身体を駆使しての理想の表現能力の持ち主こそ、タイトルにもあるようにブルース・リーさんだと、思っています。


香港が生んだカンフースターであり、映画スター。今だに色あせることのないパフォーマンス。


死後40年以上も経過しているにも関わらず、その伝説は衰えることがありません。

 

※余談ですが、私の知人が香港に旅行に行った際、写真にもある銅像の前で、ポーズを真似たそうです。すると、それを見た現地の方々が、「まったく似ていない!!」と一斉にダメ出しをしてきたとのこと。それほど、香港の人々によって、強く崇拝されている伝説の人であるようです。


関連本です⬇️


 

ブルース・リーさんの映像は、相当数配信されております。映し出されるVTRは、映画の中でのカンフーシーンが殆どです。自らが創始したジークンドーによる技術を、役を通して表現している。その動きは、神業にも等しく、視聴者の目を釘付けにします。

 

~心に起きた衝動を、寸分のズレもなく身体で表している~


俳優技術の観点から述べると、ここにブルース・リーさんの表現能力の凄さが証明されていると私は分析します。身体能力を超えた「表現能力」です。


怒りの感情が走ると、瞬時にそれに反応し、敵をなぎ倒している情景。怒りの感情とカンフースタイルの間に、ワンクッションがありません。『同時』です!


皆さん、心に感情や衝動が起きた時、瞬時に全身で表せることが出来るでしょうか?


日常で心の有り様を表すのに、警戒心が強いと、いわゆるワンクッションが生じます。『同時の表現』は不可能でしょう。
ブルース・リーさんには、映画の中で、『警戒心』がありません。

 

「ただ、あるがまま。ただ、起きたまま。ただ、感じたまま。」 


そのような感じです。このレベルになると、アクションの最中でも、感情表現が動きに伴ってきます。ブルース・リーさんのアクションシーンを見ると、ただ俊敏に激しく動いているに留まっていません。

すべての動きに、哀愁を感じさせたり、悲しみを感じさせたりもします。


身体表現を超えた、感情表現への到達とも言えます。

 

動きを止めた後に表現される恍惚の表情が、ブルース・リーさんの才能の全てを物語っているでしょう。

心に起きたことが、寸分の誤差もなく露わになる。

最高級の表現体です。

 

ブルース・リーさんにとってジークンドーとは、哲学そのものであり、人間としての生き方を表す思想であると言われています。その所以が、解ります。


映画を通して、数々のアクションを通して、自分の生き方を表現したかったのでしょう。心に起きた感情がワンクッションを置かずに露わになるということは、感情表現=ブルース・リーさんそのものとも言えます。

 

「自分の全てを表現するには、何が必要か?」 

その答えが、他に類を見ない身体能力にあります。ブルース・リーさんの追い求めたものの到達点が、いつでも映像で鑑賞できます。(我々は、幸せです!)

全身全霊での表現を全うしたブルース・リーさん。

その功績は、計り知れません。


関連グッズです⬇️