生きた教材/建築学科新校舎「建築スタジオ」

敷地内の甲子園会館と調和する
現代的なデザインと最先端の技術を駆使した現代建築
建築学科新校舎 建設状況
北面外観
建築学科新校舎 建設状況
北面外観
建築学科新校舎 建設状況
交差点付近からの外観
建築学科新校舎 建設状況
2号線からの南側外観
建築学科新校舎 建設状況
夜景
上甲子園キャンパスの新たな風景の創出 CADとスケッチによる新校舎のデザイン
(by Shigeyuki Okazaki & Hideaki Tembata)

「甲子園会館」、「建築スタジオ」、敷地内の森、武庫川沿いの松並木などが互いに呼応した、数々の美しい風景が新たに生まれました。また、2号線に面して建つ「建築スタジオ」は、上甲子園キャンパスの顔になります。昼は、深い庇と繊細な列柱がによる端正な構成美を、夜にはガラス面を多用した建物ならではの優美な夜景を提供します。

建築学科新校舎 建設状況
屋上テラスから甲子園会館を望む

構造実験室の屋上は芝生とウッドデッキによる庭園になっています。手前に広がる屋上庭園、その奥に森、さらに向こうに甲子園会館と、水墨画や舞台の書き割りのように美しい要素が幾重にも重なり風景が構成されます。これまでにない新しい甲子園会館の風景が創造されました。

建築学科新校舎 建設状況
庭の植栽計画と花カレンダー

春を待ちわびてアセビやコブシ、やがて山桜や平戸ツツジやカザニア、少し遅れてサツキツツジや黄色い花のリシマキアが咲きます。夏の初めにはサルスベリ、アジサイ、シャクナゲが咲き、7月になると紫のアガパンサスや宿根バーベナが咲きます。秋はイロハモミジ、11月から冬にかけてカンツバキが咲きます。

AS-100
玄関ホール 
Entrance Hall
建築学科新校舎 建築スタジオ 玄関ホール
建築学科新校舎 建築スタジオ 玄関ホール
トップライトのある3階吹き抜けの空間は、交流と憩いの場所として建築スタジオの中心に位置します。また、吹き抜けの温熱環境をエコロジーシャフトで調整しており、先端技術を学生たちが目で理解できるようにデザインされています。
AS-131〜133
ウェストスタジオ1-1〜3
West Studio 1-1〜3
建築学科新校舎 建築スタジオ ウェストスタジオ1
建築学科新校舎 建築スタジオ ウェストスタジオ1
欧米型建築家教育を実現するスタジオ

「建築スタジオ」は、工場生産のPCコンクリートの柱や床板、断熱複層ガラス壁面により構成された、軽やかで開放的な空間です。ここは、一人ひとりが一台の製図机とコンピュータを占用できる広いスタジオです。  欧米では、建築家は医師、弁護士とならぶ3大専門職です。専門職のための教育は厳選された少数の大学において5から6年かけて行われます。特に欧州の多くの国では、厳しい卒業判定と同時に国家資格が与えられます。

この欧米型建築家教育では、授業時間の半数以上が、問題解決型の設計演習です。学生たちは午前中、このスタジオから甲子園会館に行き、講義に出席します。午後はスタジオに戻り、全員が教師と一対一の対話型の設計演習を行います。そのため全学生が一台ずつ自分の机を必要とします。

AS-100,200,300
ギャラリー
Gallery
建築学科新校舎 建築スタジオ ギャラリー
建築学科新校舎 建築スタジオ ギャラリー
授業時間の半数以上を占める設計演習には、多くの作品を展示できる広い講評室や展示空間が必要です。そのためスタジオと隣接した広い廊下が作品展示スペースになります。ここにはガラスの展示パネルが並んでいます。
AS-102
光環境実験室
Lighting Environment Laboratory
建築学科新校舎 建築スタジオ 玄関ホール
種々の照明器具を取り付けられる4台の昇降式天井、トップライト、大面積のガラス壁面を備え、これによってさまざまな光環境を実現できます。また、熱や光の環境シミュレーションが可能なソフトとコンピュータを備えています。
AS-105
構造実験室
Structual Research Laboratory
建築学科新校舎 建築スタジオ 構造実験室
各種構造材料の引張・圧縮及び曲げ試験を行うための万能試験機、2軸載荷が可能な加力フレーム、コンクリートの各種材料試験を行う装備が設置されています。これらを用いて、構造材料、構造部材、骨組の特性を知ることができます。
AS-107
施工実習室
Construction Practice Room
建築学科新校舎 建築スタジオ 講評室
さまざまな材料や、構法により実際の建築を施工するための実習室です。豊かな表情を生み出す合理的な材料の研究やディテールのデザイン、空間構成技術を習得します。
AS-120
講評室
Presentaion Room
建築学科新校舎 建築スタジオ 講評室
設計演習の作品のプレゼンテーションでは、全ての学生の模型や全図面を順番に提示し、外部の建築家や技術者を招いて講評会を行います。可動展示パネルによって美術館のような展示室にもなり、講演会場にもなります。学生の演習作品や外部の展覧会、講演会に使用します。
AS-122
図書資料室
Library
建築学科新校舎 建築スタジオ ラウンジ
設計演習に役立つ設計資料や建築作品集、諸材料のカタログなどが収蔵されています。学生には随時閲覧と貸し出しをしています。
AS-136
ラウンジ
Lounge
建築学科新校舎 建築スタジオ ラウンジ
建築学科新校舎 建築スタジオ ラウンジのグランドピアノ
建築学科新校舎 建築スタジオ ラウンジのグランドピアノ
建築学科新校舎 建築スタジオ ラウンジのグランドピアノ
約60人の座席がある憩いのスペースです。北側には屋内テラスや屋外テラスがあり、庭の季節のうつり変わりを感じながら休息できます。各種の自動販売機を備え、昼食の販売も行われます。グランドピアノもあり、演奏会やさまざまなレクリエーションに使用されます。
AS-335
共同研究室5
Research Studio 5
建築学科新校舎 建築スタジオ ギャラリー
教員が研究・実験や建築設計作業に共同で使用します。また、教員と学生が協同して建築設計をする際の作業場にもなります。
AS-237,238
教員研究室
Office
建築学科新校舎 建築スタジオ ガラス張りの教員研究室
教員室と廊下の間仕切りはガラスのスクリーンです。この開放的な教員室には学生達が入りやすく、教員と学生の活発なコミュニケーションが生まれます。
AS-326
非常勤講師控室
Part-time Teachers' Room
建築学科新校舎 建築スタジオ ギャラリー
非常勤講師の方の控室です。武庫川を横断する2号線を一望できます。
教材としての建築学科新校舎「建築スタジオ」
新校舎の建設は、学生にとって絶好の教材となりました。学生たちはこの1年間、フィールドワークや空間表現演習の時間に、新校舎の現場や、PCの工場などを見学し、タイル張りの実習や木製家具の製作実習、敷地内の植生調査などをしました。
工事現場見学 木製椅子の製作実習
タイル貼り施工実習 下地モルタル塗り タイル貼り施工実習 タイル貼り
PC工場見学 タイル制作工場見学
学生による30分の1スケール模型の制作 敷地の植生調査と樹木名札の作成
建築学科新校舎「建築スタジオ」 学生作品展示
建築学科新校舎「建築スタジオ」学生作品展示
ウェストスタジオ3 「透視体による構成」「点と平面の構成」「陶芸:四角筒の再構成」作品展示
建築学科新校舎「建築スタジオ」学生作品展示
ギャラリー吹抜 「多面体の構成」作品展示
建築学科新校舎「建築スタジオ」学生作品展示
イーストスタジオ2 「小規模建築空間の設計」作品展示
建築学科新校舎「建築スタジオ」建設状況
着工:平成17年5月 竣工:平成18年3月 史的建造物としての甲子園会館
建築学科新校舎 建設状況
2月2日 現場に搬入された吹き抜けのPC階段
建築学科新校舎 建設状況 建築学科新校舎 建設状況
建築学科新校舎 建設状況 建築学科新校舎 建設状況
建築学科新校舎 建設状況
2月2日 吹き抜けのPC階段の取り付け
建築学科新校舎 建設状況
2月2日 型枠がとれた2階の廊下
建築学科新校舎 建設状況
2月2日 甲子園会館3階テラスから建築学科新校舎現場を望む
建築学科新校舎 建設状況
1月18日 実験室の屋根から西側スタジオを見る
建築学科新校舎 建設状況
1月18日 構造実験室
建築学科新校舎 建設状況
1月11日 南側の2号線からの新校舎外観
建築学科新校舎 建設状況
1月11日 新校舎実験室の屋根から甲子園会館を見る
建築学科新校舎 建設状況
1月11日 新校舎3階の鉄骨柱
建築学科新校舎 建設状況
1月11日 型枠がとれた1階のスキャロップ天井の廊下
建築学科新校舎 建設状況
12月28日 3階西側のスタジオの位置から甲子園会館の塔を見る
建築学科新校舎 建設状況
12月28日 1階西側のスタジオ 後打ちコンクリート壁の配筋とPC床版
建築学科新校舎 建設状況
東スタジオのPC床版組立て風景
建築学科新校舎 建設状況
東スタジオのPC床版組立て風景
建築学科新校舎 建設状況
平成18年10月20日 2号線と小曾根線の交差点の近辺から見た西スタジオ1階の建設現場
PC柱を立てその上にPC床版を仮置きし、骨組みの組立てが始まったところ
建築学科新校舎 建設状況
平成18年10月20日 南側のPC柱 設置完了
建築学科新校舎 建設状況
平成18年10月19日 西側のスタジオのPC床板の設置開始
>>建築学科TOPページ