見習うべきサンシャインの姿勢 | 『肉イズム』~女房を質に入れてでもあなたに伝えたいこと~

『肉イズム』~女房を質に入れてでもあなたに伝えたいこと~

さあ、今こそ少年時代のワクワクを取り戻すときだ。

自分の頭で考え行動に移す

 

 

“あの名言”の背景

 

 

夢の超人タッグ編。

マッスルブラザーズvsはぐれ悪魔コンビで、

サンシャインは、自らの「呪いのローラー」に放り込まされそうになったアシュラマンを助けました。

 

ゆでたまご著『キン肉マン第20巻』集英社

 

 

 

「悪魔にだって友情はあるんだーっ」

 

この“キン肉マン史上に残る名言”の前後を読み返してみると、サンシャインは「自分の頭で考えて判断しアシュラマンを助けた」のがよくわかります。

 

「た…たしかにアシュラマンのいうように、人は憎しみあうことによって成長する… しかし、時には人を信頼することも必要かもしれない!」

 

「オレが今、グレートの体を呪いのローラーにほうりこめば、いっしょにアシュラマンまでローラーのえじきになってしまう…」

 

「そりゃオレだって、グレートを呪いのローラーにぶちこみたかったさ。しかしそれ以上に、あんたを助けたいという気持ちがオレの心の中を駆け巡ったんだ」

 

「だってそうだろ? あのたくさんいた悪魔超人のほとんどが正義超人に倒された中で、オレたち二人だけが生き残って、正義超人打倒のために力をあわせて戦ってきたんじゃないか!! いくら悪魔だからって苦しい戦いをともに戦い抜いてきたパートナーを見捨てられるものか―っ!!」

 

 

アシュラマンに安易に同調せず

「悪魔とはかくあるべき」といった固定観念にも縛られず

 

最終的にサンシャインは負けてしまいましたが、自分らしい生き様を見せつけ散っていった、といえます。

 

 

 

同調した後に残る空虚感

 

 

「自分の頭で考え、行動に移す」

 

これって今の時代、本当に大事なことだと思うんです。

 

 

周りの言動に安易に同調しない。

 

出来事やニュースに対する意見、

働き方や生き方、服装や髪形なんかもそう。

 

周りの人たちがとっている「常識的な行動」「多数派の意見」が必ずしも正しいとは限らない、というスタンスでいる。

 

 

偉そうにこんなこと言っている私も、

同調圧力に屈してしまうことがあります。

 

思えば、大学へ進学した理由も「周りがみんな大学へ行くから」でした。

 

当時、「プロレスラーになりたい」と、

一応自分の頭で考えてはいたのですが、行動が伴わなかったんですよね。

 

その後、私は大学を中退。

曲がりなりにもプロレスラーになりました。

 

ただし、インディー団体でかなり無名なところで活動していたため、プロレスで生活していくことができず。

 

やがて30歳を過ぎ、

「いい年していつまでも好き勝手に生きていてはダメだ」

という「世間的な価値観」にスーッと同調していくようにもなりました。

 

「男は30過ぎたら好きなことをやめ、定職に就かねばならない」

 

以前知り合いからそう言われたことが頭に残っていたせいもあり、そのフレーズに同調したことにもなります。

 

今思うと、当時は世間体重視。

自分の頭で考えることがおろそかになっていたかな、と。

 

 

自分で考えた上で同調するならまだしも、

よく考えもせず反射的に同調した行動をとると後々、空虚感が残るものです。

 

「これでいいのか?」と。

 

自分の人生に意義が見いだせなくなる。

 

結果的に、自分の人生がどこかへいってしまうんです。

 

ですから、自分の頭で考えて行動に移す、

同調圧力を跳ね返し、自分らしく生きていくことが大事だと、私はこれまでの経験から学んできました。

 

 

 

自分の考えvs同調圧力

 

 

確かに、同調圧力を跳ね返すには勇気がいるものです。

 

今回のコロナ騒動でもそう。

 

今、街中ではほとんどの人がマスクをしてますよね。

 

私は自分で調べ考えた結果、

「基本的にマスクをする必要はない」と判断。

 

マスク着用が義務付けられているジムなどは着けますが、電車やバスでは着けないようにしています。

 

私がいつも利用する時間帯は、まだそこまで混んでいないのですが、ツイッターを見ると、満員電車でもノーマスクの人で乗る人がいるみたいです。

 

「感染拡大したらどうすんだよ}

「マスクするのがエチケットってもんでしょ」

 

一般的にはそのように「けしからん」となるところです。

 

しかし、「みんながマスクを着けることで危惧されること」もあります。(それが何なのかは話すと長くなるので省きます)

 

満員電車でノーマスクの方も、ちゃんとポリシーをもってのことなので、それはそれですごい、と私は思います。

 

 

私自身もポリシー、自分の考え方があるとはいえ、特にバスに乗る時は、得も言われぬ圧力を感じますね。ガーっとこっちに視線が集まるような。

 

そこで実際、同調圧力に屈してマスクを着けてしまうこともあります。

 

マスクをしていれば周りから白い目で見られることもない。

そのときは安心して電車やバスに乗れる。

 

人生だってそう、

平凡に生きていれば周りからヘンな奴と思われることもない。

そのときは安心して生きていける。

 

そこで、

「周りと同じで得られる一時の安心」と、

「周りとは違うけど自分なりに考えた上での行動」と、どちらを選ぶか。

 

私は後者でありたいと。

 

サンシャインのように、自分らしく生きた上で散っていきたいと思っているので。