僕のバイクはBMWのR1200R
ボクサーエンジンでは最後の油空冷
以後2015モデルからR1200Rは油水冷となった

その為、 Rシリーズではボクサーエンジンでは最後の油空冷エンジンです
RnineTは現在も油空冷
ボクサーエンジンはピストンが上下しない為、縦方向の振動が無い
重心が低い、また進行方向にクランクシャフト軸が向いている為
ジャイロ効果が生まれ走行が安定している
・このジャイロ効果だが自分では完全に理解できていない
 ただ今まで乗って来たバイクとは安定感が確かに違う
 コーナーではパタンパタンヒラヒラとはいかずに粘りがあると言うか
 バンクしている姿勢が安定してると言うか
 それも他のバイクとは微妙に違う程度だが
BMW (2)

このR型はフロントサスペンションが変わっていて
テレレバー式となっている

R850Rから採用されている
BMW (1)
簡単に言うとフロントブレーキをかけてもノーズダイブしない構造
誤解されるといけないので説明しますが
フロントブレーキ使用時にギャップがあると
サスペンションが吸収します。
詳しくは「BMWバイク テレレバー」で検索されたり
terereba

NETから引用

テレスコピックよりかなり性能が良いです。
ここでテレレバーバイクの衝撃の事実・・・
コーナー進入時にフロントブレーキを使うな
リアブレーキを使え
コーナーはアクセル開け開けで行くとグイグイ曲がる

この機構の効果だと思うが疲れが少ない
Kシリーズになると「デュオレバーホーク」となりもっと優れたサスペンションとなる
dyuoReber

NETから引用



余談だがホンダの「ゴールドウィング ツアー」になると

「ウィッシュボーン」
これは現行~最高ランクのサスペンション
ゴールドウィングは水平対向6気筒
Wwhishuborn

NETから引用


メカ好きには堪らないバイクとなっている

話を戻すがR1200Rの2015モデルから軽量化及びコストダウンの為、
テレレバーは採用されなくなり
コンピューター制御のテレスコピックとなった。
尚、GSシリーズは今だテレレバーを採用し続けている

もう一つ、リアの駆動系ドライブシャフトだが「パラレバー」が付いている
pararebar

これもR1100Rからの採用でR1200Rからシャフトの上側に変更された
このおかげで発進時にシャフトドライブ特有のお尻の跳ね上がりを押さえている
このパラレバーは細かい凹凸をまめに拾ってくれます。
パラレバーは最高です~♬
BMW (3)

おい丼がBMWバイクに乗る理由は
こういった特異なメカバイクに乗っていると言う
勝手な優越感~☆
勝手な自己満足感~☆
安価なテレスコピックサスと格の違うバイク


また安全面でもとにかくブレーキが良く効く、ABS付
音も静か、乗ってる人が割と少ない。
疲れが断然少ない(今まで乗ったバイク比較)
一応、外車
エンジン形状が威容である、デカイ
「まだまだお前には俺を乗りこなせない」
そうバイクに言われてるやうだ!

2年半乗ったがまだまだ新しい発見がある
こんなバイクは他にない❕