「せんとくん」の父と兄 | 【日刊 ノボちゃん】

「せんとくん」の父と兄

通りすがりにちょっと撮っただけのスナップに反響があったので、その顛末をご紹介しておこう。

 

「せんとくん」とその兄「鹿坊」(ろくぼう)

 

2月4日(金)、用事があって大学に行ったのだが、帰りに”せんとくん”みたいな人が門から出てきた。

 

そばに付いているスタッフさんに「写真を撮ってもいいですか?」と確認したら、「一緒に撮りませんか?」と言われたので、お願いすることに。

 

「展覧会、来週からです」とも言われていた。

ふうーん、大学美術館で来週からせんとくん関係の展覧会があるんだね。

 

坊と言っても女性、雌な感じがするけどね

 

それをSNSにアップしたら、「せんとくんだ」「せんとくんじゃない」という声が寄せられた。

 

その声を元に調べてみたら、確かに、私と写っているのは、せんとくんではなく、平成伎楽団というお面パフォーマーたちの一人だった。

 

実は、せんとくんと平成伎楽団の作者は籔内佐斗司(やぶうちさとし)先生という彫刻家で、元東京藝大の教授で副学長だった方だった。

(高名な籔内先生のことを微塵も知らなかった、このばち当たりをお許しください)


平成伎楽団

 

せんとくんは有名だが、ほかのゆるキャラのように一般公募で選ばれたんだと思っていた。

これは先生に依頼されたものらしい。

 

オールキャスト 振り付けは紅白でもおなじみ南流石さんほか

 

なので、籔内先生は生みの親ならぬ、”せんとくんのお父さん”と呼ばれているらしい。

その籔内先生が、去年から奈良県立美術館の館長になられたそうだ。

 

奈良県立美術館

https://www.pref.nara.jp/dd.aspx?menuid=11842


籔内佐斗司館長の部屋
https://www.pref.nara.jp/58242.htm

 

大学美術館の展覧会予定を見ても”来週から”のイベントはなく、おかしいなあと思っていたら、奈良県立美術館のほうで所蔵展が始まるようで、東京藝大に出現したのは、そのPRだったと思われる。


奈良県立美術館所蔵名品展(2/5~)
https://www.pref.nara.jp/secure/235956/PR_colle_1110.pdf

 

国立博物館の内線電話は今も黒のダイヤル式

 

しかも!平成伎楽団の方がせんとくんより先に存在していた。

 

私と一緒に写っているのはせんとくんの兄、鹿坊(ろくぼう)だとか。

せんとくんの目は丸いが、鹿坊は切れ長の目なので、そこで見分けてね。

 

鹿坊の解説(YouTubeより)

 

ちなみに、籔内先生は彫刻家なので、お面は彫刻作品。

綿やスポンジの着ぐるみじゃないんだよ。

 

はい、では、今日のおさらいをします。

ナイフ せんとくんのお兄さんは鹿坊

ナイフ せんとくんのお父さんは籔内佐斗司先生

試験に出るよ。

 

”校閲さん”が芸術に出会うと、こんな展開になるまで調べて、やっと納得できる。

 

ありがとう、鹿坊!

 

 

詳しくはこちらをご覧ください 下矢印

 

 


好評発売中!

 

プレゼン・コンシェルジュ
天野暢子の辛口web日記は
ただいま【5776号】

メールマガジン【完全希望制】
「“秒速で直感!”天野暢子のプレゼン通信」
PC http://ur0.work/qnMo
モバイル http://ur0.work/qnMr