04時20分、起床、北國新聞熟読。

❶(1面)住宅街にクマ3人負傷
まさか白山市や野々市市の人里まで熊が降りてこようとは、それも冬眠期に入っているはずの12月半ばに。生態系の変化は熊の生活リズムにも影響を与えているとしか思えない。熊に罪はないのかもしれないが、しかし、人への攻撃により人身事故、重傷者発生、そしてまだ駆除し切れていないとなれば、さらに猟友会や警察のお力を借りて安全を守らなければならない。複数の熊が目撃されているけれど、駆除はまだ一頭。いきなり熊に襲われた住民の恐怖を思うと、いたたまれない。国道157号に近接する住宅街。近くには鶴来地区クレインもある。本当に住宅と田園が連たんするするエリアであり、まさかここまで熊が出没するとは。


❷(4面)解体費補助延長に意欲
昨日は能登空港においてタウンミーティング。テーマは災害対策、防災。とりわけ今年5/5の奥能登大地震からの復旧復興道半ば。解体費補助や住宅改修補助については期限が来年1月、2月に迫っている。申請が追いつかない模様。期限の延期を求める声あり。やむを得ない。珠洲市が呼応してくださること、県議会のご理解、そして内閣府のご理解も得て、検討したい。困っている人を見捨てることは出来ない。


❸(18面)彫刻『水ぬるむ』野畠耕之介
日曜画廊〜毎週密かに楽しみにしている日曜画廊。今朝は彫刻。ワンピースの裾をつまんで引き上げ、左足を前に出して初春の水に足を果たしている一瞬。緊張感のない表情からも、春を待ちわびていた喜びが感じられる。
農家、高校の教員、彫刻家と三足の草鞋を履いていたという野畠さん。彫刻と共に歩んだ人生、現場と共に歩んだ70年の人生。そこに生き様を感じる。

❹(21面地鳴り)バスケット部の経験活かす
津幡南中3年生の元バスケットボール部員🏀受験を控えて引退かな?でもこの制度、なんかおかしい。文武両道の教えを貫くべきではないのか。なぜなら、スポーツに引退はない。30分でも1時間でも、みんなでスポーツに楽しむ時間があっても良いのではないか。親しむスポーツ、参加するスポーツ、観るスポーツ、支えるスポーツ、応援するスポーツ。そして日本の部活動はどうして複数掛け持ち出来ないのか。いくつものスポーツクラブに入って掛け持ちしても一向に構わないはずなのに。中学生時代にあまりにも追い込みすぎでないのか?もっと緩やかで良いのに。


❺(28面)アマ横綱 池田七尾に凱旋 
新たな目標はアマ横綱2連覇と実業団優勝。かえすがえすもプロの道に行かないのは勿体無い。叔父の竹縄親方(元関脇栃乃洋)の部屋にでも行って欲しいなぁ。無理か。

❻(28面)旅情も欲しい~記者つれづれ
北陸新幹線敦賀駅、巨大な駅に必要な旅情の仕掛け。音か、匂いか、味か、デジタルサイネージか。いずれにせよ、五感に響く昭和と令和のコラボが見たい、聴きたい、味わいたい。肌感覚を常に意識して欲しい。


❼(27面)新聞で巨大迷路できた
長坂台小学校父親有志の会(若大将の会)コロナ禍前は10数人で活動していたのが、今では二、三人。そこで、子供たちにものづくりの楽しさと達成感を味わってもらおうと始めた企画が、体育館内の新聞紙を活用した巨大迷路。高さ1.8メートル。16メートル四方。使った新聞紙は千四百十枚。体育館に格子状に張り巡らしたロープにかける形で新聞紙を貼り合わせて行った代物。今日は、迷路脱出タイム競走や、餅つきや、スポーツクラブとのミニゲームで楽しむのだとか。こうした週末の貴重なお休みを、子供たちとの交流に捧げる父親有志、素敵だ。


❽(7面)防衛費過去最大で7.7兆円
防衛力強化、その内訳が予算編成過程で明らかになってきた。国産長射程ミサイル、次期戦闘機開発費、統合作戦司令部組織創設、防衛イノベーション技術研究所、イージスシステム搭載艦、南西地域への輸送力となる自衛隊海上輸送群、離島装備陸揚げの為の機動舟艇3隻取得等。憲法の範囲内で、撃たれても強い自衛隊の組織、装備を備えて欲しい。そして、長らく放置されている基地機能強化も。格納庫など古くて貧相で、攻撃されたらあっという間に粉々になってしまっては困る。これで大丈夫なのかと心配だ。


❾(17面)団結力どこにも負けず~ソラ撮り
金沢市大野町空撮写真と、粟森長八連合町会長のコメント。金沢港に隣接し、素敵なお店も増えてきて、古い醤油蔵もリノベーションして飲食店等で観光利用されている。お酒の開発もバラエティ。とりわけジンハチバンは絶品。こまちなみも昔ながらの風情。町おこしイベント「こまちなみなーと」も大盛況。何より人のつながりの熱い地域。空撮写真で見ると、異次元アイランドのよう。


➓(25面)STEAM成果発表加賀の児童生徒
100人〜島谷千春教育長の取り組みが芽を出してきた。教科横断型のSTEAM教育。地域課題解決のための教育と、その学習発表会。基礎学力を身につけて、臨機応変に活用できて、そして他者との円滑なコミュニケーション力を身につける。自己主張もすれば傾聴もする。自立した大人に成長する過程で、十把一絡げでなく、一人一人の個性を尊重し、他者を尊重する姿勢を身につけて欲しい。


05時20分、西川進一コーチ76歳お迎え。


05時40分、つじトレーニングジム。

ランニングマシン  15分

ARC  160.80.100.

コシティ  50.30


total   420回

07時30分、つじトレーニングジム発


07時50分、官舎帰還、新聞読んでひと休み


09時40分、シャワー🚿着替え



11時00分、福久町会館
馳浩千坂校下後援会発会式
(中村勲、米澤賢司、谷内律夫各県議)




12時、福久町会館発(公用車迎え)


13時、小松空港2階国際線出発ロビー
小松〜上海便 再開記念式典
・ご挨拶





14時15分、歌劇座
音文協『第九』観賞🎵


15時30分、S -stadium
佛子園クリスマス🎄パーティー