その日その時 写真で見る歳時記

気ままに写した写真に気ままな言葉たちの集まり

鶯(ウグイス)

2013年02月12日 | Weblog

 

***

鶯(ウグイス)

***

 

梅に鶯といえば散り合わせの良い二つのものの例です

どちらも古くから日本人に好まれ

鶯には、「春告鳥」「匂鳥」「歌詠鳥」「花見鳥」など

沢山の異名があります

2月頃の、ホーホケキョの鳴き声は、雄が雌を誘う囀りで

その第一声を「初音」と呼び珍重します

「経読鳥」の呼び名も、この鳴き声を法華経に引っかけたものです

ケキョと鳴くのは「鶯の谷渡り」といい

時鳥8ほととぎす)が生んだ卵を鶯の巣に託す習性から

模倣性の強い鶯が時鳥の声を真似るためといわれています

鶯に関連する季語に「老鶯(オイウグイス)」がありこれは夏の季語です

又冬の季語には「笹鳴(ささなき)」というのもあります

「鶯の啼くや小さき口明けて」 与謝 蕪村

「うぐひすや一寸鳴いてみ隠れてみ」 藤森かずを 

下の別ブログ名前をクリックすれば移動します

ぱふぱふの別館入口  「my Favorites photo」


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
着実に… (Ships Hunter 海熊)
2013-02-12 08:55:46
春が近付いて来ているんですね。
寒い朝がまだまだ続くけど、季節は巡っている事を画像を拝見して気付きました。
季節を撮る…簡単そうで難しいですよね。
Unknown (miya)
2013-02-12 10:15:58
声はきいても、姿を見たことがないウグイス。
春告鳥とは素敵な名前ですね。
はやく暖かくなってほしいです。
Unknown (「せ」)
2013-02-12 12:25:10
をー

これなかなか

撮れないっすやねー

いないし

メジロとまちがっちゃうし (。・_・。)ノ♪
Unknown (りえ)
2013-02-12 18:20:48
すごい!!!
鶯は実物なかなか見られませんよ~~~
声はききますが・・・
意外と地味な顔してますね^^

昔はメジロをうぐいす色だから
鶯だって思ってましたよ^^;
Unknown (otome)
2013-02-12 18:23:36
凄い!!
ウグイスはなかなか撮れないんですよ~
姿を見せないし・・・藪の中が多いですね。
上に上がってきた頃でも警戒心が強いです。
Unknown (MONA)
2013-02-12 22:49:54
ウグイスがクリア~!
一番下の写真は幼鳥みたいですね。
素早いです。
Unknown (cha^^cha)
2013-02-13 00:45:00
うぐいすって、、、
家の周りでも春になると鳴いてるけど・・・
一度も姿を見た事ないんです。
というか、、、見ていてもどんな鳥なのか知らないから
わからないだけなのかなぁ^^;
Unknown (Angel)
2013-02-13 06:44:20
おはよー
おぉ~ 超凄いです~
ウグイスをこんな風に撮るのは至難の業です~(@。@”
すばらしいです~^^v
Ships Hunter 海熊さん・・・ (ぱふぱふ)
2013-02-13 08:10:52
そうでね・・自然は休むことなく繰り返します
そしていつの間にか変わってゆきます
歳時記の植物に合わせて写真写していると
季節感がよくわかり・・早い遅いも感じられます
鈍感な頭にいつもカツを入れてもらってます(笑)
miyaさん・・・ (ぱふぱふ)
2013-02-13 08:13:51
人間の周辺で暮らしているので・・
見ることはあるのですが・・雀やメジロと
見間違えたり・・気に留めていないことが多いから
最近の人は見てないっていいますね
メジロ用にミカンや草の実を置いておくと
朝早くに食べに来てますよ

>春告鳥とは素敵な名前ですね。
はやく暖かくなってほしいです

昔の人は・・季節感を繊細に表現しますよね
もうすぐそこまで来てる春・・・待たれますね

コメントを投稿