融資の成功事例|創業融資から2年で4回の追加融資で年商5億円突破。経営者と二人三脚で事業を成功へ導く。

資金調達|成功事例

融資の成功事例|創業融資から2年で4回の追加融資で年商5億円突破。経営者と二人三脚で事業を成功へ導く。

ファイナンスアイで対応した日本政策金融公庫や信用保証協会付融資などの融資の成功事例を紹介します。実際に創業融資を受けて起業を成功させている起業家が、創業時にどのような状況であり、どのように対応して創業融資を成功させているのか、起業後もどのように融資を受けて、売上を増やし事業を成功させていっているのか、実例で知ってもらえればと思います。ぜひ皆さんも、このような実際に創業融資を成功させ、起業後も融資を受けて、事業を拡大させている起業家の事例に続いてもらえればと思います。

今回は、食品系加工卸事業の成功事例です。こちらの相談者とは創業時よりファイナンスアイが二人三脚で経営や財務をサポートし、日本政策金融公庫や信用保証協会付け融資など2年間で4回の追加融資を獲得しました。事業拡大に必要な資金を得た事で、コロナ過にも負けずに事業を拡大して、現在は年商5億円を突破しています。

創業融資を成功させて、さらに事業を拡大するために必要な融資もその都度資金調達する。そして、ようやく事業が軌道にのっていきます。これから起業しようとされている方、融資による資金調達を検討している中小企業の経営者や個人事業主の方は、ぜひ参考にしてみてください。

飲食業界の起業は最大7200万円無担保無保証。日本政策金融公庫の新創業融資。創業計画書の書き方。

M&A起業も社長の連帯保証ナシ無担保で最大7200万円!日本政策金融公庫の新規開業資金を成功させる創業計画の戦略

融資の再挑戦対策コーチング

相談内容~粗利が低い食品加工卸事業が起業から軌道にのせるには

ファイナンスアイに来られた相談者は、食品系加工卸売事業で創業する起業家です。

食品系加工卸売事業は、粗利が低いこと、また創業間もないことから仕入れ負けすることも多く、会社が業界での信用を勝ち得て、経営を軌道に乗せるまで、頻繁に運転資金の調達を行う必要があります。

そのため、起業時の創業融資サポートだけで終える事なく、社外CFOのようなポジションで継続的に財務関連のサポートを担い、経営状況にあわせた追加融資の支援を行う事になりました。

ファイナンスアイ
ファイナンスアイ

事業自体の粗利が低く、そのうえ事業を拡大して軌道にのせるまで複数回の資金調達が必要というのは、食品加工卸事業だけではありません。皆様の事業はどうですか?自分のビジネスに置き換えてイメージしてみてください。

融資成功のための対応内容

この相談者の事業では、1回目の創業融資を成功させた後、その事業を軌道にのせるための資金調達が大変でした。

平時は日繰りの資金繰りの管理を中心にサポートを行います。

粗利が低く、小人数で運営することから、利益管理よりも現金管理を中心としました。そして、コスト削減よりも入金と支出管理を徹底し、また、利益よりも入金や支払サイトを重視しました。

日本政策金融公庫の追加融資や信用保証協会付融資で資金調達をする時には、以下の内容をポイントに資料を作成していきました。

資料作成のポイント

  • 日繰りの資金繰り表と試算書や決算書との連動性に関する事項を中心に資料を作成
  • 過去提出した事業計画の進捗状況と今後の見込みを作成
  • 練り込んだ具体的なアクションプランを作成

これらを織り込んだ現実感のある事業計画を毎回作成しました。

結果

上記のようなリアリティのある事業計画を作成して、日本政策金融公庫や信用保証協会と交渉を続けました。その結果、通常であれば創業期においては、決算毎の融資申込になるところを、融資実行済の期中でも大口の得意先を受注する度に、必要な金額の追加融資を実現することができました。

この起業家の食品系加工卸事業は、その後も成長を続け、コロナ禍にもめげず、現在は年商5億円を超える規模に成長しています。

ファイナンスアイ
ファイナンスアイ

起業すると、創業融資で終わりではありません。創業融資の成功は始まりです。その後も、事業の状況にあわせて何度も追加融資を受ける必要があります。必要な時に、必要な融資を獲得するには、日々の準備が必要です。

まとめ

今回の記事で紹介させて頂いた通り、起業は創業融資を受けて終わりではありません。事業の状況にあわせて常に資金調達が必要になります。必要な時に必要な融資を受けるためには、日々の準備が重要です。

ファイナンスアイでは、資金調達の支援だけではなく、社外CFOとして経営者と二人三脚で事業を成長させる支援もしています。おかげさまで、今回の事例のように創業数年で年商が数億円を超える起業家の成功事例も増えてきました。一旦、起業を始めると、事業の様々な局面で融資などで資金調達が必要になります。そのためには、日ごろから将来を見据えて資金調達の準備を整えておかなければいけません。経営者なら未来を見据えて動くのは当然です。行き当たりばったりでは、起業は乗り切れません。

ファイナンスアイは、机上の空論で資料を作るだけのコンサルタントではありません。様々な実業で経営者と二人三脚で、その事業を大きく成長させてきた経験と実績のある実業ができる財務コンサルタントです。スポットの対応から、完全フルオーダーメードの対応まで経営者の相談内容にあわせて柔軟に対応しています。少しでも気になったり話してみたいなと思われたらお気軽にご連絡ください。

ファイナンスアイは、経済産業省中小企業庁認定M&A支援機関であり、8,000社以上の資金調達相談・融資実行に携わってきました。創業融資をはじめとした資金調達や、融資を検討している中小企業や個人事業主の方は、ぜひファイナンスアイにご相談ください。

経営者・個人事業主・起業家の融資確度を上げる【日本政策金融公庫・信用保証協会・銀行融資等に対応】説明5
ファイナンスアイ
ファイナンスアイ

ご自身で資金調達の対応をする前に、まずは融資支援のプロである私に一度ご相談ください。相談頂ければ、アナタの成功のために必要なプランを無料で提案します。話を聞いてから、アナタが決めてもらえれば大丈夫です。

ファイナンスアイ
ファイナンスアイ

ファイナンスアイではこれまで開業資金、運転資金など様々な資金の支援をしてきました。日本政策金融公庫・信用保証協会付け融資・信用金庫・銀行からの融資相談に8000社以上対応してきました。自分で融資をされるよりも融資額、成功率を飛躍的に高めます。融資に必要な事業計画、創業計画や審査担当者との面談対策などトータルでサポートします。ご興味があればお気軽にご相談ください。

融資面談対策コーチング

経済産業省後援|日本最大級の起業家・経営者支援プラットフォーム【DREAMGATE(ドリームゲート)】認定アドバイザー

融資の再挑戦対策コーチング

今すぐ無料診断

こちらも参考に

こちらも参考に

融資・資金調達の悩みを解決します

ファイナンスアイでは、これまで8,000社以上の個人事業主、株式会社、合同会社などの様々な事業形態に併せて、日本政策金融公庫・信用保証協会付け融資・信用金庫・銀行融資などの相談に応じています。既に起業されている方もこれから起業される方も、皆様が創業融資などの資金調達を成功させられるように成功報酬でトータルサポートしています。企業再生を数多く手掛けてきたので、創業融資だけではなく、既に経営されている皆様の資金調達のお悩みにも対応できます。お気軽にご相談ください。

創業融資・資金調達のご相談はコチラ
既に経営されている方の融資のご相談はコチラ
建設業の方の融資のご相談はコチラ

記事・コンテンツの監修者

起業創業開業の資金調達コンサルタント

株式会社ファイナンスアイ 代表取締役
田中 琢朗(たなか たくろう)

これまで8,000社以上の経営者の資金調達の相談に応じ、現在も新規で毎月100社以上の起業家・経営者・個人事業主の悩み相談に対応しています。大手金融機関にて、上場企業・中小・ベンチャーまで様々な企業のファイナンス支援を実施。その後、金融企業の起業に参画。財務の専門家として上場企業の経営企画部も兼務し、ハードなM&A等のプロジェクトを歴任。事業計画の策定やネゴシエーションに強みがあり、様々な企業再生のプロジェクトに財務コンサルタントとして関わり、多くの企業再生を成功させる。起業家、経営者の多くがファイナンス分野で苦労している現場を目の当たりにし、これが企業の成長と継続のボトルネックの一つになっていると感じ、自身の知識・経験・ノウハウを活かして、日本の経済成長に貢献できるのではと考え、2014年に株式会社ファイナンスアイを創業。以来、日本全国の多くの起業家の創業融資、個人事業主や中小企業の経営者らの資金調達や融資等を活用した経営改善を実現している。ハンズオンで起業を支援した中には、創業から数年で年商5億円を突破する経営者も続出しており、日々起業家・経営者・個人事業主のために邁進しています。

詳しくはコチラ

 

経営者・個人事業主・起業家の融資確度を上げる【日本政策金融公庫・信用保証協会・銀行融資等に対応】補足説明6

-資金調達|成功事例