←トップ頁へ

検索名  ヒガンザクラ(彼岸桜)   
↑群馬県館林市:城沼畔にて↓

上野恩賜公園にて↓

撮影者:千葉県 三浦久美子様↓
 
和名 コヒガン
漢字表記 小彼岸
別名・異名 ヒガンザクラ(彼岸桜)
チモトヒガン(千本彼岸)
古名 群馬県館林市:城沼畔にて→
語源 和名は、エドヒガンのように大木にはならないのでコヒガンの名がある。
属名はラテン語のcerasus(=桜樹)から。
種小名・変種名は「やや短剛毛のある」の意。
学名 Cerasus subhirtella cv. Subhirtella(=Prunus ×subhirtella cv. Subhirtella)
英名
仏名
独名
伊名
西名
葡名
漢名
植物分類 バラ科サクラ属
園芸分類 常緑小高木
用途 路地植え/切り花
原産地 園芸作出品種或いは自然交配種
花言葉
解説 コヒガンは、バラ科の落葉小高木である。広く栽培されているサクラであるが、マメザクラエドヒガンの交雑種と推定されている。枝は良く分枝するが斜上する。若枝には毛が見られる。葉には両面共に毛が見られる。3月下旬頃、ソメイヨシノよりも幾分早く開花する。花色は淡紅色で、花弁の長さは1㎝前後である。エドヒガンのように大木にはならないのでコヒガンの名がある。
履歴
県花・国花 長野県:高遠町木
古典1
古典2 撮影地:皇居東御苑→
季語
備考