7月9日から東京・上野の東京国立博物館で始まる特別展「三国志」は、絶大な人気を誇る物語のリアルな姿を、出土文物によって探る展覧会だ。

 蜀の豪傑・張飛愛用の武器と言えば蛇矛(じゃぼう)。「三国志演義」に一丈八尺(約4メートル)と記されるが、実在したかは不明だ。しかし張飛誕生の数百年前、中国・雲南地方で確かに使われていたようで、遺跡からその先端部分が出土している(=写真)。会場ではゲームシリーズ「真・三國無双」の張飛の蛇矛が、演義に記された長さで再現される。

 前売りは一般1400円など。詳しくは公式サイト(https://sangokushi2019.exhibit.jp/別ウインドウで開きます)。

イベントピックアップ

特集

  • 味な世界、広く探求 特別展「和食~日本の自然、人々の知恵~」(2024/1/30)

    歴史、地理、科学など幅広い視点で私たちの食に迫る特別展「和食」を、東京・上野の国立科学博物館で開催しています。そもそも和食とは何か。今なぜ和食なのか。監修の佐藤洋一郎・ふじのくに地球環境史ミュージアム館長に聞きました。

  • NYの地下鉄、線・自由・熱 「キース・ヘリング展 アートをストリートへ」(2023/12/9)

     1980年、ニューヨークの地下鉄は、突如現れたチョークの落書きに沸き立った。作者は後に80年代ニューヨークのアートシーンを象徴する伝説的なアーティスト、キース・ヘリング。東京・六本木の「キース・ヘリング展 アートをストリートへ」では、幅6メートル超の大型作品を含む約150点で彼の半生を振り返る。