DELISH KITCHEN

メロンのカロリーはどのくらい?糖質や栄養についても解説

作成日: 2022/02/16

さわやかな風味でみずみずしく、香りや甘味が特徴のメロンは贈答用としてもよく用いられるフルーツです。しっかりした甘さを感じるため、カロリーや糖質が気になることもあるかもしれません。

この記事ではメロンのカロリー、糖質のほか含まれている栄養についても解説します。あわせて、おいしいメロンの選び方や保存方法などもご紹介します。

目次

  1. 【種類別】メロンのカロリーと糖質
    1. 温室メロン
    2. 露地メロン(青肉種)
    3. 露地メロン(赤肉種)
  2. ほかの果物のカロリーと糖質
  3. メロンの栄養
    1. カリウム
    2. βカロテン
    3. ビタミンC
  4. メロンの選び方
  5. メロンの保存方法
    1. 常温・冷蔵保存
    2. 冷凍保存
  6. メロンの品種について
  7. メロンのカロリーや糖質を知って楽しもう

【種類別】メロンのカロリーと糖質

メロンはきゅうりやスイカと同じウリ科の植物です。果肉の色によって「青肉腫」と「赤肉腫」に分類されます。青肉腫はアンデスメロン、赤肉腫では夕張メロンが有名です。

栽培方法には温室栽培と露地栽培があります。露地栽培と違って温室栽培は年間を通して栽培が可能です。しかし、高度な技術と徹底した品質管理が必要な栽培方法であるため、収穫されるメロンは高級なものが多い傾向にあります。

ここからは温室栽培と露地栽培のメロン、それぞれのカロリー、糖質をみていきましょう。

温室メロン

温室メロンには、アールス系メロンのマスクメロンなどがあります。約1/4個(可食部100g)あたりの数値は以下の通りです。

・カロリー…40kcal
・糖質…9.8g

露地メロン(青肉種)

青肉種の露地メロンにはアンデスメロン、クラウンメロン、マスクメロンなどがあります。約1/4個(可食部100g)あたりの数値は以下の通りです。

・カロリー…45kcal
・糖質…9.9g

露地メロン(赤肉種)

赤肉種の露地メロンには夕張メロン、クインシーメロンなどがあります。約1/4個(可食部100g)あたりの数値は以下の通りです。

・カロリー…45kcal
・糖質…9.9g

メロン一切れである、約1/4個分のカロリーは露地メロンの方がやや高いですが、糖質はどれもあまり変わらないようです。

ほかの果物のカロリーと糖質

ここではスイカ(赤肉種)、桃(白肉種)のカロリーや糖質をご紹介します。

《スイカ》可食部100gあたり
・カロリー…41kcal
・糖質…9.2g

《スイカ》Sサイズ・1/8個あたり
・カロリー…82kcal
・糖質…18.4g

《桃》可食部100gあたり
・カロリー…38kcal
・糖質…8.9g

《桃》1個あたり
・カロリー…76kcal
・糖質…19.8g

《温室メロン》約1/2個あたり
・カロリー…80kcal
・糖質…19.6g

温室メロンの半球のカロリーや糖質は、スイカSサイズの1/8個分、桃1個分とそれほど大きな差はないようです。

メロンの栄養

ここでは、メロンに含まれるおもな栄養とその働きについてご紹介します。

カリウム

メロンにはカリウムが含まれています。可食部100gあたりの数値は以下の通りです。

・温室メロン…340mg
・露地メロン(青肉種)…350mg
・露地メロン(赤肉種)…350mg

それぞれを比べてみると、露地メロンの方が多く含まれていますが、それほど大きく変わらないようです。カリウムは、体内で浸透圧の調整に働く人体に必要なミネラルの一種です。体内のナトリウムの排出を助ける作用があるため、塩分のとりすぎを調節してくれます。

βカロテン

メロンにはβカロテンが含まれています。可食部100gあたりの数値は以下の通りです。

・温室メロン…18mg
・露地メロン(青肉種)…140mg
・露地メロン(赤肉種)…3600mg

強い抗酸化作用があることで知られているβカロテンは、同じ露地メロンでも青肉腫に比べて赤肉腫に多く含まれています。

※βカロテンの数値は、βカロテン当量を記載しています

ビタミンC

メロンにはビタミンCが含まれています。可食部100gあたりの数値は以下の通りです。

・温室メロン…18mg
・露地メロン(青肉種)…25mg
・露地メロン(赤肉種)…25mg

温室メロンよりも露地メロンの方が多く含まれているようです。水溶性ビタミンであるビタミンCは抗酸化ビタミンのひとつで、体内でコラーゲンの生成に関与しています。

詳しくはこちらでご紹介しています。

メロンの選び方

メロンを選ぶときは形、重さ、香り、皮やツルの状態を確認しましょう。色ムラがなく均等のとれた丸い形で、ずっしりと重いものがおすすめです。

皮に網目がないメロンは、傷がなくなめらかなものを選びます。網目があるものは網目が細かく、くっきりと盛り上がっているのがおいしいメロンです。

また、メロンは熟すと甘い香りがします、ほかにも、お尻の部分を押して弾力があるものも熟している特徴です。ツルがついている場合は、少ししなびているものが食べごろです。

メロンの保存方法

メロンをおいしく食べるためには、正しく保存することが大切です。

常温・冷蔵保存

丸ごとのメロンと切ったものとでは保存方法が異なります。冷蔵庫に入れて保存すると追熟が止まってしまうので、カットする前のメロンは常温で保存しましょう。切ったあと数日で食べる場合は冷蔵保存します。

詳しくはこちらでをご覧ください。

冷凍保存

すぐに食べきれない場合などは冷凍保存しましょう。食べやすい大きさに切り、冷凍用保存袋に入れて冷凍します。保存期間の目安は1か月ほどです。

メロンの品種について

メロンにはさまざまな種類があります。それぞれの特徴や旬の時期、産地、味わいなどはこちらの記事で詳しく解説しています。レシピもご紹介しているので参考にしてください。

メロンのカロリーや糖質を知って楽しもう

メロンにはカリウムやβカロテン、ビタミンCなどが含まれており、栽培方法や品種によってもその数値は異なります。カロリーや糖質については、それほど大きな差はないようです。

おいしいメロンを楽しむためにも、ご紹介した選び方や保存方法も確認しておくと参考になるでしょう。

【出典】
・日本食品標準成分表 2020年版(八訂)
【参考】
・厚生労働省 e-ヘルスネット カリウム
(https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-005.html)
・厚生労働省 e-ヘルスネット カロテノイド
(https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-007.html)
・JAグループ とれたて大百科 メロン
(https://life.ja-group.jp/food/shun/detail?id=29)(2022/02/16)

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。