マメ科 LEGUMINOSAE
タカナタマメ Canavalia cathartica Thouars
多年生のつる植物。琉球列島の海岸に近い藪などに生育する。
高木の樹冠に群生していた。園内の橋の上から撮影。 花冠は淡桃色
小葉は卵形から広卵形で、先端は短い鋭先形となる。 豆果は長さ7〜12cm、先端は短い突起状となる。
  2010.07.17 石垣島(バンナ公園)

ナンテンカズラ Caesalpinia crista L.
常緑のつる性木本。九州(屋久島)、琉球列島に分布し、マングローブの林縁などに生育する。

 左:葉は二回偶数羽状複葉。小葉は革質で光沢がある。


  2008.05.20  奄美大島住用

ハギカズラ Galactia tashiroi Maxim.
匍匐性のつる性多年生草本。九州(天草諸島および種子島)、琉球列島に分布し、海岸近くの日当たりの良い草地や岩場に生育する。
海岸の隆起サンゴ礁石灰岩上に多く見られる。 夏に淡紅紫色の花を、総状花序に2〜8個つける。

小葉の表面に細軟毛のあるものをヤエヤマハギカズラ f.yaeyamensis (Ohwi) H.Ohashi として区別する。

左上:2006.02.04 石垣島唐人墓
上・左:2011.07.01 石垣島御神埼灯台
葉は三出複葉。小葉は革質で、楕円形から広倒卵形。

ギンネム(ギンゴウカン) Leucaena leucocephala (Lamk.) de Wit
南アメリカ原産の小高木。
緑肥として栽培されていたものが野生化し、
各地で群落を形成している。

2006.05.04 沖縄本島

イソフジ Sophora tomentosa L. 
海岸の砂浜に生える低木。
クララと同じ属です。


上:枯れた莢果
左:若い葉







 2006.05.01 黒島

琉球列島の植物トップページへ戻る