日本三大急流



富士川 静岡県/山梨県/長野県
最上川 山形県
球磨川 熊本県

幹川流路延長 流域面積 流域関係都 洪水予報河川
(水防法第10条第2項)
水防警報河川
(水防法第10条の6第1項)
富士川 128km 3,990km2 長野県、山梨県、
静岡県
富士川、笛吹川 富士川(釜無川含)、早川、笛吹川、日川、重川、御勅使川、塩川
 富士川は、その源を山梨、長野県境の南アルプスの駒ヶ岳北西に位置する鋸岳(1,750m)に発し、大武川、塩川、御勅使川を合わせ甲府盆地を南流し、西八代郡市川大門町において笛吹川を合わせ山間部に入り、早川、波木井川、芝川等を合わせ静岡県富士市において駿河湾に注いでいます。その流域は長野、山梨、静岡の三県にまたがり、流域面積3,990km2、幹川流路延長128kmの一級河川です。全流域のうち約90%は山地であり、最上川、球磨川とともに日本三大急流河川の一つに数えられています。また、河口部の川幅は約2kmもあり日本一の川幅を有しています。
最上川 229km(全国7位) 7,040km2
(全国9位)
山形県 最上川、須川、鮭川 最上川、鮭川、真室川、須川、金山川
球磨川 115km 1880km2 熊本県 球磨川、南川、前川 最上川、鮭川、真室川、須川、金山川

三大河川(長さ)

信濃川(新潟県)

利根川(茨城県)

石狩川(北海道)

日本三大河川(流域面積)

利根川(茨城県)

石狩川(北海道)

信濃川(新潟県)

日本三大河川

利根川(坂東太郎)

筑後川(筑紫次郎)

吉野川(四国三郎)

日本三大急流

富士川(静岡県)

最上川(山形県)

球磨川(熊本県)



富士市の日本一
富士川の河口幅 1,950m
駿河湾の水深 ,500m……2位は相模湾の1,500m
海底こう配 1/3〜1/10の急こう配で駿河湾へ落ち込んでいる。(大きな波が押し寄せる、遊泳注意)
高潮堤高の高さ 17m (地中部分約3mを含む)


富士川流域は、その自然条件により昔から土砂の流出が著しく、これが下流河川の河床を上昇させ洪水氾濫の元凶となってきました