バスターミナルなブログ

全国のバスターミナルやバス旅の紹介(※ブログ内のデータは原則として撮影時のものです)

与島

2016年06月25日 | 四国


香川県坂出市、瀬戸内海に浮かぶ塩飽諸島の一つ、与島。

1988年の瀬戸大橋開業により、本州側の児島や、四国側の坂出と道がつながり、島内には瀬戸中央自動車道の与島パーキングエリアが設けられました。



そのパーキングエリア内にある、バスストップ「与島」です。琴参バスと下津井電鉄が乗り入れます。



バスストップの待合所。多数のベンチが並んでいます。



2015年10月現在の時刻表。瀬戸大橋を渡る一般路線バス「瀬戸大橋線」が発着します。



与島と坂出を結ぶ、四国側の琴参バス。(※一部便は櫃石島まで北上)



与島と児島を結ぶ、本州側の下津井電鉄。(※下津井電鉄は児島駅前方向のみ停車)

路線バスにおける、四国側、本州側の乗り継ぎとなる島ですが、乗り継ぎはこの場所ではなく、島内の瀬戸大橋FWで行われるのが一般的です。



1993年まで運行されていた、瀬戸大橋高速バスの名残も見られます。



瀬戸大橋高速バスは、瀬戸大橋を介して岡山~香川の都市を結ぶ高速バスでしたが、継続する事は出来ませんでした。平行する鉄道の利便性は高く、現在の岡山駅~四国4県間の高速バスを見ると、岡山駅と松山駅、高知駅、徳島駅を結ぶ高速バスはあるのに、岡山駅~高松駅間だけが、空白になっています。



与島BSの階段を降りると、島内へのゲートにたどり着きます。



一般車輌進入禁止を表す看板。自動車で島内に入れるのは、原則として島民のみ。ゲートを通行するには専用のカードが必要です。



与島の島内から琴参バスがやってきました。



専用カードを挿入すると・・・



ゲートが上がります。





バスは与島PAに入り、瀬戸中央自動車道で坂出市へと向かいました。



続いて、下津井電鉄も通過。児島駅へと向かいます。



現在は一般路線バスしか発着しませんが、都市間高速バスが発着していた開業ブームの頃は、島に上陸する旅行客で大賑わいだったのかもしれません。

<撮影2015年10月>


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下津井電鉄・琴参バス 瀬戸... | トップ | 泉観光バス 「NETWORK」 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
瀬戸大橋線 (京葉ドリームドナルド1号)
2016-06-26 00:56:45
自分は、瀬戸大橋が出来た頃に瀬戸大橋高速バスに乗車した事が在ります。
自分は東京からドリーム高松号にて高松入リしてまず、マリンライナーで岡山へ(自分がJRバスが心底好きなため)して岡山から高松へJR四国担当便で再度高松へそして中国JRバスで岡山へそしてマリンライナーで高松へと戻りその後はJR四国の納涼船讃岐丸で瀬戸内海を周遊して更に夜行バスいよじ号にて松山に移動して道後温泉に入って松山からドリーム松山で東京に帰って来ると言う旅行をした事が在ります。
当事は、瀬戸大橋ブームも落ち着いたため道路は順調で京阪フィシャーマンズワーフがあり足しかに半数位降りたと思いますがあれから月日が達高速バスが廃止されていたとは全く知りませんでした。
そして、まさか一般路線バスが瀬戸大橋を運行していたとはまたびっくりです!

因みに、首都圏で一般路線車が高速道路を運行してしているので有名なのが大井町・大森~船の科学館 京急バス(大森が担当)が在ります。
また、極めて希な事ですかがアクアライン川崎木更津線の臨港担当便で一度だけエルガのワンロマが乗場に停まって居るのを見て自分だったら絶対に乗らないと思った物です。
(当事、同線の回数券もっていました。)
Unknown (うたばん)
2016-06-27 17:44:48
与島だか岩黒だか櫃石だか忘れましたがスーツ姿の人の乗降あり、おや?と思いどんな方かと運転士さんに聞いた所、学校の先生でした。
与島 (バスターミナルなブログ管理人)
2016-06-29 01:00:18
>京葉ドリームドナルド1号さま
瀬戸大橋を1日に5回ですか!まだ「いよじ号」が運行していた頃なんですね。私もマリンライナーを利用しましたが、早いし、安いしで、高速バスが苦戦したのもわかるような気がしました。

追伸 アクアラインでワンロマですか(^^

>うたばんさま
なるほど、イメージとして確かにスーツ姿の方が降りるような場所ではありませんものね。納得です。