対話とモノローグ

        弁証法のゆくえ

ツグミ(鶫)の由来

2020-01-13 | 庭に来る鳥
二階の部屋から柿の木が見える。実はまだついている。啄みに来る鳥を見るのは楽しみの一つである。ヒヨドリ、ムクドリ、スズメをよく見かける。これらの鳥は音に敏感で、窓を開けるとその音に反応して飛び立っていく。今朝は、ムクドリが数羽、来ていた。窓を開けると散らばっていったが、しばらくして柿の木を見ると、1羽の鳥が枝に止まっていた。明らかにムクドリではない。望遠してみるとツグミ(鶫)だった。

ツグミ(鶫)、冬鳥なので日本ではさえずらない。冬には鳴かない、口をつぐんでいるので、ツグミと呼ばれているのだという。漢字の鶫は国字で、春になると東に飛び去る鳥(柬+鳥)ということらしい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿