重いコンダラの謎 | 野球侍SAKIのブログ

野球侍SAKIのブログ

ももクロの夢はモノノフの夢

キンビックリマーク

 

コン!!

 

カン!!ビックリマーク

 

ダダダダダッビックリマーク

 

ザッサーーーーーーッ!!

 

ワーーーーーーーーーッγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

 

♪ジャーン ジャガジャガ タターン

♪チャンラーチャンチャッララ~

 

というわけで、アニメ巨人の星(昭和43年~昭和46年)

オープニングですけどね

なんと今から50年前のアニメwww

今年のオフ企画はこれで行く事に決定しました音譜

今回はそのオープニングの紹介ですが、巨人の星の

オープニングというと有名なアレですわ(^▽^;)

 

「重いコンダラ」伝説www

 

重いコンダラ伝説とは何かと言いますと、言いますと

だいたい1980年代くらいに広まった噂

『巨人の星のアニメのオープニングで、♪おもいこんだ~ら

という歌詞の部分で主人公星飛雄馬が

グラウンド整備用の巨大ローラーを引いてるのを見た多くの人が

 

あのローラーの名称を"コンダラ"と思い込んでしまった』

というもの

※これ正式名称は整地用手動式ローラー」というらしい

 

では、巨人の星のオープニングで飛雄馬は本当に

「重いコンダラ」を引いているのか!?

 

まずタイトルの後の映像は、飛雄馬と父一徹が吹雪の中を

走ってる場面

 

おおっと!

いきなり「重いコンダラ」の部分はコンダラ登場せず(^o^;)

しかもしっかり漢字で「思いこんだら」と表示されてあり

「重い・・・」というのも完全にウソというのが判明

 

念のため、コンダラのシーンはあるのかも検証

♪しれん~のみ~ち~を~

の部分は一徹親父のノックのシーン

 

夜中に照明もなしにノックってかなりキツイと思うが、、、滝汗

 

 

♪どこん じょう~

の部分は、夕焼けの中うさぎ跳び

だいたいの人は、このシーンで飛雄馬がコンダラを引いていたと

思い違いをしてるのが多い

 

木の影から飛雄馬と一徹を見守る明子姉ちゃん(T▽T;)

 

この姉ちゃん、電柱の影というイメージが大きいが

オープニングでは木の影だ

って言うか、星親子の家は東京の下町のはずなのに

この前の雪山(?)みたいなとことか、この荒地みたいな場所は

もっと田舎な感じ

東京だとしたら奥多摩とかか?

 

 

花形登場

 

なんか花形の首の位置怖いぞ、、、、ゲロー

 

♪涙をふくな~

 

伴と飛雄馬の抱擁シーン

 

♪どんとゆ~け~

 

終了

 

コンダラ(まあローラー)は一切登場せず!

 

ついでにエンディングも検証した

 

エンディングも、主題歌の「ゆけゆけ飛雄馬」だ

 

コンダラの次に有名な一徹親父のちゃぶ台返しのシーンw

ただ本編でちゃぶ台ひっくり返すのはこの1度のみだ

 

花形

 

このあたりが「♪重いコンダラ~」の部分

 

エンディングは全て静止画である

 

全部で15枚の静止画

 

うむ・・・・

 

ないね・・・・コンダラ(笑)

 

今のアニメだと、主題歌歌ってる歌手名なんかも出るのだが

巨人の星は、作詞作曲家重視だったようで(苦笑)、主題歌の

タイトルすらなし

ちなみに「ゆけゆけ飛雄馬」を歌ってたのは

アンサンブル・ボッカという男性歌手グループである

 

声優の紹介

ガンダムのアムロ役で有名な飛雄馬やってた古谷徹さんは

この時中学生だったらしい

 

後に有名どころの声優さんの名前もチラホラ

仲村秀生さんというのは、あしたのジョーで力石徹の役や

宇宙戦艦ヤマトで島大介(初代)役などをやってた人だ

 

サザエさんで波平役(初代)の永井一郎さんの名前も

 

と、まあヲタク的な説明はどうでもいいのだが

やっぱりコンダラはなし

 

巨人の星のOP&EDは何度か映像チェンジしているが

OP&EDには、ローラーを引くシーンは全くなかった

「重いコンダラ」伝説はやはり完全な作り話だった

 

ではなんで「重いコンダラ」なんて話が出て来たか・・・・

俺の記憶では、最初にこの話したのは

 

この人だったと思う

昭和55年(1980年)頃、たけしのオールナイトニッポンで

松本竜助(故人)のバカさを示すエピソードとして

「あいつ巨人の星のOPで飛雄馬がローラみたいなの引いてて

おもいこんだ~らって歌詞流れてたから、あれずっとコンダラ

だって思い込んでたんだぜ(笑)」とか言ってたと思う

 

たけしがどこかからこのネタパクってきて、竜助の話にした

可能性もあるが、多分たけしが発端じゃないかと

 

これ以降テレビで山田邦子かなんかが、同じネタやってたのも

目撃したが、それ以外にもやってたやついたので

これが拡散したんだろうね

 

また「重いコンダラ」伝説を最初に否定したのは

デーモン閣下だったと思う

これも1980年代の半ば頃に、オールナイトニッポンで

「巨人の星のオープニング確認したが、重いコンダラのシーンは

ない!」と断言していた

 

さて、次回からオフ企画「巨人の星」の完全解説やりますが

このアニメはあまりに長いため、今回は「青雲編」のみになりますあせる