メヒルギ Kandelia candel (ヒルギ科 メヒルギ属
 メヒルギは、日本では最も北まで分布するマングローブを構成する樹木であり、鹿児島薩摩半島が北限とされている。樹高は7mに達するとのことであるが、オヒルギオオバヒルギに比べて低木性であるように思う。呼吸根は幹に沿うように出て広がらない。葉は対生し、長さ10cm前後。もちろん革質で楕円形であり、円頭。葉の先端が尖っていないことは、オヒルギやヤオオバヒルギとの非常に簡単な区別点である。花期は6月から7月だそうで、花はまだ見たことがない。顎は5つに分かれ、果実は卵形、枝先に付いたまま胎生発芽して長さ15cmを超える。果実は他のヒルギに比べて多数付く傾向があり、ヒルギの中でも多産であり、パイオニア的な性格をもつのではないかと思う。
(沖縄島慶佐次湾にて)
種名一覧科名一覧雑学事典目次Top