1週間前に友人と観に行って来たこの映画の感想です。

 

 

2002年10月から翌年9月までTBS系にて放送されたアニメ『機動戦士ガンダムSEED』。

 

その2年後に続編となる『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』が放送。

 

どちらも大ヒットとなり派生作品も作られるなどガンダムシリーズの中でも屈指の人気を誇る本作が生誕から20年以上を経て初の映画化。

 

僕も発表された時から期待していたので観に行って来ました。

 

これが僕にとって今年最初に観た映画。

 

監督はTVシリーズと同じ福田 己津央さん。

 

脚本は福田さんと後藤リウさんと故・両澤千晶さん。

 

舞台は「SEED DESTINY」から2年後のC.E.75。

 

独立運動やブルーコスモスによる侵攻などの事態を抑えるべくラクス・クラインを初代総裁とする世界平和監視機構・コンパスが創設され、キラ・ヤマト達はその一員であるモビルスーツのパイロットとして各地の戦闘に介入する日々を送っていた。

 

そんな中、新興国ファウンデーションからブルーコスモス本拠地への合同作戦を提案され、キラ達はその国の女王・アウラ・マハ・ハイバルのもとを訪れる。

 

しかし、そこには恐るべき陰謀があり、キラ達は更なる激しい戦いに身を投じると言う物語。

 

「ガンダムSEED」放送当時、僕は大学生。

 

友人の影響で僕も観初めてハマってました。

 

 

 

この通りヒロインのフィギュアや本、グッズも集めたりもしてました。

 

プラモデルも買って作ったりもしてたし、放送時、「Zガンダム」の映画版も公開されてそれも観に行ったりでガンダムそのものにもハマってました。

 

今作の影響でガンダムシリーズを好きになった人も多い様子。

 

T.M.Revolutionの「INVOKE-インヴォーク-」を始め主題歌となった曲も全て大ヒット!

 

それだけ大きな影響を与えた本作。

 

それがまさか今になって映画化されるとは思いもしませんでした。

 

映画化に関しては2006年に決定したと発表されて楽しみにしてたもののそれから何も音沙汰がなくてっきりお流れになったのかと思えば知らぬところで制作が続いてたらしく、その発表から実に18年を経てついに公開!

 

僕がガンダム映画を観に行ったのは「ガンダムOO」の映画版以来13年5ヶ月ぶりでした。

 

主人公のキラとヒロインのラクスを始めとしたお馴染みのキャラクター達が再集結して大スクリーンで大活躍!

 

キラ役の保志 総一朗さんやラクス役の田中理恵さん、アスラン・ザラ役の石田 彰さん、シン・アスカ役の鈴村健一さんなどオリジナルキャストも再集結!

 

しかし、メインヒロインの1人であるカガリ・ユラ・アスハ役だけはオリジナルの進藤尚美さんが降板となり、ここでは森なな子さんが演じてました。

 

TVシリーズから20年以上も経てるので映像等もよりリアル!

 

モビルスーツも多数登場して迫力あるバトルを展開!

 

ライジングフリーダムガンダム、イモータルジャスティスガンダムなど今作だけの新たな機体も登場しかっこ良さも倍増!

 

魅力的な新キャラも多数!

 

シン達と同期の女性パイロット・アグデス・ギーベンラート役はTVシリーズ2作でフレイ、ナタル、ステラに次いで4人目のヒロインを演じる桑島法子さん。

 

SEEDシリーズは女性パイロットが多いのも魅力的でしたが今作でもそれを踏襲。

 

今作の重要なキャラとなるアウラ女王役は田村ゆかりさん。

 

オルフェ・ラム・タオ役は下野 紘さん。

 

イングリット・トラドール役は上坂すみれさん。

 

その他も中村悠一さん、福圓美里さん、戸松 遥さん、佐倉綾音さんなど豪華な声優陣!

 

グリフィン・アルバレスト役は森崎ウィンさんがゲスト声優として演じてました。

 

TVシリーズでオルガ・ザブナック役を涼平(現:小田井 涼平)さんが演じてたのを思い出します。

 

TVシリーズからのお馴染みの面々も総登場!

 

懐かしさと喜びを感じました!

 

三石琴乃さん演じるマリュー・ラミアスとナレーションも健在!

 

キラ、アスラン、シンの主役トリオの活躍も見応え抜群!

 

やっぱりラクスが1番美しい!

 

僕にとって彼女はセイラ・マスとアレンビー・ビアズリーと並ぶガンダム3大美女の1人ですから!

 

TVシリーズを観ていた頃、彼女にすごく萌えてましたがそれも思い出しましたラブラブ

 

パイロットスーツ姿が色っぽかった!

 

演じる田中理恵さんにとっても代表的なキャラだし本人もSNS等でその辺を強くコメントされてます。

 

OPで流れる主題歌は西川貴教 with t.komuroの「FREEDOM」。

 

自身も熱いガンダムファンである事からTVシリーズでT.M.Revolution名義で主題歌と挿入歌を担当され、声優出演もされるなど深い縁のある西川さんがソロ名義で小室哲哉さんとのコラボで今作でも主題歌を担当!

 

小室さんも「逆襲のシャア」でT.M.NETWORKとして主題歌を担当された、ガンダムに縁のある存在。

 

そんなお2人が初コラボ!

 

来月のLIVE SDDや9月のイナズマロックフェスで生で披露してくれる事に期待してます!

 

TVシリーズと同様、T.M.Rの「Meteor」も戦闘シーンの挿入歌として流れ良い雰囲気!

 

これなら他の主題歌だった曲もBGMで流して欲しかった!

 

もう1つの挿入歌としてTVシリーズでもEDテーマを歌っていた中島美嘉さんの「望郷」。

 

この曲も小室さんのプロデュース。

 

劇中では流れないけどオフィシャルサポーターソングに玉置成実さんの「Reborn」。

 

そしてEDテーマはSee-Sawの「去り際のロマンティクス」。

 

実に18年5ヶ月ぶりの新曲です!

 

これらの通りTVシリーズから縁のある方々が歌も担当!

 

「エヴァンゲリオン」も「シン・エヴァ」で20年以上の時を経て真の完結を遂げられたように「ガンダムSEED」も同じくらいの歳月を経た今作を以て真の完結に辿り着いたと言っても良いでしょう!

 

IMG_20160609_154205792.jpg

 

 

1593170538018.jpg

 

やっぱりガンダムシリーズは日本のロボットアニメの最高峰!!

 

これからもより面白い作品が発表される事に期待してます!

 

 

尚、パンフレットはこの通り完売の為、買えませんでしたあせる

 

本当なら公開初週に行きたかったけどいろいろ用事で行けなかったから汗

 

他の映画館でも売り切れ続出だそうです。

 

それだけ大人気の証拠!

 

 

昨日の朝日新聞の夕刊の映画ランキングでもこの通り2週連続で上位にランクインしてます!

 

 

これが今回の入場特典のミニ設定冊子。

 

 

劇中の登場人物やMSの設定資料を掲載してますが、この通りネタバレを含むのでここでは中身は載せません。

 

 

続編をやるならキラとラクスの間に生まれた子供が主役であって欲しい!

 

 

 

今作を観た翌日に行った京都の映画館前の屋台と館内の展示物。

 

宣伝にもかなり力を入れてます。

 

パンフレットを買えなかった代わりに画像を載せておきます。

 

 

こちらの感想もご期待下さい♪

 

ついでにコメント返し。

 

>仮面ライダーグレートさん

7月から始まる『キン肉マン』の新シリーズでも初代でキン肉マン役を演じた神谷 明さんがキン肉真弓とプリンス・カメハメ役を演じるしそこもリスペクトですよね。

なので「るろ剣」のリメイク版でも平成版で剣心役の涼風真世さんと薫役の藤谷美紀さんに別の役で出演して欲しいです。