのない世界だな、と思いますね。
ギターに対しては、いつも新鮮な気持ちでいたいと思っています。毎日、最初にギターに触れるときは「はじめまして」、音が出たときには「ありがとう」と心の中でつぶやくんです。その気持ちが表現となってお客さまに届いたら、自分の素直な音が出せた証なんじゃないかな、と思います。でも一方では、みんなが驚くようなことをやってやろう!なんて考えちゃう自分もいて。それもギターの魔力ですね。

渡辺香津美〔わたなべ・かずみ〕
名実ともに日本が世界に誇るジャズギタリスト。17歳で衝撃のアルバムデビューを果たし、驚異の天才ギタリスト出現と話題になった。以来、ソロ活動のほか、坂本龍一と結成した伝説のバンド〈KYLYN(キリン)〉をはじめ、国内外のトップミュージシャンと共演し、ジャズのフィールドにとどまることなくギターの可能性を探求し続けている。近年はクラシックギター界からの委嘱作品も好評を博している。
オフィシャルサイト

特集

今月の音遊人 押尾コータロー

今月の音遊人

今月の音遊人:押尾コータローさん「人は誰もが“音で遊ぶ人”、すなわち“音遊人”なんです」

16063views

音楽ライターの眼

クイーン、デヴィッド・ボウイ、デフ・レパードも絶大支持。モット・ザ・フープルが歌い続ける“ロックンロール黄金時代”

1896views

REVSTAR

楽器探訪 Anothertake

いまの時代に鳴るギターを目指し、音もデザインも進化したエレキギターREVSTAR

5655views

楽器のあれこれQ&A

目指せ上達!アコースティックギター初心者の練習方法とお悩み解決

96937views

今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

おとなの楽器練習記

【動画公開中】今、注目の若き才能 ピアニスト實川風が ドラム体験レッスン!

8413views

オトノ仕事人

コンサートの音の責任者/サウンドデザイナーの仕事

11752views

音の粒までクリアに聴こえる音響空間で、新時代へ発信する刺激的なコンテンツを/東京芸術劇場 コンサートホール

ホール自慢を聞きましょう

音の粒までクリアに聴こえる音響空間で、刺激的なコンテンツを発信/東京芸術劇場 コンサートホール

12146views

こどもと楽しむMusicナビ

“アートなイキモノ”に触れるオーケストラ・コンサート&ワークショップ/子どもたちと芸術家の出あう街

6668views

武蔵野音楽大学楽器博物館

楽器博物館探訪

専門家の解説と楽器の音色が楽しめるガイドツアー

8200views

われら音遊人:音楽仲間の夫婦2組で結成、深い絆が奏でるハーモニー

われら音遊人

われら音遊人:音楽仲間の夫婦2組で結成、深い絆が奏でるハーモニー

6849views

山口正介

パイドパイパー・ダイアリー

すべては、あの日の「無料体験レッスン」から始まった

5179views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29076views

おとなの楽器練習記

【動画公開中】ギタリスト木村大とピアニスト榊原大がトランペットに挑戦!

7005views

浜松市楽器博物館

楽器博物館探訪

見るだけでなく、楽器の音を聴くこともできる!

13483views

音楽ライターの眼

連載25[ジャズ事始め]ジャズ・メッセンジャーズの初来日が日本のジャズ・シーンの空気感を一変させた

2771views

カッティング・エンジニア

オトノ仕事人

レコードの生命線である音溝を刻む専門家/カッティング・エンジニアの仕事

1728views

if~

われら音遊人

われら音遊人:まだまだ現在進行形!多くの人に曲を届けたい

920views

NU1XA

楽器探訪 Anothertake

アコースティックピアノを演奏する喜びをもっと身近に。アバングランド「NU1XA」

2236views

アクトシティ浜松 中ホール

ホール自慢を聞きましょう

生活の中に音楽がある町、浜松市民の音楽拠点となる音楽ホール/アクトシティ浜松 中ホール

13972views

パイドパイパー・ダイアリー Vol.3

パイドパイパー・ダイアリー

人生の最大の謎について、わたしも教室で考えた

5058views

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

楽器のあれこれQ&A

ピアノやエレクトーンを本番で演奏する時の靴選び

46081views

こどもと楽しむMusicナビ

親子で参加!“アートで話そう”をテーマにしたオーケストラコンサート&ワークショップ/第16回 子どもたちと芸術家の出あう街

5207views

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅 - Web音遊人

音楽めぐり紀行

ポロネーズに始まりマズルカに終わる、ショパンの誇り高き精神をめぐるポーランドの旅

29076views