Camecon Magazine

その他 2023.04.27

家族や友人と写真を共有するならアマゾンフォト!基本の使い方と注意点を徹底解説

アマゾンフォトを使えば写真を無制限で保存できたり、家族や友達に簡単に写真を共有することができます。今回はAmazonプライムフォトでの家族への写真の共有方法から、Amazonプライムフォトを利用するなら知っておきたい注意点まで詳しく解説します。

みなさんはAmazonプライム会員なら誰でも無料で使うことのできる「アマゾンフォト」をご存知ですか?

「プライム会員だけどまだ使ったことがない」「そもそもどんなことができるの?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。実はアマゾンフォトを使えば写真を無制限で保存できたり、家族や友達に簡単に写真を共有することができます。

今回はアマゾンフォトを使った家族への写真の共有方法から知っておきたい注意点まで詳しく解説します。ぜひ最後まで読んでいただき、アマゾンフォトを使いこなして思い出の写真をみんなで共有しましょう。

アマゾンフォトとは?写真の共有方法は?

まずはアマゾンフォトの概要から、写真の共有方法を解説していきます。アマゾンフォトで写真を共有する方法は2つあります。

どちらもアマゾンフォトのアプリをダウンロードさえすれば、すぐに写真を共有することができます。

アマゾンフォトとは

アマゾンフォトとは、Amazonプライム会員になると利用することが出来る会員特典のうちの一つです。

Amazonプライム会員の特典である、配送料無料や、Amazonプライムビデオといった認知度が高いサービスと違って、アマゾンフォトは会員の中でも知らない人が多い特典です。

しかし、アマゾンフォトはとても便利な機能です。

アマゾンフォトの大きな特徴は

  • 写真を無圧縮かつ容量無制限で好きなだけ保存することが出来る
  • 家族の他にも友人や知人など写真を共有することが出来る

という2点があります。

今回はアマゾンフォトの共有方法について詳しくご紹介していきます。

>>そのほかの写真管理ストレージサービスについてもっと知りたい方はこちら

アマゾンフォトで写真を共有する方法2つ

アマゾンフォトでの写真の共有には2種類の方法があり、ファミリーフォルダで共有する場合と、共有リンクに招待する場合があります。

ファミリーフォルダはフォルダ内に入れた写真を、フォルダに招待された人のみ見ることができるので、一度きりの共有ではなく、日々写真を共有したい方に向いています。

一方、共有リンクを使う場合は選択した写真だけが見ることができるURLなので一度だけ共有したいときにオススメです。

どちらも状況に応じて使い分けてみましょう。

ファミリーフォルダ(家族フォルダ)を共有する場合

ファミリーフォルダとは家族(やフォルダに招待された人)が各々ファミリーフォルダに写真を追加するだけで簡単に共有できるシステムです。

ファミリーフォルダに招待できるのは自分を除いて最大5人となっており、招待を受けた人がプライム会員ではなくても使用することができます。

名称に「ファミリー」とついていますが、家族以外でも恋人や友達、遠方に住む親戚などと共有することができます。

共有リンクに招待する場合

共有リンクに招待する場合は、共有したい写真を選択して共有リンクを発行し、相手にメールで伝えるだけで共有できるシステムです。

共有リンクを受け取った相手は送られてきたURLから写真をダウンロードします。もちろん、相手がAmazonプライム会員ではなくてもダウンロードすることができます。

フォルダを共有するわけではないので、一度きりの写真共有にはこちらの方法がオススメです。

アマゾンフォトで写真を共有する手順

では実際にアマゾンフォトで写真を共有する手順について説明していきます。

ファミリーフォルダ(家族)を共有する場合

<事前準備>

アマゾンフォトのアプリをダウンロードしてログイン

<共有方法>

STEP1. Amazonフォトを開く

STEP2. 画面左上のスマイルアイコンをタップ

STEP3. 画面右上の設定アイコンをタップ

STEP4. ファミリーフォルダの設定をタップ

STEP5. ファミリーフォルダに写真を追加を選択

<ファミリーフォルダが表示されない場合>

新しいアマゾンフォトに更新されて以来、ファミリーフォルダを使ったことがない方はファミリーフォルダが表示されないことがあります。

その場合はまず、Webサイトからアマゾンフォトを検索してログインしたあと、『ファミリー設定』をタップして設定を切り替えましょう。

共有リンクで共有する場合

<事前準備>

アマゾンフォトのアプリをダウンロードしてログイン

<共有方法>

STEP1. Amazonフォトを開く

STEP2. 右下のチェックボタンをタップして共有したい写真を選ぶ

STEP3. 画面左下の共有ボタンをタップ

STEP4. リンクをコピーを選択

STEP5. リンクをメールやLINEで送信する

こちらはフォルダを作成する必要がないので簡単に共有することができます。

アマゾンフォトで写真を共有するときの注意点3つ

Amazonは世界的な大企業でもありセキュリティ面では信頼できると言えるかもしれないですが、写真を共有する際にメールアドレスを間違えて送信してしまったり、招待するユーザーを間違えてしまうと個人情報などが漏洩してしまう恐れもあります。

簡単な操作で写真を共有できるからこそ、共有するまでに間違いがないか改めて確認することが大切です。

今回は特に注意するべき3つの点をご紹介します。ぜひ、以下の点に注意して安全に写真を共有して楽しみましょう。

1.共有先のアドレス間違いに注意する

共有リンクで送った写真はURLを知っている人なら誰でも写真をダウンロードできます。

まずは共有する前にメールアドレスの間違いがないか送信する前に再度チェックをしましょう。間違えて送信してしまうと、知らない相手に写真を見られてしまいます。

宛先ミスを防ぐためにも、普段からアドレス帳はきちんと整理しておくとよいでしょう。

2.個人情報など繊細な情報が記載された写真は共有しない

また、個人情報や住所が特定できるような写真は共有しないようにしましょう。

具体的には

  • 免許証やマイナンバーカードなどの身分証明書
  • クレジットカードの写真
  • 住所が書かれた郵便物
  • パスワードなどを書いたメモ

などです。

家族や友達なら大丈夫と思ってしまいがちですが、どこから個人情報が流出してしまうかわからない時代です。

個人情報は絶対に共有しないと覚えておきましょう。

3.自動アップロードの設定をオフにする

ファミリーフォルダには自動アップロードの機能があり、「ファミリーフォルダにアップロード」という設定をONにしておくと自動的に撮った写真がファミリーフォルダに追加されてしまいます。

すべての写真を共有したい場合はONにするのがよいですが、家族や恋人といえども見られたくない写真があるという場合は、自動アップロードの設定をオフにしましょう。

初期設定では自動アップロードがONになっている場合があるので、ファミリーフォルダを作る前に設定を確認しておくと安心です。

<自動アップロードをオフにする方法>

STEP1. アマゾンフォトを開きAmazonマークをタップ

STEP2. 画面右上の設定をタップ

STEP3. ファミリーフォルダーの設定をタップ

STEP4. ファミリーフォルダにアップロードを追加]をタップして、OFF

まとめ

 

ここまでアマゾンフォトの共有方法についてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。この記事のポイントは

  • アマゾンフォトを使えば家族でも簡単に写真を共有することができる
  • 写真を共有するときは個人情報や宛先間違いに気を付ける

ということです。

今までプライム会員だったけどアマゾンフォトを使ってこなかったという方は是非この機会にアマゾンフォトを使ってみんなと写真を共有してみてください。

普段撮っている写真を共有することで、離れている家族や親しい友人にも自分の近況を知ってもらえたり、相手の近況を知ることができたりと楽しい共有の場となりますよ。

>>おしゃれなフォトブック(アルバム)の作り方についてもっと知りたい方はこちら

>>家族写真をおしゃれに撮る方法についてもっと知りたい方はこちら

Follow me

X(旧:Twitter)

Instagram

TikTok

Follow me

X(旧:Twitter)

Instagram

TikTok