社会福祉法人ふたばの森
双葉こどもの園

ふたばの保育

令和時代に生きる子どもの力を育む。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

ふたばの森からお知らせ

  • 法人の概要

    2021年から認可法人として福島県より許認可を受け、ふたばこどもの園を運営しています。翌2022年の1月より双葉こどもの園も認可保育園として運営していますが、当園の歴史の始まりは昭和62年まで遡ります。たった4人の幼子たちと静かに出発した双葉こどもの園は、これまで述べ約300名の子どもたちが巣立っていきました。認可外保育園として長年やってきたのは、私が大切にしたい保育を実践するため。この園を立ち上げる前までさかのぼると、保育者として実に60年もの経験を積んだことになります。子どもたちの主体性を伸ばす保育が注目される昨今ですが、双葉こどもの園では、これまでずっと大切に子どもたちの主体性を育んできました。

    そしてこれからもこのスタンスは変わることはありません。

    --------------------------------------------------------------------------------------------------------

    法人名 社会福祉法人ふたばの森

    -------------------------------------------------------------------------------------------------------


    園 名 双葉こどもの園

    -------------------------------------------------------------------------------------------------------


    電 話 0248-76-0606

    -------------------------------------------------------------------------------------------------------


    住 所 〒962-0055 福島県須賀川市新町169

    -------------------------------------------------------------------------------------------------------


    代 表 理事長 圓谷喜代子

    -------------------------------------------------------------------------------------------------------

  • 入園を希望される方へ

    認可保育園と一概にいっても、私立保育園はそれぞれの保育理念や方針に従って運営しています。待機児童の解消や地域の子育て支援の拠点としての役割を果たすのはもちろんですが、お父さんやお母さんが「我子にどのように育ってほしいのか?」という点をもって保育施設を選ぶこともとても大切な視点であると私たちは考えています。双葉こどもの園では、子どもたちが自信をもって未来にはばたけるように、幼児期に身に付けてほしい生きる力の基礎部分を育むことに力を入れていますので、ご参考にしていただき、園見学をしていただいて、須賀川市に提出する利用申込書にてお申込み下さい。
  • 0歳~5歳定員の充足状況

    0歳児: 4名(実員)/ 6名(定員)(空き2名)
    1歳児: 7名(実員)/ 9名(定員)(空き2名)
    2歳児: 8名(実員)/ 9名(定員)(空き1名)
    3歳児:12名(実員)/12名(定員)(空き0名)
    4歳児: 9名(実員)/12名(定員)(空き3名)
    5歳児: 5名(実員)/12名(定員)(空き7名)

    令和6年4月1日現在の状況です。
  • 見学について

    i双葉こどもの園は、月曜日から土曜日まで開園していますので、当園の利用を希望される方は必ず利用申し込みをする前に事前見学をしていただきますようお願いいたします。お子さんひとりひとりの顏が違うように、性格や好みも違います。保育方針に関して、はご家庭の方針と園の方針に大きな違いがないことが望ましいですので、是非双葉こどもの園に一度足をお運びいただき、当園の保育を体感して保育園選びにお役立ていただくようお願いいたします。日中保育で一日の起きている時間の大半を過ごす場所ですので、子どもにとってよりよい環境であるコトを切に願っています。

    見学のお申し込みはページ下部お問合せよりお願いします。
  • 双葉こどもの園の保育方針

    双葉こどもの園では、0歳、1歳、2歳児のクラスの配置は、月齢や成長に合わせて調整します。また、3歳以上児は”異年齢縦割り保育”によって、少子化時代の同世代が少ない子どもたち同士のかかわりに弾力性を持たせるように工夫しています。保育方針は以下のとおりです。

    1.健康な子(自立心)

    心身の健康は将来の自立に向けて最も必要な要素です。子どもたちが日々健やかに成長するためにも健康であるための生活習慣を身に着けます。

    2.思ったこと・感じたことが言える子(自己表現力)
    自分の内言語を言葉にして発することは、意思疎通(コミュニケーション)の第一歩です。思ったこと、感じたことを言葉にする自己表現力を養うことで、社会性を育みます。

    3.友達とよく遊べる子(仲間づくり)
    グローバル化が加速する社会に生きる子どもたちが、将来どんな環境でも人を応援し、そして応援される人になり、仲間づくりができる人間性を育みます。

    4.意欲的に最後まで頑張れる子(自主性)
    能力も大切、努力はもっと大切という前提に立って、途中であきらめずに最後まで自分の意志でやりきる力を育てます。

    5.感謝の心を表せる子(道徳性)
    “ありがとう”と感謝の気持ちを言葉や態度で表せる道徳性を育みます。

    6.身体的に健康な逞しい子(食育と健康)
    生きることは食べること。双葉こどもの園では食をとても大切にしています。献立は2週献立を採用し、子どもが意欲的に食べるように試行錯誤しています。食べる楽しみはもちろん、生産者や給食を作る人への感謝の心、好き嫌いなく食べることなど、道徳心も育んでいます!

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

双葉こどもの園の特徴

どんな時代でも逞しく人生を切り拓く子どもを育てたい

イチノイチ
其の1:公衆道徳を重んじ他人に迷惑をかけない生き方
其の2:継続は力なり、チリも積もれば山となる   
其の3:連帯責任(間違いを正せる勇希をもつ)   
其の4:出されたものは残さず食べるという礼儀正しさ

令和5年10月に新園舎に移転しました!

子どもたちの伸び行く力を妨げない、どこか懐かしい未来的な園舎です。

イチノイチ
保育園舎とは、実に奥が深い建築物です。
なぜならそれは・・・

1日の3分の1以上の時間子供が過ごす場所だから・・・
毎日朝夕の保護者と子どもの「別れ」と「再開」を愛しむ瞬間だから・・・
子供の社会性と協調性、自主性と自立心を育む場だから・・・

子供のあらゆる育ちと、保護者の支えとなる場所だから、
とびっきり居心地のいい空間を設えてもらいました。
是非足をお運びください。
イチノイチ

私はこのお話が好きなのです。

ある村でおめでたい事がありました。村人が一人ずつお酒を持ち寄ってお祝いすることになりました。一人の男は「俺一人酒の代わりに水をもっていっても分かりはしないだろう…」と水を瓶に詰めて持っていきました。ところが、祝宴が始まって盃を手にした村人はみんな奇妙な顔をしました。村人の中で本当の酒を持ってきた人は誰もいなかったからです。

--------------------------

 「自分がやらなくても、誰かがやってくれるだろう…」「自分一人ぐらい手を抜いても大したことはないだろう」という考えはみんなに伝播します。

このような怠惰な考えをみんなが持っていたらどうなるでしょう?たとえ自分だけ、たった一人になってもなげやりにならずに自分の責任を果たすための努力を怠らない人間に育ってほしい、私は子どもたちにそんな風に育ってほしいと願います。

「自由には必ず責任が伴います。」

子どもたちには、一人の人間として成長してほしいと考えています。このエピソードにあるような私一人ぐらい…という考えではなく、私一人だけでもきちんとやろう!そんな公明正大な人間に育ってほしいと願い、保育のカリキュラムを組んでいます。

イチノイチ

”納得解”(△)がたくさんある幼児の世界。

とおいとおい昔の話ですが、息子が小学校1年生の時社会科の授業でこんな問題が出たそうです。その用紙には夕方に白いカッポウギを着たお母さんに連れられて子どもが買い物に行く様子が描写されていて、正誤を問うものでした。私は当時も変わらず保育士(当時は保母と言われていました)として朝から晩まで働いていましたので、息子は母親と一緒に夕方買い物に出た経験がなく「✘」と回答したところ、不正解となり納得できずにいたのです。

半世紀も前のこの出来事を私がこうして覚えている理由を最近よく考えます。人気長寿アニメ「サザエさん」に描かれる様子が一般ととらえられていた時代ですので、確かに出題者の意図はわからなくもありません。しかし、自分の経験が知識の大半を占める幼児の世界では絶対的な正解というのはそう多いものではありません。ですから、保育士は正解(○)や不正解(✘)と断ずるのではなく、子どもがなぜそこに至ったのか?という背景を想像して、子どもの思考に寄り添うことが大切なんだと改めて思うからこのエピソードが何度も反芻するのだと思います。

幼児の世界では、1+1でさえ必ずしも2になるとは限りません。1と1を合わせた結果、大きな1になることもあります。私たちは子どもたちの‟この”感性を大切にしたいと考えています。保育園における活動は正誤を導き出すものではなく、生きるために必要な思考力を育む場所です。ですから、正解(○)や不正解(✘)ではなく、何故そう考えたのか?を一緒に考える納得解(△)を大切にたくさん育てていきます。
イチノイチ

子どもの世界を大切に育む、私たちの敬意です。

成人年齢が18歳に引き下げられ、大人になる年齢が140年ぶりに改訂されました。大人になるということは、社会で責任を果たす人間になるということです。公衆道徳を守り、「‟当たり前”のことが当たり前にできる」将来の大人に目の前の子どもたちを導くことはこれまでにも増して大切になってきたと感じます。

一方、自由という言葉も広範囲で耳にするようになりました。確かに自由というのは大人になっていく過程において目指すべきひとつの指標になると思います。ただし、私たちは自由には必ず責任がついて回るコトを子どもたちに根気良く教えていく必要があると考えています。当たり前のことが当たり前にできるということは、自由を目指す上で最も大切なことと言っても過言ではありません。

「人に迷惑をかけない」「間違いを受け入れ謝る」「‟ありがとう”が言える」「相手の間違いを指摘し正せる」など、当たり前のことなんだけど、実行するのにちょっと背中を押してもら必要があったり、場合によってはとても勇気が必要なことだったりします。

ですから、私たちは「こうしなさい」「ああしなさい」と大人の解釈で結論付けて正解へ導くことの無いように心がけています。経験・体験を通して子どもたちが良し悪しの判断ができるようになることが本当の意味での学びであり、身につく知恵や知識になると考えているからです。

子どもたちの経験を通した学びに敬意を払い、子どもたちが生きる世界を尊重し、当たり前のことが当たり前にできる大人に育っていくサポートを日々考えています。

一度是非、見学にお越し下さい。

保育施設に限ったことではありませんが、
インターネットでたくさんの情報が取得できる今の時代だからこそ、
実際に足を運んで本当にその情報が正しいのか確かめてください。
入園するとなったらお子さんが日中の大半を過ごす保育園です。
お子さんと一緒にお気軽においでください。

双葉こどもの園の特徴を動画で知る

双葉はこうしてできた<前編>

双葉こどもの園の創始者である園長圓谷喜代子はなぜ認可外で30年も保育園を続けることができたのか?双葉こどもの園の成り立ちから「保育」にかける想いと、大切にしている保育観を語ってもらいました。

双葉はこうしてできた<後編>

双葉こどもの園創始者で現園長の圓谷喜代子が辿ってきた奇跡の続編。縦割り横割り保育はなぜ生まれたのか?「相撲遊び」が子どもの情操を豊かに育む理由とは?ただ預かるだけではない、子供の将来を見据えた双葉の保育を語りつくします。

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

子どもが育つふたばの環境。

夜のイチノイチ
あひるのパインちゃんです!
園庭を拠点に毎日子どもたちの安全を守るためパトロールしています。
完成直前のイチノイチ
‟相撲”で生きる力を育みます!
相撲は礼儀作法を始め、体力、感謝、相手を思いやる心など学びが沢山詰まってます。
カタチが整うイチノイチ
子ども達が創意工夫する園庭
遊びは子どもたちによって創り出されるので、‟未完”の広場を整備しています。
一度“裸”になったイチノイチ
異年齢の関係が育つ環境
ちょっと難しいことはお兄さん、お姉さんに手伝ってもらうことで、できるようになる!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問い合わせ

入園を検討される方は一度足を運んで園見学をしていただきますので、下記フォームよりお申込み下さい。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
入力された個人情報は問い合わせ内容への対応以外で使用することはありません。

双葉こどもの園までの地図

  • イチノイチのInstagram
  • イチノイチのInstagram
  • イチノイチのInstagram
施 設 名 双葉こどもの園
所 在 地 〒962-0055 福島県須賀川市新町169
〒962-0053 福島県須賀川市卸町58 1-1(新園舎ができる2023年9月末までの住所となります。)
ア ク セ ス JR東北本線「須賀川駅」より車で5分/東北道須賀川ICより1分
電 話 番 号 0248-76-0606
開 所 日 月曜日-土曜日(年末年始、祝祭日をのぞく)
開 所 時 間 平 日:7:30-18:30
土曜日:7:30-17:30
延 長:7:15-  7:30


見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ダウンロード