お待たせいたしました。

 

2019年8月4日(日)

大阪・国立文楽劇場

旧・文楽茶寮で開催された

「天野光と文楽へ行こう6」の

豊竹希太夫さんの太夫解説レポートです。

 

 


 

 

 

豊竹希太夫さん

「見台を持って来ました。

このカバンの中に見台が入っています。」

 



「このように組み立てていきます。

昔は素人で義太夫を習っていた人が多く、

お店で簡単に買うことも出来たのですが、

今はインターネットオークションで買うことが多いです。

しかしインターネットオークションで出品されているままでは

状態が悪過ぎるので漆を塗り直したり、状態を良くする必要があります。」

 

 


「房は、この筒に入れています。」

 



 

「8月の若手素浄瑠璃の会の演目

義経千本桜すし屋の段の床本です。

大正14年の床本です。

筆で書かれた床本です。

昔は毛筆で書く仕事が多かったので、

床本を書く仕事で生計を立てている人も居ました。」


 

「床本に挟まっていた大入り袋です。

封は開けていません。」

 



「実演をしてみましょう。」

 

娘お里

弥左衛門女房

弥助実は平維盛(たいらのこれもり)

 




 

「年齢や身分によって声のトーンや話し方を変えています。」

 

「裃も誂えます。

僕の紋は

師匠、現在・豊竹呂太夫の前の紋

豊竹英太夫の紋です。

 

誂えているお店は時代劇の衣裳を作っているお店でもあります。」

 

「スリットが大きく入っているのが
太夫の袴の特徴です。」

 

「裃を付けてみませんか?

3人まで体験できますよ。」

 

 


 

 


 

 

最後は記念撮影タイムです。

 

ツーショット写真を撮らせて下さいました。

 


 

最後はグループ撮影です。

 


 

希太夫さん今後のご予定

11月文楽公演では

『心中天網島』の天満紙屋内の段に御出演です。

 


 

少人数グループで

濃いお話が聞けて参加者様は大満足でした。

 

 

希太夫さん、

仮名手本忠臣蔵の出番終わりでお疲れのところ、

太夫解説をしていただき、ありがとうございました。

 

「天野光と文楽へ行こう7」は

11月16日(土)開催です。

 

御興味のある方は

下記お問い合わせフォームから

天野までメールをください。

よろしくお願いします。

 

お問い合わせ

 

 

********

天野光 今後の予定

2019年11月16日(土)天野光と文楽へ行こう7

  詳細は近日発表

 

 

 

********

 

天野光が提供するサービス

1.文楽公演の事前講座

2.カルチャーセンターや地方自治体、図書館で歌舞伎・文楽講座

  地域に密着した生涯学習講座をお届けする古典芸能案内人

3.歌舞伎、文楽の対面講座:1時間1万800円(税込)ペア割2人で1万8千円(税込)

4.オンラインサロン:月会費千円

5.古典芸能案内人養成講座

 

下記お問い合わせフォームから

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

 

 

*********

 

 

いつでも入会可能

天野光のオンラインサロン

 

*********

 

国立文楽劇場ホームページ

http://www.ntj.jac.go.jp/bunraku.html

 

NPO法人文楽座

http://www.bunrakuza.com/

 

 

 

***メニュー***


少人数グループ、

 

企業セミナー、

地方自治体生涯学習セミナー、

小学校、中学校、高校、大学への

出前講座も受付中です。

下記お問い合わせフォームから

お気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせフォームはこちら

 
私のフェイスブックはこちらから。

フォロー、お友だち申請はお気軽に!

https://m.facebook.com/amano.hikaru.2

インスタグラムはこちらから。

https://www.instagram.com/amanohikaru.amasan/

ツイッターはこちらから。

フォローはお気軽に!(フォロバします。)

https://twitter.com/amanohikaru2

HP「早期退職者の知的生活」も更新中

http://artcoordinator.com/

You Tube古典芸能案内人天野光チャンネル

 

https://www.youtube.com/channel/UCTfSpq9VvUNM5065DoXMxAg