新松戸の歩み


新松戸の歩みを、ご提供いただいた写真と共にご覧下さい
 年表は新松戸郷土資料館等の資料を基に作成しました

2012年  
2011年  
2010年  
2009年 7月:ちばコープ「コープ新松戸店」開店
4月:新松戸未来館開所
3月:新松戸北中学校閉校
2008年 3月:新松戸西小学校で「学校跡地活用案」説明会を開催
2007年 12月:松戸健康センター閉館
2006年 3月:新松戸駅前歩道に有料自転車駐輪場開設
2月:ケニア環境副大臣・ワンガリ・マータイさん(2004年ノーベル平和賞受賞)が、新松戸南小学校に来校
2005年 8月:つくばエキスプレス(秋葉原〜つくば)開通
3月:新松戸北小学校閉校
開発前の流山市木地区からの「五番街・西パーク」の眺め(平成17年7月15日)
写真:若園 建氏提供
2004年 12月:第1回新松戸のイルミネーション・コンテスト(光のフェスタ)開催
4月:流通経済大学新松戸キャンパス開校
2003年 10月:松戸新京成バス営業開始
8月:プライブ入居開始(315戸)
1月:新松戸駅前ロータリー完成
新松戸七丁目のバス停先のバス回転場の脇道を折れ曲がると、流山市となっており一面の水田が広がっていた。その車一台がようやく通れる脇道の脇の水路は、子供たちのザリガニ釣りなどの格好の遊び場となっていた。(平成15年7月2日)
写真:若園 建氏提供
2002年 2月:新松戸駅前武蔵野線高架下に「赤い鳥居(あかりのボックス)」が設置される
1月:ダイエー新松戸アイスアリーナ閉館
2001年 新松戸駅前に「希望」のブロンズ像(松戸ユーカリライオンズクラブ贈)完成 
2000年 8月:新京成バス(新松戸駅〜南流山)廃止
7月:「昭和ロマン館」小松崎茂、松本かつぢの常設展を中心に開館
3月:京成バス(新松戸駅〜馬橋駅)廃止
1999年  
1998年 4月:貨物線下アンダーパスの改善工事開始 
1997年  
1996年  東京芸術大学国際交流会館完成
 「けやき通り」を流山に接続する請願は不採択される
1995年  
1994年  
1993年  
1992年 2月:井上玲奈さん(南中3年)がアルベール冬季五輪に出場
1991年 3月:京成バス(新松戸駅〜馬橋駅西口〜日大病院)運行開始
 フィギュアスケート世界大会で新松戸の3人大活躍
1990年  フィギュアスケート世界ジュニア選手権に新松戸の3人出場
7月「音楽ホール」の基本構想まとまる
3月:武蔵野線、東京駅直通運転開始
1989年 4月:旧ダイエー第2駐車場敷地に「健康センター」の建設始まる
2月:新松戸駅前トイレ「パオ」が完成
1988年 12月:武蔵野線、新木場駅まで開通
4月:パークハウス311入居開始(120戸)
2月:けやき通り電線ケーブル地中化完了
1987年 8月新松戸地区「音楽ホール」建設要望の陳情される
7月:第1回新松戸市民まつり(1990年第4回から「新松戸まつり」に改称)開催
4月:新松戸西小学校開校
1986年  新松戸まつり盆踊り大会開催(中央公園)
4月:新松戸第二市営住宅入居開始(65戸)
1985年 10月:新松戸駅前郵便局開設
9月:新京成バス(新松戸駅〜南流山)運行開始
 新松戸まつり盆踊り大会開催(中央公園)
1984年 10月:新松戸支所管内5万人突破
5月:三井銀行新松戸店開行
1月:スーパーハローマート(新松戸店)開店
「旭町田植え(昭和59年)」と
「新松戸の踏み車(昭和59年7月24日)」
新松戸郷土資料館で開催された「こどもの歴史教室」のひとコマです。当日は小学校4〜6年生24人が参加しました。
写真と説明文:松戸市立博物館提供
1983年 4月:新松戸第一市営住宅入居開始(98戸)
3月:サンライトパストラル八番街入居開始(120戸)
3月:アゼリアパークハウス入居開始(290戸)
3月:新松戸郷土資料館会館
1982年  第1回松戸マラソン大会
 新松戸地区人口22,000人に
 坂川水系水害対策協議会が発足
 新松戸プール(市民プール)オープン
 けやき通り貫通に反対する会発足、反対署名 9,549名集まる
7月:第1回新松戸コミュニティまつり(「新松戸まつり」から改称)開催
5月:北千葉導水路新松戸排水機場完成
4月:新松戸北保育所開所
3月:サンライトパストラル七番街入居開始(166戸)
3月:ユーカリパークハウス入居開始(196戸)
1月:流山電鉄幸谷駅新築移転
「新松戸駅(昭和57年11月25日)」
武蔵野線(府中本町駅〜新松戸駅間)が開業した昭和48年(1973)当時、松戸市の人口は309,494人でした。新松戸駅〜西船橋駅間が開通した同53年は380,282人、この写真が撮影された同57年は414,176人と人口は10年たらずで10万5千人も増加しました。
写真と説明文:松戸市立博物館提供
1981年 11月:スーパーダイエー新松戸店開店
10月:23日台風24号襲来、新松戸地区浸水
 第1回新松戸まつり開催(中央公園)開催
 新松戸まつりに大杉神社の神輿登場(28年ぶり)
 流山市「けやき通り貫通」で国庫補助申請(56年度)
5月:松戸市新松戸支所市民センター開所
4月:新松戸北郵便局開局
4月:新松戸南部保育所開所
4月:新松戸北中学校開校
3月:サンライトパストラル六番街入居開始(296戸)
3月:西パークハウス入居開始(681戸)
1980年 9月:新松戸南郵便局開局
 「新松戸音頭」できる、田中憲伸氏作詞・作曲
4月:新松戸中央保育所開所
4月:新松戸北小学校開校
3月:新松戸中央郵便局開局
3月:サンライトパストラル五番街入居開始(808戸)
3月:東パークハウス入居開始(557戸)
1979年 12月:三菱銀行新松戸支店開行
7月:松戸市新松戸中央土地区画整理組合換地処分
4月:新松戸中央病院開院
4月:新松戸南中学校開校
 新松戸中央病院開設
 新松戸駅前交番開設
3月:新京成バス(新松戸駅〜新松戸七丁目、新松戸駅〜馬橋駅西口)間運行開始
3月:サンライトパストラル参番街入居開始(110戸)
3月:サンライトパストラル弐番街入居開始(508戸)
3月:中央パークハウス入居開始(777戸)
 新松戸ハイツ入居開始(205戸)
2月:スーパーマツモトキヨシ(中央店)開店
 1978年 10月:国鉄武蔵野線開通(新松戸〜西船橋)
7月:第一勧業銀行新松戸支店開行
5月:千葉銀行新松戸支店開行
4月:新松戸南小学校開校
3月:新松戸ハイツ入居開始(204戸)
3月:新松戸ファミールハイツ入居開始(508戸)
3月:サンライトパストラル壱番街入居開始(577戸)
3月:南パークハウス入居開始(482戸)
 
「新松戸(昭和53年)」
現在の新松戸3丁目付近を撮影した写真です。左手の公園は「さざんか公園」、右手のトラックが走っている道路は「ゆりのき通り」でその隣の広大な空き地には現在、ダイエー新松戸店が建っています。新松戸中央土地区画整理は、大字小金、横須賀、二ツ木、大谷口新田、大谷口、幸谷の一部を含めた約144.7haの区域で行われました。昭和46年(1971)1月より開始された整理事業は、同51年11月に完了しました。
写真と説明文:松戸市立博物館提供
1977年 11月:スーパーマツモトキヨシ(駅前店)開店
4月:新松戸地区上下水道使用開始
4月:社会福祉法人にじの会新松戸ベビーホーム開所
1976年 5月:新松戸コーポ入居開始(233戸)
4月:松戸青少年会館開館
4月:馬橋北小学校開校
1975年  
1974年  
1973年 4月:国鉄武蔵野線開通(新松戸〜府中本町)、新松戸駅開設

新松戸駅開業記念式典(昭和48330日)
昭和48年(1973330日、新松戸駅が開駅し同41日、武蔵野線(府中本町駅〜新松戸駅間)が開業しました。挨拶をしている人物は、松本清松戸市長です。
写真と説明文:松戸市立博物館提供
1972年  
1971年  
1970年 9月:松戸市新松戸中央土地区画整理組合設立認可申請
1966年  松戸市新松戸第一土地区画整理組合設立認可申請 


衛星写真 五番街&新松戸
GoogleEarthより

2008年4月13日更新