この日は仕事終わりにカレーハウスCoCo壱番屋を訪問。

お店はどこでも良かったので地下鉄(大阪メトロ)恵美須町駅を出てすぐのお店を選択。

 

 

 

期間限定の魯肉(ルーロー)スパイスカレーはあまりライスの量は増やせないみたいですが、同じく期間限定メニューのグランド・マザー・カレーは通常メニューと同じ増量システムとなっていて、グランド・マザー・カレーは未食ですのでこちらにしましょうかね。

 

 

 

 

そんな訳でして、こちらが今回のオーダールンルン

グランド・マザー・カレー

ライス1300g(2090円)

基本はポークソース(カレー)という事で増量は100g毎に110円プラスとなっています。

 

 

追加用のルゥは、まさかの丼での提供...。

 

 

グランド・マザー・カレーはゴロゴロ野菜と香ばしく焼いた豚肉が特徴らしいのですが、当然ながら量を増やしても具は増えませんので、この量だと実質ほぼポークカレーですね。

 

 

なので味は良くも悪くもココイチのカレー

定番と言うか普通と言うかオーソドックスと言うか。

ただ何と言うか、この普通っぽさが良いのですよね

塩味とスパイス感とのバランスが良くて食べ飽きず、普通でありながらもココイチでしか味わえないカレーでもあります。

 

 

追加用のルゥが丼に入っていましたのでこちらを大皿に移すより、大皿のライスをこちらに移した方が良いと判断。

グランド・マザー・カレー丼といった感じか。

何故かこちらの方には具がゴロゴロと入っていて、特に豚肉が沢山入っていました。

豚肉は塩漬けっぽい感じだったけど、実際はどうなんだろう?

 

 

 

13分ほどで美味しく完食。

ご馳走様でした星

伝票ではグラマと略されていて、何だかエ〇スを感じてしまうのは私だけだろうか?

これだけ食べて2090円なら、今のご時世だとむしろ安いくらいかも知れませんね。