【農家のレシピ】くるみ柚餅子(ゆべし)

【農家のレシピ】くるみ柚餅子(ゆべし)の画像

Description

冷蔵庫で1年日持ちする贅沢な茶菓の「柚餅子」。薄く切ってお酒のあてに、お茶のお供に。高級な柚餅子を自家製でどうぞ。

材料

3~5個
30g
【A】
合わせ味噌
200g
砂糖
60g
大さじ2
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    柚子はよく洗って高さ2センチ程度の部分で切り実を取り出します。コレがふたになります。対になってるのでセットにしておきます

  2. 2

    写真

    取り出した実から果汁を搾り取っておきます。使う柚子の果汁は大さじ2だけです。

  3. 3

    写真

    【A】を鍋に入れ弱火でとろみがつくまで煮詰め火を止めます。柚子味噌より固めに煮詰めてくださいね。

  4. 4

    写真

    胡桃はあらかじめオーブントースターでカリッと焼いて小さく砕いておきます。

  5. 5

    写真

    ③にゆずの果汁大さじ2とクルミを入れ混ぜておきます。

  6. 6

    写真

    柚子釜に⑤を8分目ほど入れてフタをしておきます。味噌を入れすぎると蒸した時にあふれ出るので入れすぎないでね。

  7. 7

    写真

    ⑥の柚子を蒸し器で30分蒸し冷ましておきます。柚子味噌が吹きこぼれたら綺麗に拭いておきましょう

  8. 8

    写真

    蒸したゆずを半紙で包み紐で結びます。テルテル坊主みたいです♪

  9. 9

    写真

    半紙で包んだ柚子を風通しの良い所で1ヶ月以上干して出来上がりです。

  10. 10

    写真

    出来上がりの柚子です。このままラップに包んで冷蔵庫で保存すれば1年日持ちします。

  11. 11

    写真

    薄~く切って、お酒のお供に、お茶のお供にどうぞ。ご飯の上に乗せてお茶漬けでも美味しいよ☆

コツ・ポイント

■柚子は小さいものなら5個、大きいものなら3個使います。
■柚子釜はフタと下の部分がセットにしておきましょう。上下がバラバラになるとピチッとフタが閉まらなくなります
■干す期間は最低1ヶ月。半年くらい干す人もいます。私は2ヶ月です

このレシピの生い立ち

冬の風物詩。我が家の縁の下には毎年大根と柚餅子を干しています。テルテル坊主のような柚餅子はいつも作っている「ゆず味噌」を固めに練った味噌を使います。
レシピID : 1320832 公開日 : 11/01/04 更新日 : 11/01/29

このレシピの作者

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

27 (26人)
写真
たばご飯
手間暇かけた分、より美味しく感じます。クリームチーズをのせながら食べると最高です!
写真
丸寝三毛猫
ただいま寒風にさらして熟成中!出来上がりがとっても楽しみです!
写真
世知子
12月に仕込みました!完成が楽しみです