沖縄竹富町役場、移転の話 | Okinawa通信 ⇒ 伊都国つうしん

Okinawa通信 ⇒ 伊都国つうしん

2010年1月。30年以上住んだ東京から引越し、沖縄生活をスタート。
その沖縄に10年暮らし、『Okinawa通信』を書きました。
が、さらに、2019年10月末に、ここ、福岡市西区・糸島近くの
「伊都国(いとこく)」の地に。


Okinawa通信542


● 沖縄の竹富島といえば、石垣島を中心とした八重山諸島のひとつです。

   で、当然そこは竹富町なのですが、
   私、沖縄6年目にして、実は竹富町がもっともっと広いことを初めて知りました。
 
   そして、竹富町役場がなんと、石垣市にあることも初めて知りました。
   竹富町役場が、なぜ、竹富町内ではなく、石垣市にあるのか ………。
   それには、離島ならではの事情があるのです。
 

11月28日の日経新聞夕刊に、竹富町の役場新庁舎の建設地をめぐり、竹富町民による住民投票が、
29日(日) に行われる、という記事が出ていて、それを知ったのです。


竹富島


                        竹富島。(画像サイトより)
                        赤瓦の古民家、サンゴの道、垣根などなど
                        もっとも古い沖縄の風景が残っている、
                        そしてそれを島の住民が保護している島。

                        行ってみたいと思いつつ、
                        近くの小浜島には昔行ったが、
                        これまで竹富島には訪れたことはない。

村役場移転


                         11月28日の日経夕刊。
                         町内か、町外か、
                         具体的には、西表島か石垣島か、
                         その住民投票が翌日行われる、とある。



さて、記事内容の前に、前提として、八重山諸島にはこういう事情があります。

八重山諸島には、10の有人島があり、石垣島が表玄関になっています。
つまり、内地の人間は、まず石垣島まで飛行機で行って、石垣島からそれぞれの離島に船便で行くわけです。


以下は、記事の要約です。

・ 役場はかつて竹富島にあったが、1938年に交通の便がいい石垣市へ移転した。
・ しかし町議会は、1963年に西表島への移転案を可決 ……… したが、
  西表島と各島をつなぐ船便は少なく、便利な石垣島をもとめる声が大きく
  さらには一時期石垣市との合併が浮上したこともあって結論は先送りされた。
  それ以降、半世紀にわたって町を二分して論争が行われてきた。

・ 町は現在、土地の賃貸料、月約 34万円を石垣市に支払っている。
  さらには役場の正規職員約100名は全員石垣市に居住し、住民税を石垣市に納めている。

・ 現在使用している建物が築46年と老朽化がすすみ建て替えが必要になっている。
・ 現町長が、役場移転についての住民投票を公約にかかげて再選され、
  町議会が住民投票条例案は可決した。
 
・ 交通の便でいえば、現状でも石垣島が便利なことは変わらず、
  西表島から各島への船便数は少ないので、他の島の住民は石垣市派が当然多い。


さて。
現在、竹富町の人口は、4239人。その内訳は新聞によると、

竹富島   363人
小浜島   673人
嘉弥真島    2人
黒島     210人
由布島    20人
鳩間島    50人
新城島    15人
波照間島  521人
西表島  2385人

有権者数ではどうなのか不明ですが、人口数だけで比べてみても、
西表島以外の、8つの島の人口総数が、1854人。


つまりこれは、住民投票が決まった時点で、普通に投票すればおそらく西表島に新庁舎が建てられることになるでしょう ……… という投票のようです。

で、新聞の翌日29日、つまり先週の日曜日に行われた、その投票結果は。



西表島に


                        11月30日の沖縄タイムスネット版より。
                        竹富町役場 「西表島移転」 が過半数。


有資格者数は3296人で、投票者数は2645人。投票率80.25%。

西表島への移転は、1459票。
石垣市内で建設は、1140票。
その差は、319票 ………… 各島での投票率が、ちょっと気になるなぁ。


ま、いずれにしても、当初の予想どおり (時期は分かりませんが)、
竹富町役場は、竹富町内の西表島に移されることになりました。

住民票をはじめ各種書類のデジタル化が進めば、例のマイナンバーの利用で、
各島の出張所や郵便局などで申請や受取りができるようになり、
そんなに不便ではなくなるのだろう、と思いますが ……… 西表島以外の各島の町民のためにも、そうなることを期待します。


蛇足ですが、
八重島諸島には、もうひとつ、島があります。
西表島からさらに西に離れて、もうほとんど台湾に近い、与那国 (よなぐに) 島です。
ここはさすがに竹富町ではなく、与那国町 (1530人) となっています。

つまり、八重島諸島は、1市 (石垣市) 2町 (竹富町・与那国町) なのです。初めて知りました。

   ※もひとつ蛇足。

    ここまで読んで、気づいた方もいるかもしれませんが (私もあれっと思った)
    八重山諸島は10の有人島と言われているのに、
    上の、石垣島と各島、そしてこの与那国島を加えると ……… 11島 じゃないですかぁ。 
    ええっ。 調べてみると、
    人口2人の嘉弥真島 (かやまじま) が、これまで無人島扱いされていたから、のようでした。



● 竹富町役場の移転先住民投票があった、11月29日の早朝風景 (ただし沖縄市のわが家から)

11.29早朝


                           11月29日早朝の東の空。
                           この日の最高気温は、24度。