外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ブリ

学名:Seriola quinqueradiata

大きさによって名前が変わる出世魚。ヒラマサやカンパチによく似ている。養殖も盛んで、大事な水産資源物。漢字の鰤は師走の時期に流通する寒ブリが美味であったことが由来とされている。

 

分布:北海道〜九州南岸のオホーツク海、太平洋、瀬戸内海、日本海、東シナ海、希に沖縄県。 朝鮮半島南岸・東岸、済州島、千島列島の太平洋沿岸、ピーター大帝湾。

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. ベニテグリ

    名前の由来は、手繰り(底曳き網)でとれる紅色の魚とされている。平たい体に、吻…

  2. ブラックファントムテトラ

    エレガントで魅力的な色彩、フォルムをしている。なおかつ、丈夫で飼育しやすい。…

  3. アカマツカサ

    主にサンゴ礁に生息している。岩のすき間や窪み、暗い所を好んで群れているのをよ…

  4. ゴマフグ

    目が小さく、背側にゴマ状の斑文がある。…

  5. アカオビハナダイ

    アカオビハナダイのオスの体側には、赤い帯状の模様がある。メスにはない。…

  6. ウスメバル

    沖合いの深場に生息しているので「沖メバル」と呼ばれることもある。…

  7. イトマンクロユリハゼ

    遊泳性のハゼの仲間。危険を察すると、巣穴の中に逃げ込む。…

  8. スミスズブレニー

    眼の中央から上部に延びる黒い帯と黒い背鰭が特徴である。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの